口コミ: 犬山市のイヌの苦しそうに呼吸をする 3件
愛知県犬山市のイヌを診察する苦しそうに呼吸をするに関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (7件)
| 口コミ検索 ]
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
リタペットクリニック
(愛知県犬山市)
5.0
来院時期: 2019年08月
投稿時期: 2020年01月
10才を超えて、わんちゃんが突然倒れました。沢山説明をしてくれて、選択肢を、沢山くださいました。
もう、薬で押さえていくか、手術をするのか、なにも治療をしないか、、、どれをとっても、メリット、デメリット、飼い主への金額面での負担など、詳しく説明があり、助かりました。
やはり、我が子には少しでも長く生きてほしいので、治療を選びましたが、患者さんの立場で考えてくれているのが伝わりありがたかったです。
あまり待たされたりすることもなく、ペットの負担もすくないです。
もう、薬で押さえていくか、手術をするのか、なにも治療をしないか、、、どれをとっても、メリット、デメリット、飼い主への金額面での負担など、詳しく説明があり、助かりました。
やはり、我が子には少しでも長く生きてほしいので、治療を選びましたが、患者さんの立場で考えてくれているのが伝わりありがたかったです。
あまり待たされたりすることもなく、ペットの負担もすくないです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 気管が細くなっている | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
犬山動物総合医療センター
(愛知県犬山市)
5.0
来院時期: 2014年03月
投稿時期: 2014年03月
我家の愛犬と一緒にドライブに出かけました。途中の道の駅に立ち寄りショッピングを楽しんでおりましたところ、妻がドライフラワーの可愛いものを買い求め、車(ステーションワゴン)の荷室に置き、お腹も空いてきたので愛犬も車に入れてレストランで昼食を取りました。
食後に車へ戻るとワンちゃんが苦しそうにもどしておりビックリしました。ドライフラワーの麦の穂を食べた様子で喉に麦の穂が引っ掛かり苦しそうにしています。
喉に手を入れるわけにもいかず、とりあえず水を与えましたが症状は一向に良くなりません。早速友人の紹介の犬山動物病院へ向かい診察を受けました。
病院は駐車場も広く受け付けは人間の病院と間違えるほどの設備があり、然もドクターが沢山見えるのには驚きました。早速診察をして頂きましたところ、「麻酔をして麦の穂を摘出する方法もありますが小型犬には向きませんし最悪死に至る事もあるので、薬を投与して様子を見ましょう」との事でした。幸いにドクターの仰る通りに投薬ですっかり良くなりました。
一時は飼い主の息が止まりそうでした。その節は、本当にありがとうございました。
食後に車へ戻るとワンちゃんが苦しそうにもどしておりビックリしました。ドライフラワーの麦の穂を食べた様子で喉に麦の穂が引っ掛かり苦しそうにしています。
喉に手を入れるわけにもいかず、とりあえず水を与えましたが症状は一向に良くなりません。早速友人の紹介の犬山動物病院へ向かい診察を受けました。
病院は駐車場も広く受け付けは人間の病院と間違えるほどの設備があり、然もドクターが沢山見えるのには驚きました。早速診察をして頂きましたところ、「麻酔をして麦の穂を摘出する方法もありますが小型犬には向きませんし最悪死に至る事もあるので、薬を投与して様子を見ましょう」との事でした。幸いにドクターの仰る通りに投薬ですっかり良くなりました。
一時は飼い主の息が止まりそうでした。その節は、本当にありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 気管支炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
犬山動物総合医療センター
(愛知県犬山市)
4.0
投稿時期: 2016年01月
愛犬の鼻の調子が悪く受診しました。
新しく規模の大きい病院で獣医師も診察室も多くて最初は驚きました。
待ち時間はやはり長いですが、待合室のモニター画面に大体の時間の目安が出てくるのでわかり易いですしその時間を目安に小休憩できたり、外のベンチから窓越しにそのモニターが見られるのでペットを外で息抜きさせつつ待つことができて良かったです。
先生の説明も分かりやすく、ペットにも優しく接していただきました。受付の方も質問しやすい印象で、たくさん職員さんがいらっしゃるので細かなところにも目が行き届きやすく他の方の連れたワンちゃんが粗相してしまった時にサッと笑顔で処置されていて、さすがだなと感心しました。
駐車場完備で広くて駐車しやすく、係員の方も親切でした。
新しく規模の大きい病院で獣医師も診察室も多くて最初は驚きました。
待ち時間はやはり長いですが、待合室のモニター画面に大体の時間の目安が出てくるのでわかり易いですしその時間を目安に小休憩できたり、外のベンチから窓越しにそのモニターが見られるのでペットを外で息抜きさせつつ待つことができて良かったです。
先生の説明も分かりやすく、ペットにも優しく接していただきました。受付の方も質問しやすい印象で、たくさん職員さんがいらっしゃるので細かなところにも目が行き届きやすく他の方の連れたワンちゃんが粗相してしまった時にサッと笑顔で処置されていて、さすがだなと感心しました。
駐車場完備で広くて駐車しやすく、係員の方も親切でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
もう、薬で押さえていくか、手術をするのか、なにも治療をしないか、、、どれをとっても、メリット、デメリット、飼い主への金額面での負担など、詳しく説明があり、助かりました。
やはり、我が子には少しでも長...