動物病院口コミ検索 カルーペット
宮崎県のイヌを診察する便秘に関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
カテゴリ: 消化器系疾患, 腎・泌尿器系疾患, けが・その他
去年の12月に里親サイトで見つけたミニチュアダックスの雌(推定8歳)が 1ヶ月前より食がちょっとずつ細くなり、来院2日前より食べなくなりました。 水はよく飲んでいたのでおしっこはしますが、便が全くというほど出ず、診てもらいました。 貰ってきた時には既に右足が不自由で、ピョンピョン跳ねるよう...
去年の12月に里親サイトで見つけたミニチュアダックスの雌(推定8歳)が 1ヶ月前より食がちょっとずつ細くなり、来院2日前より食べなくなりました。 水はよく飲んでいたのでおしっこはしますが、便が全くというほど出ず、診てもらいました。 貰ってきた時には既に右足が不自由で、ピョンピョン跳ねるような感じの走り方をしていましたが、 実は検査していただいた結果、事故か何かによって骨盤がいびつに曲がったままになってしまい、 その曲がった骨によって足も外向きになってしまっているし、排便がしにくくなってしまっていたということでした。 診察・治療の結果、これからの治療方針について、とても分かりやすく説明していただき、 安心してお任せすることができました。とっても感謝しています。
エリアを絞る
動物の種類を絞る
診察領域を絞る
安心してお任せできます。
去年の12月に里親サイトで見つけたミニチュアダックスの雌(推定8歳)が
1ヶ月前より食がちょっとずつ細くなり、来院2日前より食べなくなりました。
水はよく飲んでいたのでおしっこはしますが、便が全くというほど出ず、診てもらいました。
貰ってきた時には既に右足が不自由で、ピョンピョン跳ねるよう...
去年の12月に里親サイトで見つけたミニチュアダックスの雌(推定8歳)が
1ヶ月前より食がちょっとずつ細くなり、来院2日前より食べなくなりました。
水はよく飲んでいたのでおしっこはしますが、便が全くというほど出ず、診てもらいました。
貰ってきた時には既に右足が不自由で、ピョンピョン跳ねるような感じの走り方をしていましたが、
実は検査していただいた結果、事故か何かによって骨盤がいびつに曲がったままになってしまい、
その曲がった骨によって足も外向きになってしまっているし、排便がしにくくなってしまっていたということでした。
診察・治療の結果、これからの治療方針について、とても分かりやすく説明していただき、
安心してお任せすることができました。とっても感謝しています。