口コミ: 宇治市のイヌの歩き方がおかしい (2件)

京都府宇治市のイヌを診察する歩き方がおかしいに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
宇治動物病院 (京都府宇治市)
ハルレオ9430 さん 2018年08月投稿 イヌ
5.0

パテラ手術

パテラ手術の専門医が居ます。
3歳のポメラニアンを里親で飼う事になり、しばらくしてから歩き方がおかしいので受診しました。
結果としては両足とも手術しました。
両足ともステージ4です。
手術しても上手く歩けない可能性はあると言われましたが、
年齢が若い為手術する事にしました。
最初の片足の手術から約1年経過しますが
今では元気に走り回ってます。
後遺症かはわかりませんが…手術痕舐めるぐらいです。
人間でも手術痕は痒いので同じかと思います。
料金は人によって高いか安いか変わると思います。
うちは高いと思ったけど…
内容が内容なだけに払う覚悟しました。
ただ元気走り回っている子を見ると癒されて
手術して良かったと思います。
手術後の飼い主管理さえ指示通りに守ればきっと良くなると思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (ポメラニアン)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
パテラ
ペット保険
-
料金
250000円 (備考: 入院緋込み)
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2017年10月
5人が参考になった(11人中)
ごんさく2015 さん 2015年08月投稿 イヌ
4.5

とても親身になって頂ける病院です

ミニチュアダックスが、椎間板ヘルニアになったとき、他の病院からの推薦で当院を訪れました。
手術前の、事前告知も丁寧でメリット・デメリットのみならず、最悪の事態もオープンにしていただきました。
結果、術後良好で元気に走り回っています。
その後は、自主的に健康診断&爪きりでお邪魔しています。
医師のみならず、助手?の女性もてきぱきと対応して頂き、ダックスも病院に行く事を楽しみにしているようです。
体温測定&聴診器による検診+爪きりで、1000円です。
町のペットショップでも爪切りはしていただけますが、検診込みですのでとても満足しています。
ただ、土日の場合、朝の開院時間(9:30)に行くと既に10名程度はお待ちになっていますので、お時間に余裕のない方は9時を目処に到着されると良いと思います。(入り口は、開いています。。)
いざというときは、ペット預かりもしておられますので常に利用していると、便利かと思います。
恐らく、京都では一番良い動物病院だと思います。

動物の種類
イヌ
来院目的
入院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
歩き方がおかしい
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
アニコム
料金
300,000円 (備考: 確かです)
来院理由
他病院からの紹介
  • 不明
来院時期
2014年12月
7人が参考になった(11人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール