動物病院口コミ検索 カルーペット
愛媛県のウサギを診察する腫瘍・がんに関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
2012年7月、5年飼っていたウサギが亡くなりました。その亡くなる直前まで、しっかりケアをして頂きましたのが、フェアリー動物病院です。 犬、猫と違い、うさぎは病院が少なく、動物病院に掛かっても、しっかり診ていただけないこと多いです。 2012年5月、飼ってるうさぎが、なんとなく元気がない気がしま...
2012年7月、5年飼っていたウサギが亡くなりました。その亡くなる直前まで、しっかりケアをして頂きましたのが、フェアリー動物病院です。 犬、猫と違い、うさぎは病院が少なく、動物病院に掛かっても、しっかり診ていただけないこと多いです。 2012年5月、飼ってるうさぎが、なんとなく元気がない気がしましたが、しばらく様子を見ていました。 容態が急変したのは7月。呼吸が苦しそうで、すぐにフェアリー病院へ。 レントゲンを撮り、診断結果が出ました。 おそらく子宮がん。全身に転移している…いつ力尽きても…と、告げられショックでした。 そんなわたしを見て、先生はこうおっしゃいました。 うさぎは、本能で、死ぬ直前まで弱いところを見せない。だから、気付いた時には…と、いうことはよくあることなのです。…と。 先生の言葉に救われました。 先生は手術はもう、出来ないけど…治療されますか?と、聞かれたので、即答すると、すぐに治療をしていただきました。 薬をいただき、帰宅。 ツンデレな我が家のうさぎは、いつもは懐かないのに、最期は私の手の中に自ら潜り込み息絶えました。 本当に悲しかったですが、ひとつの命として、しっかり対応いただけた、フェアリー動物病院に感謝です。
エリアを絞る
動物の種類を絞る
診察領域を絞る
うさぎの子宮がん
2012年7月、5年飼っていたウサギが亡くなりました。その亡くなる直前まで、しっかりケアをして頂きましたのが、フェアリー動物病院です。
犬、猫と違い、うさぎは病院が少なく、動物病院に掛かっても、しっかり診ていただけないこと多いです。
2012年5月、飼ってるうさぎが、なんとなく元気がない気がしま...
2012年7月、5年飼っていたウサギが亡くなりました。その亡くなる直前まで、しっかりケアをして頂きましたのが、フェアリー動物病院です。
犬、猫と違い、うさぎは病院が少なく、動物病院に掛かっても、しっかり診ていただけないこと多いです。
2012年5月、飼ってるうさぎが、なんとなく元気がない気がしましたが、しばらく様子を見ていました。
容態が急変したのは7月。呼吸が苦しそうで、すぐにフェアリー病院へ。
レントゲンを撮り、診断結果が出ました。
おそらく子宮がん。全身に転移している…いつ力尽きても…と、告げられショックでした。
そんなわたしを見て、先生はこうおっしゃいました。
うさぎは、本能で、死ぬ直前まで弱いところを見せない。だから、気付いた時には…と、いうことはよくあることなのです。…と。
先生の言葉に救われました。
先生は手術はもう、出来ないけど…治療されますか?と、聞かれたので、即答すると、すぐに治療をしていただきました。
薬をいただき、帰宅。
ツンデレな我が家のうさぎは、いつもは懐かないのに、最期は私の手の中に自ら潜り込み息絶えました。
本当に悲しかったですが、ひとつの命として、しっかり対応いただけた、フェアリー動物病院に感謝です。