胃腸うっ滞 (いちょううったい)
カテゴリ: 消化器系疾患
わかみや動物医療センター
(福岡県福岡市東区)
いっこ さん
2022年05月投稿
ウサギ




5.0
バーツ動物病院
(福岡県福岡市博多区)
OoO さん
2020年06月投稿
ウサギ




5.0
神☆
6ヶ月の うさちゃんが、急に苦しみ出し何も食べなくなりました。
夜でしたので救急病院に行き点滴してもらい、翌日 自宅近くの他院に受診しましたが、注射器(針の無いもの)で食べさせるしか方法は無い。と言われ、弱っても嫌がる子を押さえつけて、処方された薬と青汁のようなものを飲ませてましたが、下痢をして 全く回復しませんでした。
2日後 こちらを受診させて頂いた日に、血液検査も点滴も給餌もしてくださり、自宅では何もしなくて良い。と言って頂き、ホッとして涙が出そうでした。
院長先生の施術も素晴らしかったですし、
先生方 看護師の方
皆様 丁寧で優しく、とても安心できました。
しかも
うさちゃんが帰宅して、すぐにチモシーを食べ出しました。少しずつですが、3日ぶりの事です。
私自身 3日間ほとんど眠れておらず、嬉しいのと驚いたのとで、力が抜けてしまいました。
昔から動物が好きで、実家のほうでも動物病院に お世話になって来ましたが、こんなスゴイ病院は初めてです!!
感謝してもしきれません。
ほんとうに ありがとうございました。
命を救っていただきました
4歳のネザーランドドワーフです。
さっきまで元気に遊んでいたと思ったら、急に両足が麻痺したように這い出して。
うんこも全く出なくなってしまいました。
ネットで調べて、連絡すると明け方にもかかわらずすぐに診察していただきました。
的確な診断と治療で今ではすっかり元気になりました。
命の恩人で...
4歳のネザーランドドワーフです。
さっきまで元気に遊んでいたと思ったら、急に両足が麻痺したように這い出して。
うんこも全く出なくなってしまいました。
ネットで調べて、連絡すると明け方にもかかわらずすぐに診察していただきました。
的確な診断と治療で今ではすっかり元気になりました。
命の恩人です。それからは定期的に検診を受けて、食事の指導や飼育の相談をしています。
先生は、救急病院の勤務経験もあり、診断や治療の判断が迅速で、また、緊急な中でも飼い主の気持ちに寄り添い、意向に沿いながら対応してくださいます。
本当に信頼できる病院に出会えました。
うさぎは本当に急に病気になり、状態が悪くなってしまうことを実感しました。
何かあったとき、このコメントを思い出していただくと幸いです。
(メル ネザーランドドワーフ)
(ピノ ホーランドロップ)