口コミ: 大阪府のネザーランドドワーフの歯と口腔系疾患 3件【Calooペット】

口コミ: 大阪府のネザーランドドワーフの歯と口腔系疾患 3件

大阪府のネザーランドドワーフを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

[ 病院検索 (52件) | 口コミ検索 ]
16人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ひまわり動物病院 (大阪府寝屋川市)
困ったらここに行けば大丈夫 ウサギ 投稿者: pandam さん
5.0
来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
 寝屋川市駅から南東に10分程歩いたところにあるおしゃれな動物病院です。技術が高いことで有名で、遠方からわざわざやってくる方もいるようです。休日や時間外の診療に対応していて、数日預かったりもしてくれるので安心です。

 つい最近ペットの兎の食欲がなくなったので心配して診てもらいに行きました。内向きに生えた奥歯が伸びてきて痛みがあったことが原因だったようで、伸びすぎた分の歯をあっという間に切ってくれました。兎は本当に体が弱くて、麻酔薬を打つとそのまま目を覚まさない場合もあるらしく、今回は使いませんでした。処方された痛み止めを飲ませると、その日の内に元気になって、またもりもりご飯を食べべてくれるようになりました。

 こんな感じで毎度お世話になっています。
 
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 食欲がない
料金 2000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
吹田こもれび動物病院 (大阪府吹田市)
ウサギの歯を削ってもらいました。 ウサギ 投稿者: Pappun さん
4.5
来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年11月
飼っているウサギが、だんだん食欲がなくなり元気がなくなってきたので心配になり、近所でウサギを診てくれる病院を探し受診しました。
念の為、電話で確認して行ったので受付でのやり取りがスムーズにいきました。
設備の整った大きな病院で、駐車場も8台以上停めれる程広いので、とても通いやすいです。
診察の結果は、特に身体には異常がなく歯に問題があるということでした。
歯が歪んで伸びすぎているため、上手く歯をすりあわせてエサを食べることができなくて、このままだと衰弱して死んでしまうとのこと。野生のウサギは硬い木や、様々な食べ物をかじり自然に歯が削れていくが、家で飼われていると軟らかいエサばかり食べるので歯がどんどん伸びてしまうそうです。
うちのウサギはケージをかじるくせがあるので、それも歯が歪む原因だと丁寧に説明してくれました。とても経験豊富で信頼できる先生だと思いました。
ウサギの歯を削れる獣医師さんはあまりいないそうなので、近くに良い病院があって良かったです。歯を削ってもらい家に帰ると、すぐにエサを食べだしたのでびっくりしました。これからは、定期的に受診して歯を削ってもらおうと思います。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 食欲がない
病名 歯の歪みと伸びすぎ ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
もへい動物病院 (大阪府大阪市淀川区)
対応は良いけど ウサギ 投稿者: よもぎ449 さん
3.5
来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年01月
現在、9歳のうさぎを飼っていて半年に一度は、奥歯が伸びてほっぺたの内側に刺さってしまうため、歯を削ってもらいに行きます。予約をし、さらにすぐに診てもらえるか確認をして行きます。麻酔をして行ないますが、施術後麻酔が完全に覚めきらずに、帰らされ、家に帰ってケージの中に入っても足元がヨタヨタしてして可愛そうでした。何回も行っている為、慣れてきてるのかもしれないが、もうちょっと、丁寧に扱ってほしいです。病院内は明るく清潔です。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 歯と口腔系疾患 症状
料金 80000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