口コミ: 全国のネコの食欲がない 625件(4ページ目)

エリア:
全国
動物の種類:
ネコ
症状:
食欲がない

625件がヒットしました

5.0
tomo さん
2023年08月投稿
ネコ

FIP治療

( ブルーム動物病院 、神奈川県横浜市鶴見区 )

もうすぐ 3歳になるブリティッシュショートヘアの男の子です。 7月の中頃から 体調を崩し 近くの動物病院で診察してもらい FIPと診断されました。ショックでしたし病気の情報もなく Instagramで投稿したところ 同じ病気の方から 色々と情報を頂き ブルーム動物病院を知りました。縋るような思いで 片道5時間かけて 愛猫と片山先生にお会いしてきました。とても優しい先生で FIPについて わかりやすく説明してくださって
不治の病からお薬で治る病気になってきた事を知り 気持ちが楽になりました。
お薬をいただいてからも 気にかけてくださり 患者さんに寄り添ってくれる素晴らしい先生です。投薬3日目くらいから 良い方に変化があり 家族みんなで 喜んでいます。
先生 これからも よろしくお願いいたします

病院名
ブルーム動物病院
動物の種類
ネコ 《純血》 (ブリティッシュショートヘア)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2023年08月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
15分〜30分
診察領域
感染症系疾患
症状
食欲がない
病名
FIP
ペット保険
アニコム
来院理由
知人・親族からの口コミ
mutian
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2023年09月01日

tomoさん、コメント評価ありがとうございます。遠いところ来ていただき本当に申し訳ございません。お陰で今後の治療方針や治療費に少しでも貢献できたかなと思います。当院はFIPの猫ちゃんをより多く助けてあげたいという気持ちがありますので、比較的飼い主さんに優しい金額設定になっております。
今後ともブルーム動物病院をよろしくお願いします。

1人中 0人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
アクアマリン562 さん
2023年08月投稿
ネコ

動物たちに寄り添う先生とスタッフさんたち

( 栗田どうぶつ病院 、神奈川県中郡二宮町 )

ネコの腎臓病が悪化したときに伺いました。入院して離れ離れより自宅で一緒にいたいことを相談すると在宅でできることをいろいろ教わって対応することができました。
そしてその治療法がドンピシャでご飯も食べなくなってもうお別れか…と覚悟したほどでしたけどまたご飯を食べ始め復活しました。
他の患者さんともお話ししましたが同じような治療で元気になったそうです。
特に終末医療でお世話になりましたが、膀胱炎や毛刈りなどでもお世話になってます。

飼い猫たちがお迎えしてくれるのも嬉しいところ。ドンちゃんはよく外で日向ぼっこしてます。
隣接の駐車場は2台ですがちょっと離れたところに複数台分あります。

病院名
栗田どうぶつ病院
動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2021年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
5分〜10分
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
食欲がない
料金
5000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
0人中 0人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ひなひな さん
2023年07月投稿
ネコ

家族の命の恩人です

( 所沢アニマルメディカルセンター 、埼玉県所沢市 )

10年以上前に実家で拾った野良猫(生後半年以内)の具合が悪くなり近所の病院(評価高いところです)に連れて行き「残念ですが食べないんじゃ、もうダメですね」と言われました。

 しかし、所沢アニマルメディカルセンター(以降、所沢)で診察してもらい先天性の非常に珍しい腎臓病とわかり、一命を取り留めました。(他の病院では病名を特定することは無理だったと思います。)通院が難しいため加須の病院を紹介されました。当時は補液の為に加須に週一、二回、健康診断で所沢には片道一時間半掛けて月一回診察に行っていました。

 ご紹介された加須の病院では「もうダメかな」と思う場面が何度もありましたが、危ない場面を何度も救って頂き本当にに感謝しています。(所沢にも診察は行っていましたが、緊急時を考え治療は近場の加須に通院していました)

 病名を突き止めた所沢でも長く生きても3年から5年くらいですと言われましたが、危ない時期もありましたが、ご紹介された病院で最終的には12年間共に過ごすことができました。ありがとうございました。
私の場合、この病院でダメなら諦めもつきます。

病院名
所沢アニマルメディカルセンター
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
来院時期
2022年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
5分〜10分
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
食欲がない
来院理由
知人・親族からの口コミ
2人中 1人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ぽもちゃん さん
2023年07月投稿
ネコ

とってもハートフル!

( 渋谷動物医療センター 、東京都渋谷区 )

飼っている猫がいつもと様子が違い、食欲も無くなったので急いで検索して初めて受診しました。
全身チェックをして、肛門腺が膿んで破裂していたことがわかりました!!

何日間か傷口に洗浄をしに通いましたが、毎回頑張った猫に激励の言葉をかけてくれたり、ちゅーるをもらったりして猫もだんだん緊張が和らいでいるようでした。
病院でのご褒美でちゅーるをあげるのは私自身初めて見たのと、残ったものをお土産に頂いたので動物のことを考えていてサービスも凄いなと感激しました。

今後も長くお付き合いさせていただきたい病院です!

病院名
渋谷動物医療センター
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2023年06月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
15分〜30分
診察領域
皮膚系疾患
症状
食欲がない
病名
肛門腺の破裂
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
3人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ヒデカズ2023 さん
2023年07月投稿
ネコ

素晴らしいです

( 出光動物病院 、福岡県宗像市 )

近くの動物病院の対応がひどかったので、セカンドオピニオンをインターネットで探してみたら、Web予約・Web問診ができるので食事をしなくなった猫の診察をお願いしました。
レントゲン、血液検査をして、詳しく説明してもらいました。
そのときに胃の薬と毛玉の薬を飲ませてもらったら、その日のうちに食欲回復して元気になりました。
本当に感謝しています。

病院名
出光動物病院
動物の種類
ネコ
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時期
2023年
待ち時間
3分未満
診察時間
30分〜1時間
診察領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
2人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4/125ページ

検索条件