診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 18:00 | ● | |||||||
17:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 石川動物病院
- 動物病院名(かな)
- いしかわどうぶつびょういん
- 住所
- 〒463-0067 愛知県名古屋市守山区守山3-4-13 (地図)
- 電話
-
052-791-2881
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診察領域
- 皮膚系疾患 / 腫瘍・がん
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:00 ● 17:00 ~ 20:00 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日/水曜・日曜午後・祝祭日午後 ※受付は診療終了時間の30分前まで
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
この動物病院の口コミ(7件)
とても良かったです。
先生は若い男の先生でした。
診察した事以外に何か気になる事はありますか?と聞かれたので、色々と聞いたのですが、1つずつ丁寧にゆっくり説明してくださって素人の私にもとても分かりやすくて安心できました。
親切に色々教えてくださるので、1人1人の診察時間は長いので、待ち時間は少しあります。
建物は昔...
親身に対応してくれる
15年飼っていた猫が腎臓が悪く自宅での点滴がお金がかからないと勧めてくれとても良心的な病院だと思います。初めは500mlの点滴を購入したのですが、毎日となると結構お金がかかるため、相談したところ、業務用の大きいのを分けてくれました。針やパイプ、消毒綿も点滴のお金に含まれてるのもありがたかったです。点...
丁寧に診ていただきました。
野良の子猫を引き取ることになり、こちらで診ていただきました。
猫のいろんな部分を触り、野良猫に多い猫エイズや寄生虫などの説明を丁寧にして下さいました。
また先住猫がいたので、引き合わせるタイミングや方法など相談にのっていただきだきました。
診察がとても丁寧で、1度の診察に20〜30分くらいかか...
末期の腎不全の猫の治療でお世話になりました
昨年、末期の腎不全の老猫の治療で大変お世話になりました。
適切な治療やわかりやすい説明は当然の事ながら、どうしたら残り少ない寿命の猫が安心して暮らせるか、また治療負担(特に金銭的な)についても自宅で点滴が出来るように指導して頂いたりして最期まで看取る事ができました。
我が家は他に猫も犬もこち...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
腎・泌尿器系疾患影響しあう腎臓と心臓の不調。状態を見極めて適切な対処を
JR小金井駅徒歩8分の「ちょう動物病院」では、日本獣医循環器学会認定医と日本獣医腎泌尿器学会認定医であり心臓と腎臓の治療を得意とする長哲先生が、豊かな経験を生かし診療する。イヌやネコも発症する腎不全と心腎関連症候群について、長先生に伺った。
- ちょう動物病院
-
- 長 哲院長
-
その他医師と全スタッフで実践する、EBMとNBMを融合させた獣医療
宮城県大崎市の「あろう動物病院」は、EBM(根拠に基づく医療)とNBM(対話による医療)を融合させた獣医療の提供を目指す動物病院。幅広い治療に加え、腫瘍などの専門診療も得意とする千葉 濯(あろう)院長へ、診療方針について伺った。
- あろう動物病院
-
- 千葉 濯院長
-
その他「シニアだから」「病気だから」で諦めない。ウェルネスの追求。
杉並区にあるグラース動物病院では、ペットのウェルネスライフを追求した取り組みをしている。中核となる関連施設のウェルネスセンターの概要と、提案するリハビリテーションとジムの活用方法について、院長代理の芹澤佑一郎先生に話を伺った。
- グラース動物病院
-
- 芹澤 佑一郎院長代理
-
消化器系疾患犬・猫の内科疾患
西武新宿線狭山市駅から徒歩10分にある彩の森動物病院は、大学附属病院で培った経験を活かし、腫瘍や血液内科疾患など治療が困難な疾患の治療にもあたっている。また嘔吐や下痢といった一般的な消化器内科疾患から内視鏡を用いた処置まで様々な診療を行う。
- 彩の森動物病院
-
- 鴨林 慶院長
感謝
私のワンチャンは昨年の夏に動かなくなってしまい、石川動物病院へ駆け込みました。内臓系を全て丁寧にチェックしてくださり、どこも悪いところが見つかりませんでしたが、血液検査で腎不全が見つかり、それから1年と数ヶ月、点滴生活を経て、一昨日亡くなりました。あと1週間で15歳でした。
亡くなるまでの間、数回...
私のワンチャンは昨年の夏に動かなくなってしまい、石川動物病院へ駆け込みました。内臓系を全て丁寧にチェックしてくださり、どこも悪いところが見つかりませんでしたが、血液検査で腎不全が見つかり、それから1年と数ヶ月、点滴生活を経て、一昨日亡くなりました。あと1週間で15歳でした。
亡くなるまでの間、数回、危ない時期がありました。その度、石川先生がいつも献身的に相談に乗ってくれながら、処置をしていただいたお陰で、乗り切れました。
最後の最後までいつも本当に親身になり、ベストの方法を考えてくださり、感謝でしかないです。たまたま近所にあるので連れて行きましたが、石川先生に診てもらい、とてもラッキーだったと思います。私からもそして私のワンチャンに代わり感謝申し上げます。とても信頼できる獣医さんに会えて良かったと思ってます。