動物病院口コミ検索 カルーペット
愛知県豊田市の動物を診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
若い先生でしたが、終始犬に対しておどおどしているような感じでその様子に犬が少し唸り出したのにビビり患部(耳の中)をあまり見ようともせず綿棒で少し擦り取って顕微鏡で見るだけ。。奥まで見ないで診断とは?軽度か重度かわからないまま処方するのも疑問。 奥で顕微鏡の画像を見せられ、真菌による外耳炎と診断され...
若い先生でしたが、終始犬に対しておどおどしているような感じでその様子に犬が少し唸り出したのにビビり患部(耳の中)をあまり見ようともせず綿棒で少し擦り取って顕微鏡で見るだけ。。奥まで見ないで診断とは?軽度か重度かわからないまま処方するのも疑問。 奥で顕微鏡の画像を見せられ、真菌による外耳炎と診断されましたが薬も塗られず、そのままお会計。。 真菌なら真菌用のお薬かなと思ったらただのステロイドの点耳薬と飲み薬。更には点耳薬の入れ忘れ。電話して翌日取りに行く羽目になりました。痒がっているのが可哀想で夜間やっているからとかかりつけでない病院へ連れて行ったのに、全くの無意味で言葉も出ません。 あまり診もせず薬も塗らず会計ということにも驚きましたが、外耳炎の診察で会計が8000円ということは他の病院ではなかったのであり得ないくらい高額だと思いました。診療内容と値段が見合ってないと思います。 今時は一週間効果のあるお薬など犬にとっても飼い主にとってもストレスにならないようなお薬を使う所も多いのに毎日何回もやらなければならないお薬で、きちんとやっていたにも関わらず効果なくずっと痒がっていました。 犬には可哀想な思いをさせてしまいました。
エリアを絞る
動物の種類を絞る
診察領域を絞る
最低でした
若い先生でしたが、終始犬に対しておどおどしているような感じでその様子に犬が少し唸り出したのにビビり患部(耳の中)をあまり見ようともせず綿棒で少し擦り取って顕微鏡で見るだけ。。奥まで見ないで診断とは?軽度か重度かわからないまま処方するのも疑問。
奥で顕微鏡の画像を見せられ、真菌による外耳炎と診断され...
若い先生でしたが、終始犬に対しておどおどしているような感じでその様子に犬が少し唸り出したのにビビり患部(耳の中)をあまり見ようともせず綿棒で少し擦り取って顕微鏡で見るだけ。。奥まで見ないで診断とは?軽度か重度かわからないまま処方するのも疑問。
奥で顕微鏡の画像を見せられ、真菌による外耳炎と診断されましたが薬も塗られず、そのままお会計。。
真菌なら真菌用のお薬かなと思ったらただのステロイドの点耳薬と飲み薬。更には点耳薬の入れ忘れ。電話して翌日取りに行く羽目になりました。痒がっているのが可哀想で夜間やっているからとかかりつけでない病院へ連れて行ったのに、全くの無意味で言葉も出ません。
あまり診もせず薬も塗らず会計ということにも驚きましたが、外耳炎の診察で会計が8000円ということは他の病院ではなかったのであり得ないくらい高額だと思いました。診療内容と値段が見合ってないと思います。
今時は一週間効果のあるお薬など犬にとっても飼い主にとってもストレスにならないようなお薬を使う所も多いのに毎日何回もやらなければならないお薬で、きちんとやっていたにも関わらず効果なくずっと痒がっていました。
犬には可哀想な思いをさせてしまいました。