1件
北海道札幌市南区藤野三条11-10-28
イヌ / ネコ / ウサギ
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
10:00 ~ 16:00 | ● | ● | ||||||
14:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※予約制(お電話でご予約の上ご来院下さい)
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
土曜日は混雑しますので、ご来院可能な方は平日をお勧めします。 受付を済まされましたら呼び出しベルをお渡ししますので、お車でお待ちください。
地域内で最も有名なペットクリニック
今回は飼い犬が頻繁に嘔吐するため、病院に行きました。
予防接種などでもたびたびお世話になるのでもう慣れてますが、とにかくいつ行っても人(ペット)が多いです。そのため3つある診察室がフル回転してても暫く待たされます。
今回は平日夕飯前の時刻で、受付業務が終了する18時ギリギリあたりの時間帯に行きま...
今回は飼い犬が頻繁に嘔吐するため、病院に行きました。
予防接種などでもたびたびお世話になるのでもう慣れてますが、とにかくいつ行っても人(ペット)が多いです。そのため3つある診察室がフル回転してても暫く待たされます。
今回は平日夕飯前の時刻で、受付業務が終了する18時ギリギリあたりの時間帯に行きましたが、やはり混み合ってました。
診察はハンディスキャナ風の機械で胃や十二指腸を観察し、動いていないことと異物を飲み込んでいないことを確認しました。その結果と症状から、最も可能性の高い原因と説明がありました。こちらの質問にも分かりやすく回答いただけました。
その後、嘔吐を抑制する点滴を5分ほど受けて、更に1本2本の栄養剤の注射をしました。点滴によって背中にコブができましたが、次の日までには跡形もなく消えてました。
その後1日2日はあまり元気がなかった愛犬ですが、徐々に回復し嘔吐もなくなり、以前のようにガツガツとご飯を食べられるようになりました。
原因は不明でしたが、散歩中に何か良くないものを拾い食いしたか、直射日光を浴びすぎて熱中症になったかのどちらかだったと推測されます。いずれにしても元気になったので治療は適切であったと思います。