口コミ: 犬山市羽黒のイヌの眼科系疾患 (2件)
愛知県犬山市羽黒のイヌを診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
1〜2 件を表示 / 全2件
犬山動物総合医療センター
(愛知県犬山市)
セイル さん
2015年12月投稿
イヌ




5.0
犬山動物総合医療センター
(愛知県犬山市)
だっちゃん さん
2013年10月投稿
イヌ




4.5
専門ドクターがたくさんいます
以前飼っていたダックスの時からお世話になっています。ヘルニアをやったときも、迅速に対応していただき、ヘルニアの痛みを和らげることができました。
今飼っているのもダックスですが、目ヤニが出たり、体じゅうをかきむしるので、かかりましたが、なるべく費用のかからない方法をいくつか紹介していただき、一番納得いく方法で治療を進めることができました。
おかげさまで、結膜炎は治りました。もともと乾燥肌の子なので、掻きすぎで治療が必要な時にはまたかかるかと思います。
自宅からは遠いですが、中には本当に遠くからいらしている患者さんもたくさんいるので、このあたりでは大変有名です。ほかの動物病院のスタッフやドクターも、一目おいているくらいです。
医療に関しては頼れる動物病院です
以前犬山動物病院は少し狭い作りで待つ場所も少し狭かったです。しかし、途中大きな病院に生まれ変わり、多くの動物が病院へ来てもゆったりと待つことのできる空間となりました。犬の診察室と猫の診察室が離れていることもあり、待つ場所も自然と離れるので飼い主としては待ちやすいかもしれません。
私の実家で柴犬を飼...
以前犬山動物病院は少し狭い作りで待つ場所も少し狭かったです。しかし、途中大きな病院に生まれ変わり、多くの動物が病院へ来てもゆったりと待つことのできる空間となりました。犬の診察室と猫の診察室が離れていることもあり、待つ場所も自然と離れるので飼い主としては待ちやすいかもしれません。
私の実家で柴犬を飼っており、独身の頃は予防接種、フィラリア検査に毎年行っておりました。
飼ってから10年くらい経つころ、我が愛犬が緑内障を発症し、通院するようになりました。動物病院にも目の専門の獣医さんがいて専門的に説明をしてくださいました。とても安心しました。そのおかげで少しずつ良くなり痛がっていた目を気にしなくなりました。とても大きな病院で獣医さんもたくさんいらっしゃるので、病気をみつけるといったこと、治す力はあるかと思います。ただ、待ち時間が長いのが難点ですね。みなさんに頼られる病院ですので仕方ない点でしょうか。