口コミ検索: 三原市明神の動物の皮膚系疾患 2件
広島県三原市明神の動物を診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (0件)
| 口コミ検索 ]
20人中 19人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
松岡動物病院 (広島県三原市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 狭戯空 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2011年11月
投稿時期: 2012年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
うちの愛鳥の尾羽の付け根が人間の小指大に腫れ上がった時に診察していただきました。 最初は近所の犬猫病院に行ったのですが「専門ではないから」と言われ、小鳥を掴むのも一苦労な状態でした。 「とりあえず」で出されたインコ用の汎用性の高い抗生物質は「苦いから飲まないと思いますけど」 という言葉通り愛鳥は全く飲んでくれません。 「腫れが引かなかったらメスで開きます」と言われていたので一生懸命飲まそうとすると愛鳥は私に怯えるようになり、 カゴの中で暴れてとても可哀想でしたし、私自身も追い詰められていました。 藁にも縋る思いでネットで検索したところ、松岡動物病院様を知って受診しました。 先生は大変優しい方で、患部を少しだけ触ると「悪性腫瘍ではないので大丈夫ですよ」と言ってくださり、 ちょうど産卵を始めた時期であることを伝えると「では麻酔は危ないのでお薬で様子を見ましょう」とのこと。 (前述の近所の病院では「大した手術ではないので大丈夫ですよ」と言われました!) その時に処方していただいた抗生物質は「甘くしてあるので飲んでくれると思います」との説明通り、 飲み水や指からでも摂取してくれました。 すると腫れも引いていき薬が無くなる一週間後には愛鳥が自力で“芯”を抜き、しばらくはぽっかり 穴が開いたものの自然治癒で完治しました。 “飲める薬”を処方して下さった先生には本当に感謝しています。 ありがとうございました。 また愛鳥に何かあった時は、必ずここを受診させていただきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
17人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
アイラ動物病院 (広島県三原市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: めりー さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3.5点
|
来院時期: 2010年07月
投稿時期: 2014年08月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
柴犬がよく耳をかくようになり、毛が抜けて皮膚が赤くただれてしまったので、予防接種やフィラリアのお薬をいただいたりしててお世話になっていた、当院へ診察に行きました。 住宅街にあり、人気があるので待ち時間は長かったです。柴犬は皮膚病になりやすいとの説明をうけ、飲み薬と塗り薬をいただいて帰りました。薬を塗ったり飲んでいる間は症状は治まるのですが、やめるとまたぶり返します。 他の病院で見てもらったところ、食物アレルギーの可能性もあるので検査をすすめられました。しかし、高額だったため断念。同じような治療を続けることになりました。 これをうけて、とても詳しい専門的な知識や技術は当院には求められないという印象をうけました。しかし、予防注射やごく一般的な病気の範囲ですと動物に対して親切に接してくださるので、気持ち的に通いやすい病院だと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||