口コミ: 宇治市のネコのけが・その他 (8件)

京都府宇治市のネコを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 8件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全8
泡雪199 さん 2017年05月投稿 ネコ
5.0

子猫を拾いました

野良の子猫を保護した際、口コミを見て受診しました。
口コミ通りの優しい先生と丁寧な説明で本当に安心できました。
受付とお会計をしてくださった女性お二方ともとても感じが良く、全体の雰囲気が和やかでした。
動物を飼うのは初めてなので分からないことだらけでしたが、診察に関係のない育て方や餌の種類、おトイレをどうしたらいいのかまで本当に丁寧に教えていただきました。
動物病院を探している知人がいれば、必ず教えたいです。
本当にありがとうございます。これからもお世話になります。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
目やにや涙がでる
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2017年05月
19人が参考になった(38人中)
ねこちゃん さん 2017年05月投稿 ネコ
5.0

とても助かりました

連休中に猫の具合が悪くなり
急遽見てもらいました。何件か病院に電話したのですが、連休中という事もあり、どこも電話も繋がらず困っていた所、こちらの病院を見つけました。
時間外にも関わらず、スタッフさんも先生もとても親切で優しく、接して下さり、とても助かりました。
初めての事だったので、死んでしまうのでは、、、と、こちらがパニック状態だったのですが、丁寧に治療の説明をして下さり、
結果、猫にはよくある病気らしく、数回の通院で元気になりました。
また何かあれば、必ずこちらの病院で診て頂こうと思います!

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
-
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
肛門のう炎
ペット保険
-
料金
20000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2017年05月
19人が参考になった(36人中)
あいあい動物病院 (京都府宇治市)
rino さん 2015年10月投稿 ネコ
5.0

丁寧な説明

何時も猫の診察でお世話になっております。丁寧な説明で信頼できる病院です。
診察時、不明な点や心配な点等、どの質問にも嫌な顔せず答えていただけます。検査が必要な時も何の為の検査なのか、費用がいくらかかるのか猫にどのような負担がかかるか、明確にしてもらえるので安心です。
獣医の方を始め、若い女性のスタッフさん(助手さんだと思います)とても丁寧に飼い猫を扱ってくださるので、いつも安心しておまかせできます。
一度、飼い猫がグッタリして慌てて病院へ連れて行ったことがあったのですが、帰宅してからも様子がおかしければ夜中でも電話して下さいね、可能な限りは対応しますと言われた時はとてもありがたかったです。
これからも一番信頼できる病院としてお世話になると思います。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
料金
-
来院理由
元々通っていた
14人が参考になった(18人中)
ひまわり262 さん 2018年05月投稿 ネコ
4.5

最高の獣医・スタッフさんです

今までの病院から転院しました。
知り合いにも勧めて感謝されています。
最高の獣医さんで、本当に生き物が好きな方です。
長く動物に関わっていると、どんなに好きでも馴れが出てくると思いますが
そんなことを感じさせない獣医さんです。
好き好き好き~で溢れている感じ、ですね。
病気の診断・投薬。全てにおいて適確で、わが子達の治療に不満は一切ありません。

スタッフさんも言葉が丁寧で明るく、診察台での保定も完璧です。
ここの病院へ来ると気持ちが爽やかになり、用事がなくても行きたくなるくらい(笑)
ひとつだけマイナス面を言えば・・・
高いです。
その為、☆4.5です。
でも安くても病気診断のできない病院に行くよりも、納得でお支払いできます。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
-
来院理由
看板で知った
-
受診時期
2018年05月
15人が参考になった(39人中)
小倉動物病院 (京都府宇治市)
Caloouser68865 さん 2015年06月投稿 ネコ
4.5

色々教えてくれる病院です

親子で経営なさってるそうですが、主に犬が若先生担当のようで、猫は若先生のお父さんが担当されているようです。猫を診察してもらったのですが、飼い方や普段の接触の仕方など事細かく説明してくれて、大変猫に関しては詳しい先生のようです。犬も猫も安心して診察室で待っており、震えてたりおびえてたりしてる雰囲気もありませんでした。病院自身が小さいので、待合室が狭いのと、駐車場が3台と少ないので、私が利用した土曜日の診察はかなり混んでいましたし、受付の方も1人しかいなくてバタバタされてるようでした。どんな状況にも応じてくれるような感じで、患者さんも安心して任せているような感じでした。アットホ-ムな感じの病院で感じもかなりよかったです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
4500円 (備考: ワクチンのみ。初診料は取られてません。)
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2015年06月
12人が参考になった(14人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール