口コミ: 彦根市の動物のけが・その他 (6件)

滋賀県彦根市の動物を診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全6
にしむら動物病院 (滋賀県彦根市)
ムーンストーン715 さん 2019年01月投稿 ウサギ
5.0

イチオシの病院です☆

ウサギを飼っていて、定期的に健康診断に伺っていますが、先生はウサギにもとても詳しいので、安心しておまかせ出来る貴重な病院です。
とにかく優しい先生で、動物に接する態度にもとても愛情を感じます。
尚且つ確かな診断と確かな処置を素早くして下さいます。
ペットがいる限りこの病院は私にとってなくてはならない病院になると思います。
院内も清潔で、待合室にはペットの為になる情報がビデオで流れていたり、可愛い猫や動物映像も流れていて、ゆったりと落ち着いた雰囲気で待つことが出来ます☆

(チビちゃん)

(モモちゃん)

動物の種類
ウサギ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
1000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2018年09月
8人が参考になった(8人中)
ぶーまま さん 2018年09月投稿 ネコ
5.0

すごく丁寧に診て頂きました

台風21号が上陸し、辺りは暴風が吹き荒れる中、5ヶ月の仔猫が「おたふく?」くらいの勢いで左のほっぺを腫らしているので、急遽押しかけるように診療のお願いにあがりました。
病院の他のスタッフさんが台風の影響で来られてない中で、先生がお一人で診察〜説明〜注射〜切開〜膿出し〜ケアの仕方の説明と、とても丁寧にしてくださいました。
安心して仔猫を連れ帰る事ができました。
このままかかりつけの先生になって頂こうと思っています。

動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2018年09月
5人が参考になった(5人中)
柴山動物病院 (滋賀県彦根市)
一般市民 さん 2017年06月投稿 イヌ
5.0

信頼できる先生です。

最初に診察に行くことになったのは飼っていた犬が夜中に脱走して事故にあったのがきっかけです。それまでかかりつけだった獣医が夜中のため取り合ってくれず、仕方なく留守電に対応依頼しておいたところ折り返し連絡いただきすぐに診察、治療(縫合等)して預かって入院での継続治療もしていただきました。犬も一命を取り留めそれ以来かかりつけになりました。
診察は非常に丁寧で飼い主にも丁寧すぎるぐらいに説明をして頂けるので安心して診察を受けれています。何より動物に非常に愛情を注がれ診察されているにを感じます。
また滋賀県動物保護管理協会の理事も務めておられるため動物愛護や適正飼育の啓発という点でも非常に熱心に取り組まれています。我が家では今では猫もお世話になっています。
駐車場も医院隣に7台程度と道路を挟んだ駐車場に3台は駐車可能です。休診日や診察時間もiタウンページでネットに随時掲載されるので急な診察にも便利です。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
交通事故
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2010年01月
11人が参考になった(11人中)
ちえぴょん さん 2012年06月投稿 ネコ
5.0

野良猫の診察

この病院の近くに勤務していました。
その時に置いてあった車の中で野良猫が出産したらしく、見つけた時には3匹のうち2匹は脱水で亡くなっていました。
あとの1匹も虫の息で大変な状態になっていたのを見て、近くの病院へ行きました。
お昼前で誰もいなかったのですぐに見てもらいました。
ノミに食われて貧血になっているうえにミルクを飲む力もない状態だったのですが、管を通して直接
ミルクを飲ませたり、体を拭いてきれいにしてくださったりとよくしてもらい、帰りにミルクの缶、
管、注射器を下さり、しかもお金はいらないといわれました。
その猫はその後元気になり、小さいままでしたがお客さんがほしいと行ってくださりもらわれていきました。
あの時の先生の親切のおかげで長生きできたようです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
けいれんする/ふるえる
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2002年08月
22人が参考になった(23人中)
野田山動物病院 (滋賀県彦根市)
Caloouser68918 さん 2015年06月投稿 イヌ
4.5

愛犬を連れてってます

私はミニチュア シュナウザーを飼っています(^^)今8歳です!

普段は予防接種でよく行きますが
背中や横腹あたりに、イボのようなものが出来ていたので連れていったこともあります。
先生はすごく優しくて話しやすい感じです!
病院もきれいです(^^)
院内には里親募集のポスターやしつけ教室のお知らせなどが貼ってあったり
初診の時にペットの写真を撮ってもらえて、その写真が受付のところで流れるなど(^_^)

隣には、ドッグサロンもあるので
おすすめです。ブログに自分の飼っているワンちゃんが載ると嬉しいものです(笑)

ちょっと駐車場が狭くて
出入りしにくいかなとは思うのですが、そんなに混んでることはあまりないので、大丈夫かな。



動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー)
来院目的
予防接種
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2015年05月
5人が参考になった(9人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール