動物病院口コミ検索 カルーペット
岡山県のウサギを診察する腫瘍・がんに関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
5年ほど買っているウサギの腹部に小指大くらいの少し硬めの腫瘍ができ、同時に血尿も見られるようになりました。近所にもウサギを診てくれる動物病院があったのですが個人的に不信感を抱いていたため、同じウサギを飼っている友人からの勧めでこの病院を受診することにしました。 先生や看護師さんたちは皆優しく、...
5年ほど買っているウサギの腹部に小指大くらいの少し硬めの腫瘍ができ、同時に血尿も見られるようになりました。近所にもウサギを診てくれる動物病院があったのですが個人的に不信感を抱いていたため、同じウサギを飼っている友人からの勧めでこの病院を受診することにしました。 先生や看護師さんたちは皆優しく、ウサギも怖がることなく抱っこされていました。先生一人に対して看護師さん2人ついていたと思います。生き物への扱いが丁寧で私も安心して診てもらうことができました。 結果から言うと血尿も出ていることからおそらく悪性の腫瘍の可能性が高いと言われました。手術をしても良くなる見込みはあまりなく、逆にウサギは非常に繊細な動物であることから、手術がきっかけでショック死してしまう可能性もあると説明されました。 辛かったですが受け入れるしかありませんでした。先生からは対症療法として免疫力をあげる薬(粉末)を処方してもらい、それからも1カ月半~2カ月置きくらいに診察と薬を処方してもらいに通院しました。 結局ウサギは亡くなってしまいましたが、先生や看護師さんたちには診察の度に優しくしていただき心から感謝しています。
エリアを絞る
動物の種類を絞る
診察領域を絞る
優しい先生
5年ほど買っているウサギの腹部に小指大くらいの少し硬めの腫瘍ができ、同時に血尿も見られるようになりました。近所にもウサギを診てくれる動物病院があったのですが個人的に不信感を抱いていたため、同じウサギを飼っている友人からの勧めでこの病院を受診することにしました。
先生や看護師さんたちは皆優しく、...
5年ほど買っているウサギの腹部に小指大くらいの少し硬めの腫瘍ができ、同時に血尿も見られるようになりました。近所にもウサギを診てくれる動物病院があったのですが個人的に不信感を抱いていたため、同じウサギを飼っている友人からの勧めでこの病院を受診することにしました。
先生や看護師さんたちは皆優しく、ウサギも怖がることなく抱っこされていました。先生一人に対して看護師さん2人ついていたと思います。生き物への扱いが丁寧で私も安心して診てもらうことができました。
結果から言うと血尿も出ていることからおそらく悪性の腫瘍の可能性が高いと言われました。手術をしても良くなる見込みはあまりなく、逆にウサギは非常に繊細な動物であることから、手術がきっかけでショック死してしまう可能性もあると説明されました。
辛かったですが受け入れるしかありませんでした。先生からは対症療法として免疫力をあげる薬(粉末)を処方してもらい、それからも1カ月半~2カ月置きくらいに診察と薬を処方してもらいに通院しました。
結局ウサギは亡くなってしまいましたが、先生や看護師さんたちには診察の度に優しくしていただき心から感謝しています。