小動物もしっかり診てもらえます。
4歳になるウサギを、いつも診てもらっています。
暑さに弱いこともあり、毎年、夏になると、胃腸うっ滞になってしまいます。食欲不振になりフンをしなくなると、すぐに通院します。
治療は、背中への点滴と食欲増進剤を混ぜたふやかしたペレットを、口の中に押し込んで、食べさせるというものです。
ウサギは、24時間何も食べないと、内臓が働かなくなって急死することも珍しくないそうですので、兎に角、早く通院して、何か食べさせて、胃腸を動かすことが大切とのことです。
担当の先生は、何人かお世話になりましたが、どの先生も小動物の扱いに慣れているようで、安心して診ていただけました。土曜日の午前・午後、日曜日も午前中は、開院されているので助かりますが、週末は、かなり混雑します。
- 動物の種類
- ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- フンの量が減る
- 病名
- 胃腸うっ滞
- ペット保険
- -
- 料金
- 5800円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2013年07月
うさぎを亡くしました。
何年もうさぎを診てもらっていました。
定期的に鼻涙管洗浄をして貰っていたのですが先生が辞めてしまい新しい女医さんに変わりました。
鼻涙管洗浄から帰宅すると餌も食べずフンもせず動かなくなっていました。
次に連れていくとお腹張ってないけど、と言われつつもレントゲンを撮られました。レントゲンでは明らかに急性胃拡張で胃に大きな丸いものが出来ていました。(亡くなった後で調べたら急性胃拡張の状態だと知りました)
しかし強制給餌を勧められ食べさせるように言われました。それを信じて強制給餌をしていました。
亡くなる日にも同じ女医さんが診てレントゲンを撮りました。
病院で強制給餌しても全然食べないと言われ流動食を購入する事を勧められ血液検査もしました。
予約しても待ち時間は長く何時間も待たされその間にも悪化していきました。
血液検査の結果は最悪でその時になって初めて女医さんは危篤状態だと理解したようです。
検査の機械が最低数値を出しているけど実際は測定不能なまでに下がっていたそうです。
血液検査結果は貧血、腎不全、排尿障害、脱水、栄養障害、飢餓等記載がありました。
その後鼻からチューブを入れ胃のガス等取る処置をされましたが既に胃壁が剥がれ血が返ってくるだけでした。
処置をする度に悪化していき最後待合室では口を開けて苦しそうな呼吸をしていました。
明日まで持たないと言われこのまま帰宅して看取るように言われました。
最後に謝られましたが動物病院を出て5分も持たず亡くなりました。
この時点で病院に電話しても時間外で繋がらず泣きながら亡骸を連れて帰りました。
まだ4歳で鼻涙管洗浄するまでは元気いっぱいな子でした。
うさぎ専門動物病院としてはここはプロ中のプロだとうさぎ専門店で言われましたが先生の当たり外れが大きいと思いました。
急性胃拡張で食べさせたら死ぬよ。と専門店で言われました。
今新しいうさぎを迎えましたがここに連れていくしかないのか悩んでいます。他にうさぎ専門動物病院があれば他にかかりたいと思う程です。
- 動物の種類
- ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- -
- 待ち時間
- 2時間以上
- 診療時間
- -
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- -
- 病名
- 急性胃拡張
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2023年
診察の翌日急変
ウサギの診察も専門との事で体調が悪かったので診察に行きました。
食欲不振と元気が無いことで見てもらいましたが、扱いは丁寧でしたが、触診と問診、歯の検査のみで、消化菅運動が悪いと診断、注射と薬の処方だけで、様子を見るように言われて終わり、レントゲンとかエコーとか血液検査とか無しでした。
言われた通りに薬を飲ませてましたが、良くなる気配は無く 翌日の夜に急変、横たわりになったとおもったら 引き付けを起こしながら泣き声上げて そのままゆっくりと息を引き取りました。何も出来ず 訳がわからず 混乱と自己嫌悪で、診察が正しかったのか?
初めての病院だったので、信用するしか無かったんですがもっと詳しく検査してほしかったです。
- 動物の種類
- ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- 食欲がない
- 病名
- 消化菅運動賦活
- ペット保険
- -
- 料金
- 5820円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2021年04月
ありがとうございました
二週間前ほど前から、うさぎの体調が安定せず、診察をして頂きました。
少しよくなっては悪くなりの繰り返しで不安な気持ちから、色々な病院をはしごしていたのですが、「それは良くない」と先生がきっぱり言って下さいました。
「強制給餌を粘り強く続ければ、必ずよくなるから頑張りましょう」と言って下さったので...
二週間前ほど前から、うさぎの体調が安定せず、診察をして頂きました。
少しよくなっては悪くなりの繰り返しで不安な気持ちから、色々な病院をはしごしていたのですが、「それは良くない」と先生がきっぱり言って下さいました。
「強制給餌を粘り強く続ければ、必ずよくなるから頑張りましょう」と言って下さったので、
非常に気持ちが楽になりましたし、質問などにも丁寧に答えて下さいました。
受付のスタッフの方も非常に丁寧な方でした。