口コミ: 名古屋市西区のウサギ (8件)

愛知県名古屋市西区のウサギを診察する動物病院口コミ 8件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全8
まる さん 2020年05月投稿 ウサギ
5.0

納得出来る治療です

家から1番近い動物病院が犬猫を主に見ている動物病院で、
「エキゾチックアニマルを診ている、知り合いの動物病院があるのでご紹介しますね」
と、うさぎを連れていった際にこちらを紹介してもらいました。
その時の子は次の日に発作を起こし病院に行く前に亡くなってしまったのですが、
別の子の目がおかしいということで、連れて行き、観てもらいました。

まず、犬猫とエキゾチックアニマルの待合室がしっかり分かれていることに動物や飼い主への気遣いをしっかりしていると思いました。
匂いもいわゆる獣臭のようなものは一切しませんでしたし、かと言って芳香剤等の匂いもせず、匂いに敏感な動物を飼っている方々も安心できるのかな?と思いました。
車内での待機もできるという事でしたので、待っている間車内で待ちたいという方がいれば、そちらの方がリラックスできるかもしれません。
エキゾチックアニマルの方に来ている動物は、うさぎ、鳥類、ハムスター、ラット、テグー等を私は見かけました。
個人的には、うさぎ、鳥類が特に多い印象です。
病気に関してですが、こちらの話もしっかり聞いていただけて、普段の様子や、その時の状態を踏まえた上で先生からの見解や、可能性等を、知識がない人にも分かりやすく説明して頂けました。
そのうえで、採血検査をするといくらかかるかをしっかり伝えて頂けたので、採血していただいている間にお金を下ろしに行くことが出来ました。
採血を終えて待合室でうさぎを返して頂いた際、女医さんが「いい子だし、可愛いですね」と声をかけてくださったので、普段から飼い主さんへの、コミュニケーションも大切にされているのかな?と思いました。
薬を処方していただいた時、受付の方に「目薬のさしかたは、分かりますか?初めてだったり、不安ならご説明の方させていただきます」と、しっかり説明してくれるのかな、と思いました(うちは初めてでは無いので断りました)

まだ病気の方は完全に治ってはいませんが、とても信頼出来る先生だと思っています。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
眼科系疾患
症状
目が赤い
料金
15000円 (備考: 採血、薬代込でおおよそ)
来院理由
他病院からの紹介
受診時期
2020年03月
2人が参考になった(6人中)
おもち さん 2020年03月投稿 ウサギ
5.0

遠くなければいつも行きたい

うさぎの避妊手術でお世話になりました。
術後の経過も良く大変満足です。
うさぎは繊細だから…と脅かす(事故の時の保険がけ?)先生が多い中、「他の動物と変わりません。大丈夫です」と仰っていただき安心してお任せできました。
エリザベスカラーを使わないのでストレスなく過ごせました。
料金も格安かと感じました。
犬猫と待合室が分かれているのがすごくいいです。
完全予約制のため、週末に調子を崩した時などに予約が取りにくいのでそれは困るかもしれません。

動物の種類
ウサギ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2018年12月
7人が参考になった(9人中)
Mimi さん 2020年01月投稿 ウサギ
5.0

本当にお世話になりましたm(._.)m

初診でお世話になりました。東京から転勤でこちらに来ている為、愛知県の小動物専門の病院がわからなくネットで検索した所、こちらのひら小動物病院の評判がとても良かったので先生を信じお正月前、緊急手術となりました。手術は無事に成功しお正月中、うちのうさちゃんが本当にとてもお世話になりました。おかげさまで前よりも元気になり、先生もスタッフさん達もとても対応が良く行く度に親切な説明をして頂きお願いして良かったと本当に思いました。
本当にありがとうございました!
ᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2020年01月
1人が参考になった(3人中)
yua さん 2018年01月投稿 ウサギ
5.0

先生はとても親切

お電話で前日の夕方に翌日の2番目の予約をし、予約受診いたしました。
11月に産まれた生後2か月のホーランドロップイヤーの仔ウサギです。
こちらの先生はとても分かりやすく、納得いくまで教えて下さいますし、心配事の相談も聞いて下さり、先生の人柄もとても良かったです。
「薬の飲ませ方の説明は受付でします。」と先生から伺ったのですが、受付の若い女性は「こちらに書いてありますので」といった感じであまりわかっていない様でした。頂いたプリントを自分で読んで説明は終わりました。
初めての薬なので説明がしっかりあると良かったと思いました。でも先生の人柄で今後もお願いしたいと思います。
自宅からは車で8分ほど。こんな近くに頼れるかかりつけ病院が見つかって本当に良かったでした。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
脱毛する
病名
真菌
ペット保険
-
料金
6000円 (備考: 初診料 検査料 投薬)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2017年01月
5人が参考になった(7人中)
菫727 さん 2017年11月投稿 ウサギ
5.0

うちのうさぎが元気になりました

某うさぎで有名な病院にかかっていました。
毎日注射を打ちに通うように言われて言う通りにしていたが、なかなかよくならなくてもう死ぬかもと言われて、納得できずにネットで調べたこちらの病院にかかりました。

こちらの先生は某病院と違ってかなり丁寧に説明をしてくださり、こちらの質問に対してもきちんと答えてくださいました。
診察も台の上ではなく床で行うなど配慮がありました。
採血も上手です。前の病院では毎回2,3回失敗されてたんですけど、先生は一発です。
家が遠いので飼い主さんとうさちゃんの負担を考えて最低限の通院にしましょうということに。
薬の処方も良かったのか、通院の頻度が減りストレスが減ったのか、うちの子はこちらの病院にかかってからみるみる元気になりました。
かなり減ってしまった体重も元通りに!
まだ通院と薬は続くと思いますが、諦めかけたほど弱っていた状態からこんなに回復したので先生には感謝のきもちでいっぱいです。
予約制で待ち時間が少ないこと、犬猫と待ち合い室、診察室が分かれていることも良かったです。
とっても綺麗な病院です。
先生も、うさぎさんやモルモットさん、鳥さんなど小動物を飼っていて病院にいました♪
若い先生ですが勉強熱心だし、某エキゾチックで有名な病院で修行されたとのことで信頼しています。
本当におすすめです!


動物の種類
ウサギ《純血》 (ミニレッキス)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
血液・免疫系疾患
症状
やせた
料金
5000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2017年10月
16人が参考になった(17人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール