診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※最終受付 12:45、18:30 ★予約優先ですが、予約時間はご来院いただく目安時間です。必ずその時間に診察が開始できるわけではありません。時間に余裕を持ってご来院ください。
基本情報
- 動物病院名
- ペテモ動物病院 ナゴヤドーム前
- 動物病院名(かな)
- ぺてもどうぶつびょういん なごやどーむまえ
- 住所
- 〒461-0048 愛知県名古屋市東区矢田南4-102-3 イオンナゴヤドーム前ショッピングセンター内 (地図)
- 電話
-
052-722-2188
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 13:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※最終受付 12:45、18:30 ★予約優先ですが、予約時間はご来院いただく目安時間です。必ずその時間に診察が開始できるわけではありません。時間に余裕を持ってご来院ください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(6件)
色々便利です
こちらのイオンのペットショップで犬を購入した為、自然とこちらの動物病院にお世話になりました。
ワクチン接種と避妊手術を受けました。
ワクチン接種の時は混んでいて、少し待ち時間がありましたが、隣にペット用品店なども併設されているため、待ち時間はそんなに気になりませんでした。
避妊手術...
通いやすいです
犬を買ったばかりのときから、こちらの病院で予防接種や健康状態などみめくれるとおすすめされかかっていました。
ドームイオンの中に入っている病院のため、買い物ついでに診てもらうことができ、すべての用事が済む便利さは感じます。
トリミングもしてくれるので、終わるまで預けてお買い物もできます。
私がか...
初めてお世話になった病院
もともと野良猫をお世話している方から子猫が生まれたので引き取ってほしいと言われもらった子猫で生後3か月ほどから一年検診までこちらの病院でお願いしました。
イオンの中にある病院でアクセスもしやすく、ペットショップも併設しているのでついでに色々買えて便利です。
最初に行ったときは予約もしていなかった...
診断ミスで亡くなりました
愛猫は様子がおかしかったので連れて行ったところ、心臓に雑音があると言われ、食欲もなかったことから高カロリー食をすすめられ購入して帰りました。
レントゲンは翌日の月曜に予約の電話を入れてくれることになり、血液検査は病院の機械が壊れているので出来ないと言われました。
当日の夜中に呼吸が荒くなり、...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
皮膚系疾患犬アトピー性皮膚炎の診断と減感作療法
横浜市中区の「横浜山手犬猫医療センター」は、総合診療医がそれぞれの専門分野の認定医資格を持って診療を行っている。犬アトピー性皮膚炎の治療には減感作療法が有効であるという。上田一徳院長に、犬アトピー性皮膚炎の診断や減感作療法について伺った。
- 横浜山手犬猫医療センター
-
- 上田 一徳院長
-
感染症系疾患猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療方法を広め、多くの猫を救いたい
千葉県佐倉市の「ユーミーどうぶつ病院」は、これまで不治の病とされてきた「猫伝染性腹膜炎(FIP)」の治療に注力している。院長の佐瀬興洋先生に、FIPの特徴や検査・診断方法、受診のタイミング、治療法等についてお話を伺った。
- ユーミーどうぶつ病院
-
- 佐瀬 興洋院長
-
呼吸器系疾患犬と猫の呼吸器疾患、短頭種気道症候群、気管虚脱の診断と治療
桜本町駅から徒歩15分の「名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック」は呼吸器専門診療を行う東海地方唯一の病院だ。苦しそうな呼吸や咳、いびきといった症状を専門的に診療する。稲葉健一院長に、気管虚脱や短頭種気道症候群について伺った。
- 名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック
-
- 稲葉 健一院長


きれいで便利
ペットショップと隣接しており、またイオンも隣接しているので、待ち時間の合間に、ペット用品や食料品の買い出しも一緒にできて大変便利です。そのペットショップで、我が愛猫を購入しましたが、購入後に腎臓があまりよくないことがわかり、診察とオペをこちらでしました。説明も丁寧で、きれいな設備なので、安心感があり...
ペットショップと隣接しており、またイオンも隣接しているので、待ち時間の合間に、ペット用品や食料品の買い出しも一緒にできて大変便利です。そのペットショップで、我が愛猫を購入しましたが、購入後に腎臓があまりよくないことがわかり、診察とオペをこちらでしました。説明も丁寧で、きれいな設備なので、安心感がありました。その後はとても元気で検査結果もよくなったので、とても感謝しています。今後も定期検診にかよいます。