口コミ: 名古屋市西区のウサギのプラノプロフェン (1件)

愛知県名古屋市西区のウサギを診察するプラノプロフェンに関する動物病院口コミ 1件の一覧です。

1〜1 件を表示 / 全1
まる さん 2020年05月投稿 ウサギ
5.0

納得出来る治療です

家から1番近い動物病院が犬猫を主に見ている動物病院で、
「エキゾチックアニマルを診ている、知り合いの動物病院があるのでご紹介しますね」
と、うさぎを連れていった際にこちらを紹介してもらいました。
その時の子は次の日に発作を起こし病院に行く前に亡くなってしまったのですが、
別の子の目がおかしいということで、連れて行き、観てもらいました。

まず、犬猫とエキゾチックアニマルの待合室がしっかり分かれていることに動物や飼い主への気遣いをしっかりしていると思いました。
匂いもいわゆる獣臭のようなものは一切しませんでしたし、かと言って芳香剤等の匂いもせず、匂いに敏感な動物を飼っている方々も安心できるのかな?と思いました。
車内での待機もできるという事でしたので、待っている間車内で待ちたいという方がいれば、そちらの方がリラックスできるかもしれません。
エキゾチックアニマルの方に来ている動物は、うさぎ、鳥類、ハムスター、ラット、テグー等を私は見かけました。
個人的には、うさぎ、鳥類が特に多い印象です。
病気に関してですが、こちらの話もしっかり聞いていただけて、普段の様子や、その時の状態を踏まえた上で先生からの見解や、可能性等を、知識がない人にも分かりやすく説明して頂けました。
そのうえで、採血検査をするといくらかかるかをしっかり伝えて頂けたので、採血していただいている間にお金を下ろしに行くことが出来ました。
採血を終えて待合室でうさぎを返して頂いた際、女医さんが「いい子だし、可愛いですね」と声をかけてくださったので、普段から飼い主さんへの、コミュニケーションも大切にされているのかな?と思いました。
薬を処方していただいた時、受付の方に「目薬のさしかたは、分かりますか?初めてだったり、不安ならご説明の方させていただきます」と、しっかり説明してくれるのかな、と思いました(うちは初めてでは無いので断りました)

まだ病気の方は完全に治ってはいませんが、とても信頼出来る先生だと思っています。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
眼科系疾患
症状
目が赤い
料金
15000円 (備考: 採血、薬代込でおおよそ)
来院理由
他病院からの紹介
受診時期
2020年03月
2人が参考になった(6人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール