口コミ: 福岡市城南区の動物の循環器系疾患 (5件)

福岡県福岡市城南区の動物を診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全5
城南動物病院 (福岡県福岡市城南区)
ケンコー117 さん 2016年10月投稿 イヌ
4.5

頼もしい獣医

愛犬の小型犬が時々咳き込むようになって、風邪か気管支炎なのか心配になり城南動物病院に診てもらいました。院内は手狭で3人の飼い主さんが待っている状況ですが、受付の方はテキパキしている様子、ただ忙しすぎて大変そうです。先生は聴診器を当てて即、病名は心臓病と診断されました。高齢の小型犬に多いそうです。わずか数秒で診断されるとは、さすがにベテランの先生だと思いました。念のため超音波検査をしましょうと画像をみせながら悪い箇所を丁寧にわかりやすく説明していただきました。ブルドッグが病院で飼われており受付の中でおとなしくしているのが印象的でした。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
循環器系疾患
症状
咳をする
病名
心臓病
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
他病院からの紹介
受診時期
2014年05月
3人が参考になった(3人中)
七隈どうぶつ病院 (福岡県福岡市城南区)
some さん 2012年04月投稿 イヌ
4.5

長い付き合いです。

ご夫婦で経営している動物病院です。
知人の紹介で、心臓については信頼できるとのことで毎月通っています。
もう2年くらいの付き合いでしょうか、本当に細かく色々と診てくれるので安心できます。
病院内もいつもキレイで清潔に保たれているのも好感を持てます。
お二人で診療されているので、待ち時間が長くなることもありますが許容範囲内だと思っています
(本犬的には気が気じゃないでしょうが(笑))。
それにAHTさんも親切でいつも笑顔で気持ちいいです♪
老犬になってからの付き合いなので、何かと迷惑をかけていますが頼りにしています。保険も使用出来ますが、
うちの子は老犬なので保険には入れませんでしたが・・・・(泣)
あと、駐車場も完備されているので嬉しい限りです。

(前歯が無いので舌がよく出る。)

動物の種類
イヌ《純血》 (マルチーズ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
-
診療領域
循環器系疾患
症状
咳をする
病名
僧帽弁閉鎖不全症
ペット保険
-
料金
6500円
来院理由
元々通っていた
受診時期
2012年03月
11人が参考になった(12人中)
あぐり動物病院 (福岡県福岡市城南区)
ケンコー117 さん 2016年10月投稿 イヌ
4.0

さわやかな動物病院

愛犬が急に発作を起こしたので、かかりつけの動物病院にいったが臨時の休みでした。それでいつもこの病院の前を通ると病気の犬が待合室にいるのを見ていましたので、うちの愛犬もつれていきました。きれいな待合室はそこそこの広さでいろんな犬が診察を待っていました。バンダナをした先生が診てくれました。テキパキと手際よく診察され、心臓の発作であると告げられました。お薬を処方していただき、しばらく様子を見てみましょうとのことでした。初めての動物病院でしたが、大変さわやかな印象を受けました。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
循環器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
心臓病
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
  • アピナック
受診時期
2014年03月
3人が参考になった(5人中)
きどう動物病院 (福岡県福岡市城南区)
ナガテツ さん 2015年08月投稿 ネコ
4.0

やさしく対応していただける動物病院です。

この動物病院は近所の動物病院なんですが、うちのネコが異物を誤飲してしまいまして診察を受けに連れていきました。
こちらはどうなることかと慌てて冷静でなかったのですが、先生がやさしく診察して応対してくれたおかげで助かりました。
レントゲンを撮っていただき、適切に処置をしていただきました。先生自体、動物に非常にやさしく接してくださるので、うちのネコもなつくのが早く、診察自体もスムーズにすみました。飼い主に対しても状況などをやさしく説明してくれるので、安心できます。また、笑顔がとてもいいです。
受付の女性に関しても、教育がいきわたっており接客態度もたいへん良いです。何かあったときのかかりつけの動物病院にしたいと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
循環器系疾患
症状
食べ物でないものを食べる
病名
異物誤飲
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2015年06月
11人が参考になった(12人中)
七隈どうぶつ病院 (福岡県福岡市城南区)
savingmoney さん 2012年05月投稿 ハムスター
4.0

近所の病院

学校の帰りになんとなくあるのを見つけていました。
たまたま飼っていたハムスターが元気がなかったようなので
電話で予約を入れて診察に行きました。
受付の方も先生も親しみやすい雰囲気の方でした。
アットホームな感じで、たまたまかもしれませんが、待ち時間も無くすぐに
通してもらえました。
小さなハムスターは、病院によっては診療を敬遠されることもあるのですが、
先生は慣れた様子で、小さなハムスターの体を調べ脱水の診断をされました。
また、その時、何故そのように判断したのか、体の皮膚の状態を例にとって分かりやすく説明して下さいました。
さらに、自分で頻繁に水分摂取をしない時は、スポイト等で水やポカリスエット等をあげるといいと、
家庭でできる脱水症予防についても教えて下さいました。
大変満足しています。

動物の種類
ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
3分〜5分
診療領域
循環器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
脱水
ペット保険
-
料金
2000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2010年08月
4人が参考になった(5人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール