動物病院口コミ検索 カルーペット
全国の狆を診察する血液・免疫系疾患に関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
2歳で癲癇の症状が起こって、食欲も無くなったのですが注射でショック死してはいけないとの事で薬とホームケアで4歳まで生きました。 前の子も年末駆け込みで診て頂いて延命できた事と、ほぼ年中無休で診ているので、安心感がありました。 近くに駅が無いので車で通いましたが、パーキングメーターが近くにある...
2歳で癲癇の症状が起こって、食欲も無くなったのですが注射でショック死してはいけないとの事で薬とホームケアで4歳まで生きました。 前の子も年末駆け込みで診て頂いて延命できた事と、ほぼ年中無休で診ているので、安心感がありました。 近くに駅が無いので車で通いましたが、パーキングメーターが近くにあるので楽でした。 また、精密検査などを迅速にできるネットワークを持っているそうですので、無理に院内で済ませず検査を外注化するという点で、セカンドオピニオンがしっかりしていると思います。 合計で多分30回以上は通いましたが、どうぶつ健保が使えたので、半分位は保険で担保してもらえて助かりました。 良い点としては先生が人任せにせず診察してくれる点、病気の判定までが早い点などがあり、長く通っている方が多い病院という印象がありました。
動物の種類を絞る
診察領域を絞る
時間外でも緊急時には診察してくれる先生です
2歳で癲癇の症状が起こって、食欲も無くなったのですが注射でショック死してはいけないとの事で薬とホームケアで4歳まで生きました。
前の子も年末駆け込みで診て頂いて延命できた事と、ほぼ年中無休で診ているので、安心感がありました。
近くに駅が無いので車で通いましたが、パーキングメーターが近くにある...
2歳で癲癇の症状が起こって、食欲も無くなったのですが注射でショック死してはいけないとの事で薬とホームケアで4歳まで生きました。
前の子も年末駆け込みで診て頂いて延命できた事と、ほぼ年中無休で診ているので、安心感がありました。
近くに駅が無いので車で通いましたが、パーキングメーターが近くにあるので楽でした。
また、精密検査などを迅速にできるネットワークを持っているそうですので、無理に院内で済ませず検査を外注化するという点で、セカンドオピニオンがしっかりしていると思います。
合計で多分30回以上は通いましたが、どうぶつ健保が使えたので、半分位は保険で担保してもらえて助かりました。
良い点としては先生が人任せにせず診察してくれる点、病気の判定までが早い点などがあり、長く通っている方が多い病院という印象がありました。