口コミ: 鹿児島市の動物の整形外科系疾患 (11件)

鹿児島県鹿児島市の動物を診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 11件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全11
プライム動物病院 (鹿児島県鹿児島市)
さち さん 2020年01月投稿 イヌ
5.0

股関節脱臼の治療

自宅でうちのワンコ三頭と、ご近所のワンコが遊んでいるときに、怪我をしてしまい、元々かかりつけの先生の所でお世話になりました。
小型犬で股関節脱臼だったので、慎重に治療して頂き、今では元気に走り回るまで回復しています。
手術後の治療跡も、素人では分からない感じになってます。
また、奥様も治療中の様子や分かりやすいイラストを使って丁寧に説明していただいたので、とても安心して治療お任せ出来ました。これからもお世話になりたいと思います。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
股関節脱臼
ペット保険
楽天ペット保険
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2020年01月
16人が参考になった(17人中)
きくなが動物病院 (鹿児島県鹿児島市)
タカマル さん 2019年12月投稿 イヌ
5.0

諦めないでよかった!

うちの飼い犬シー・ズー(14歳)は、今までにも何度か左後ろ足を痛めては行きつけの病院で診てもらい痛み止めをもらって調子を整えたりすることがありました。
しかし今回は痛がり方が酷く、左後ろ足は地面を踏めず歩き方は不安定になって真っすぐ立つことも出来ず、あまりしだいに吠える元気もなくなっていき、眠る時間が増えるようになりました。

痛み止めも効かなくってきて大学病院で診てもらうと、老化による関節部分の骨の変形による痛み、それから膝の十字じん帯が切れていました。
手術をしてもよくなる見込みは少なく、ただ体に負担をかけるだけになるかもしれない、酷いときには痛み止めを使いながら痛みと上手に付き合っていくしかないだろう……と言われ、治療を諦めていたところ、ネットでオゾン療法を行っているというこちらの「きくなが動物病院」を見つけ、他の方の体験談などの口コミを読んでいくうちに、これならもしかしたら良くなるかもしれないと思い、少し遠かったのですが行ってみることにしたのです。

結果、オゾン療法がうちの犬にはよく合っていたのか、驚くことに3回目のオゾン注入でしっかり地に足を着けて立つことができるようになりました。
皮膚も弱くぼろぼろだったのですが、少し乾燥気味にはなるもののだいぶ綺麗な状態になってきました。通い始めて約2か月になる現在は週2でオゾン注入、消炎鎮痛剤や皮膚の塗り薬などを使っており、安定にはまだまだだとわかってはいますが、それでも今はまた以前のように、走ったり吠えたり元気よく過ごしている姿が本当にとても嬉しいです。

犬によって個人差があるとは思いますが、他の病院では方法がもうない……なかなか良くならない……そのようなとき、こちらのオゾン療法を試してみるといいかもしれません。

動物の種類
イヌ《純血》 (シー・ズー)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
関節炎
ペット保険
-
料金
1650円 (備考: 診察込みオゾン注入)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2019年12月
4人が参考になった(6人中)
きくなが動物病院 (鹿児島県鹿児島市)
りんご🍎 さん 2019年09月投稿 イヌ
5.0

椎間板ヘルニアの治療で相談しました

5月下旬、急に元気が無くなり近所の病院に連れて行った所椎間板ヘルニアという診断をされ注射と薬を頂き、その時はとても元気になったのでもう大丈夫かと思った1週間後に腰が落ちて歩けなくなる事態に。
このまま同じ病院に通うかどうか悩み口コミで探してたらきくなが動物病院さんを見つけました。
診断の結果やはり椎間板ヘルニアでした。その際に治療方法の選択を提示して頂き、それぞれの治療のメリット・デメリット、それに伴う治療計画を丁寧に説明して下さりました。

