口コミ: 草津市のネコ (15件 / 3ページ目)

滋賀県草津市のネコを診察する動物病院口コミ 15件の一覧です。

11〜15 件を表示 / 全15
Caloouser53506 さん 2015年02月投稿 ネコ
4.5

いつもお世話になってます

飼い猫の体調不良時はいつもお世話になっています。
先生からの説明はいつも解りやすいと思いますし、
対応で不満を感じたことはありません。
(他の動物病院を受診したことはないので、比較はできませんが…)

診察室の奥には手術室があり、きっと設備も整っていると思います。
また、待合室では手術後と思われるワンちゃん達を多く見かけます。
飼い主さんにお話を伺うと、
他院からの紹介されて遠方から来られた方もいらっしゃいました。

そのようなこともあってか
いつも込み合っていて、待ち時間が長い時もあります。
待合室がいっぱいだったり、他のワンちゃんやねこちゃんが
騒がしいときには、我が家のねこが落ち着かない様子を見せるので
駐車場の車の中で待つこともあります。

ほぼ年中無休で診て頂けるので
それだけでも有り難いとおもいます。


動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
8000円 (備考: 血液検査と薬の処方(1ヶ月分)を含む)
来院理由
看板で知った
-
来院時期
2014年12月
8人が参考になった(11人中)
中川動物病院 (滋賀県草津市)
またむどん さん 2013年10月投稿 ネコ
4.5

真面目でしっかり診てくれる先生です

実家の猫の、主に爪きりでお世話になっています。
うちの猫はもう17年ほど生きているご老体ですが、爪切りを全力で嫌がり、一番なついている母と言えども問答無用に噛みつこうとします。
自宅でケアするのがとても困難なので、先生にお願いするようになりました。
いつもテキパキと上手に処置して下さいます。

私が小さい頃からある病院なので、かなりベテランの先生だと思います。
一見すると神経質な印象がありますが、とても丁寧で真面目な方で質問にもしっかり答えて下さいました。

数年前に改装されたので、院内は綺麗で清潔感があります。
京滋バイパス沿いで駐車場もあるので、車の方は行きやすいですが、最寄りの南草津駅からは15分くらい歩きます。
近くに大きくて比較的新しい動物病院があるせいか、いつも待ち時間が少ないので助かります。
受付の女性も感じの良い方です。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
爪のケア
ペット保険
-
料金
1000円 (備考: 爪きり)
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2013年05月
2人が参考になった(2人中)
中川動物病院 (滋賀県草津市)
またむどん さん 2015年06月投稿 ネコ
4.0

慢性腎臓病の老猫の治療

実家で飼っている猫はもう19年生きています。 
先日、朝から嘔吐して食べ物を受け付けませんでした。
全く動かないし鳴きもせず、1日中ぐったりしていました。
家族全員が「老衰だろうしこればかりは仕方ない、もう長くない」と思いました。
ダメ元で病院へつれて行ったところ、
血液検査で腎臓が全く機能していないことがわかりました。
どうやら、母が長年おやつがわりに
ちりめんじゃこを与えていたことが大きな原因のようです。
また、老猫なのに一般向けのフードを与えていたことも良くなかったと思います。

点滴をうけて、その日は食べ物を与えないように言われました。
診療費は約1万円でした。

翌日、鳴き声が聞こえるようになり、ヨタヨタしながらも動こうとするようになりました。
その日も点滴をうけに行くと、先生からは少し元気が出てきたね~と言われ、
慢性腎臓病の猫向けのキャットフードのサンプルをいただきました。
お昼に一口だけ与えるように言われたのですが、
少し食欲が出てきたようで、ガツガツと食べました。
この日の診療費は約4千円でした。

その後も点滴に通いました。
しかし、なかなか回復する兆しがなく、
食べ物を全く口にしません。
見ると口の中から血が出ているようでした。
先生に聞けば、口内炎が出来ているせいで、
このような体調の悪いときは出来やすいそうです。
口の中にシロップのような薬を垂らされました。
この日の診療費は5600円でした。
腎臓の数値が高すぎるので、回復には時間がかかるそうです。


気安く人間の食べ物を与えるべきではないし、
年齢に合った食べ物を与えることがいかに大切か良くわかりました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
慢性腎臓病
ペット保険
-
料金
4000~10000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2015年06月
5人が参考になった(6人中)
中川動物病院 (滋賀県草津市)
またむどん さん 2015年01月投稿 ネコ
4.0

猫の巻爪の治療

実家の猫のことです。
先日、前足の爪が伸びて肉球に食い込んでしまっていたので受診しました。
病院では、両足の爪を切り、包帯でぐるぐると固定され
化膿止めの粉薬を1週間分出されました。
初回の治療費は約4千円でした。
しかし薬を全く飲まず、ご飯や飲み物に混ぜたりしても感づかれてしまってダメでした。

1週間後に再度受診したときに足が腫れていると言われました。
薬を飲まないことを相談すると、粉薬の代わりに前足とお尻の辺りの二ヶ所に
注射をしていただけました。

その後、続けて2日間通院し、注射をしてもらって治療は終わりました。
二回目からの治療費は約2千円程度でしたから、合計で1万ほどかかりました。
いつも待ち時間はほとんど無く、急ぎで診てもらいたい方にはおすすめです。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
爪とぎ
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2015年01月
1人が参考になった(1人中)
草津犬猫病院 (滋賀県草津市)
アデュレリア039 さん 2017年04月投稿 ネコ
2.0

先生によります。

猫が腎不全でかかりました。新しくなる前は現在顧問になられている先生の評判が良く、お世話になっていました。新しくなって、若い院長が二人になっています。先生も沢山いるので、対応が様々です。薬を間違えて処方された事を連絡すると、夜遅く届けて下さる先生がいたり、質問してもなげやりに答える先生がいたり。施設はこの辺りでは本当に整っていますし、スタッフの数も多いのでその辺りはお勧めです。健診でも、事前に説明はありませんでしたが疑わしい事を自主的に調べてくれて発見された病気もあり、知識、技術は素晴らしいんでしょう。本当に先生によりますが、多忙な為か飼い主に寄り添う余裕のある診察は期待できません。

動物の種類
ネコ
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
水を大量に飲む
病名
腎不全、他
ペット保険
-
料金
4000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2016年03月
53人が参考になった(55人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール