動物病院口コミ検索 カルーペット
福岡県福岡市中央区平尾のイヌを診察する皮膚にしこりがあるに関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
犬が時々下痢したり吐いたり誤飲したり体にしこりができたりで,何かとこちらにお世話になっています。 子犬のときにぬいぐるみのかけらを誤飲した時があったのですが,家の中にかけらが見つからないものの,そんなにまだ深刻に考えておらず,病院に電話したら,「先生がすぐに連れてくるように言っています」とスタ...
犬が時々下痢したり吐いたり誤飲したり体にしこりができたりで,何かとこちらにお世話になっています。 子犬のときにぬいぐるみのかけらを誤飲した時があったのですが,家の中にかけらが見つからないものの,そんなにまだ深刻に考えておらず,病院に電話したら,「先生がすぐに連れてくるように言っています」とスタッフの方から言われ,急いで連れていき預けました。 夕方迎えに行くと,吐いた大きなぬいぐるみのかけらを先生が見せてくれて,「もし腸のほうにいってしまっていたら,最悪開腹手術をしないといけないところでした」と言われ,早く連れてくるようにと言ってくれた先生に本当に本当に感謝しています。 その後も,皮下に丸いしこりのようなものができたときも,注射で細胞をとり調べ,悪いものではない。なぜこれができるかというと・・・と詳しく丁寧に説明していただいたり,下痢のときは便に何の菌がいるのか,菌の量や悪い菌なのか等,顕微鏡も見せてくれて説明いただきました。 先生お一人なので,どうしても予約していっても待ち時間が長いときはありますが,それだけ患者さんが多いです。 この間は待合室で,少し遠方からわざわざこちらに来ている飼い主さんから,がんのワンちゃんのこと等でいろいろ話を聞き,こちらの先生が本当に動物のことと飼い主さんの気持ちを考えており,夜遅くや休日もお仕事をされていらっしゃるんだなということがわかりました。 他の近くの動物病院にも数院かかったことがありますが,ありえない診察をされた病院(名前を出したいくらいです)や,手術をすぐ勧める(ように感じた)病院,全然違う診断名を下した病院(逆くしゃみだったのに気管虚脱と診断。しかもなんか辞典?のようなものを見ながら)もありました。病院は動物や飼い主との相性もあると思いますので,信頼できる先生に出会うことができてよかったです。
エリアを絞る
動物の種類を絞る
診察領域を絞る
ずっと通っています
犬が時々下痢したり吐いたり誤飲したり体にしこりができたりで,何かとこちらにお世話になっています。
子犬のときにぬいぐるみのかけらを誤飲した時があったのですが,家の中にかけらが見つからないものの,そんなにまだ深刻に考えておらず,病院に電話したら,「先生がすぐに連れてくるように言っています」とスタ...
犬が時々下痢したり吐いたり誤飲したり体にしこりができたりで,何かとこちらにお世話になっています。
子犬のときにぬいぐるみのかけらを誤飲した時があったのですが,家の中にかけらが見つからないものの,そんなにまだ深刻に考えておらず,病院に電話したら,「先生がすぐに連れてくるように言っています」とスタッフの方から言われ,急いで連れていき預けました。
夕方迎えに行くと,吐いた大きなぬいぐるみのかけらを先生が見せてくれて,「もし腸のほうにいってしまっていたら,最悪開腹手術をしないといけないところでした」と言われ,早く連れてくるようにと言ってくれた先生に本当に本当に感謝しています。
その後も,皮下に丸いしこりのようなものができたときも,注射で細胞をとり調べ,悪いものではない。なぜこれができるかというと・・・と詳しく丁寧に説明していただいたり,下痢のときは便に何の菌がいるのか,菌の量や悪い菌なのか等,顕微鏡も見せてくれて説明いただきました。
先生お一人なので,どうしても予約していっても待ち時間が長いときはありますが,それだけ患者さんが多いです。
この間は待合室で,少し遠方からわざわざこちらに来ている飼い主さんから,がんのワンちゃんのこと等でいろいろ話を聞き,こちらの先生が本当に動物のことと飼い主さんの気持ちを考えており,夜遅くや休日もお仕事をされていらっしゃるんだなということがわかりました。
他の近くの動物病院にも数院かかったことがありますが,ありえない診察をされた病院(名前を出したいくらいです)や,手術をすぐ勧める(ように感じた)病院,全然違う診断名を下した病院(逆くしゃみだったのに気管虚脱と診断。しかもなんか辞典?のようなものを見ながら)もありました。病院は動物や飼い主との相性もあると思いますので,信頼できる先生に出会うことができてよかったです。