最終的な治療はオゾン療法&ステロイドそれとサプリ飲用とゲージレストです。1週間位で足を引きずりながらも腰をあげて歩ける様になりました。
ゲージレストから解放されたと同時に赤外線治療も開始してそこから回復まで早かったです。
2ヶ月経った今では元気に走って飛んで毎日はしゃいでます。

治療に関しても最高なのですがやはり先生がちゃんと動物の事を第1に考えてくれて、こちらの疑問もちゃんと資料と共に答えてくださいます。
それが凄くありがたいです。
自分の家からは少し遠いのですが、それでも何かあった時は(なんにもなくとも)こちらの病院に通い続けると思います。

どこの病院に行けばいいのか悩んだ時は、こちらのきくなが動物病院に一度ご相談されてはいかがでしょう。
私はこちらに出会えて本当に良かったと思います。

(初期)

(治療開始から1ヶ月目)

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
-
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2019年09月
7人が参考になった(10人中)
きくなが動物病院 (鹿児島県鹿児島市)
りんれん さん 2019年08月投稿 ネコ
5.0

とても親身に対応してくれます。

猫の関節炎でお世話になってます。
以前のかかりつけ病院で、骨棘による関節炎と診断されました。
完治は難しくサプリと鎮痛剤で様子を見るしかないと言われましたが、鎮痛剤が効かずとても辛そうな様子でした。
ヘルニア、関節炎で検索して、オゾン療法も導入しているこちらの病院にお世話になりました。
鎮痛剤も使いながら、オゾン療法とサプリを続けた結果、約1カ月程度で辛そうに歩いていたのが、走ったりジャンプ出来るようになりました。本当に感謝の言葉しかありません。
最初に電話で相談した時も、親身に話を聞いてくださいました。
院長先生やスタッフの皆さんもとても優しく安心します。
これからも、お世話になります。

動物の種類
ネコ《純血》 (マンチカン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
変形性関節症
ペット保険
-
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
受診時期
2019年07月
2人が参考になった(2人中)
きくなが動物病院 (鹿児島県鹿児島市)
ももつよ さん 2019年05月投稿 イヌ
5.0

心強い先生です

ご縁がありまして、病院を開院されて間もない頃からお世話になっています♪

きくなが先生もスタッフの方々も、とても優しい方たちなので、私はとても行きやすいです。

先生は分からないことがあったら、丁寧に教えてくださるのと、休診日でも必要があれば対応してくださるので、とても心強いです。

診察室や待合室が犬と猫で分かれているので、飼い主さまやペットちゃんたちも安心感があると思います。

院内にドッグランスペースが設けてあります。わが家の犬たちが、入院した時やホテルを利用させてもらった時も、その間ドッグランで遊ばせてもらっていたので、ずっとケージの中ではない分ストレスも少ないと思います。

あとなんと言っても、鹿児島では先生だけがされているオゾン療法がすごいです。もし、なかなか病気が治らなくて心配しているペットちゃんたちの飼い主は、一度先生に相談されて、オゾン療法を試してみてください!

ちなみにわが家の犬たちは、病気予防の意味を込めて月1回の頻度ですが利用しています。あとちょっと調子が悪いのかな?と気になったときは週1ペースで利用しているのと、たまにオゾンスパもしてもらっています。おかげでみんな、病気という病気もせずに元気いっぱいです♪

時には待ち時間が長いことがあるかもしれませんが、それだけ先生もペットちゃんたちの為に一生懸命診察してくださっている証拠だと思いますし、だからこそ飼い主も安心できると思っていますので、病院をどこにしようか迷っている方は、ぜひ一度行かれてみてください!

最後にわが家の犬たちは、診察手帳を見るなり喜びだして、率先して病院に行ってくれます(笑)先生やスタッフさんたちにも尻尾フリフリ喜んでいるので、飼い主のほうが嫉妬しちゃいますね~♪

動物の種類
イヌ《純血》 (柴犬)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
-
診療領域
整形外科系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2019年04月
4人が参考になった(4人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール