アスヒ動物病院

あすひどうぶつびょういん

青森県つがる市柏稲盛幾世41
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
診察時間
09:00 ~ 12:00
13:30 ~ 16:00
14:30 ~ 17:30

※休診:火曜午後・水曜・祝日 ※日曜午後は完全予約制となります 

アクセス数: 55,408 [1月: 241 | 12月: 241 ]

基本情報

動物病院名
アスヒ動物病院
動物病院名(かな)
あすひどうぶつびょういん
住所
〒038-3107 青森県つがる市柏稲盛幾世41 (地図)
公式サイト
https://vets-line.jp/web/asuhi5521
電話
0173-27-5521

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
13:30 ~ 16:00
14:30 ~ 17:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診:火曜午後・水曜・祝日 ※日曜午後は完全予約制となります 

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
アスヒ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(12件)

サスケ さん 2020年05月投稿 ネコ
4.5

医師の説明が親切

医師の説明が親切で分かり安い、タイミングによっては待ち時間が長い、診察まで2時間、薬の処方と会計が終わるまでさらに一時間とかざらにある。
周辺地域の人口が5市町村あわせて,
150000人位の田舎で、動物病院が3-4箇所しかないので、しょうがないといえばしょうがないとあきらめてます。
私たち...

続きを読む

(太郎ともも)

5人が参考になった(6人中)
ダリア398 さん 2018年05月投稿 ネコ
2.5

もっとよくみてもらいたかった

昨年あごの病気がわかりました。顎を取ってチュールでご飯を食べれるようにする方法もあると言われたけれどそういうことをするのはかわいそうだと思い、このままでいいことにしました。
その後、腎臓の数値が悪くなり、ローヤルというのと一緒食べさせました。
顎の病気の方はだんだん悪くなり、歯茎がはれてきて、見...

続きを読む
23人が参考になった(37人中)
こうちゃんママ さん 2018年05月投稿 ネコ
5.0

とても親切に対応していただきました

4月末に、2階の窓から屋外に転落した3歳の猫を連れて行きました。
初めてでしたがとても親身になって診察していただき感謝しております。
すぐに、全身のレントゲンを撮り、細かく説明いただいたので安心できました。
遅くまで診察しているので、本当に助かります。今まで気になってたことや、これから注意する...

続きを読む

(3歳のシャムミックス、やんちゃなこうちゃん)

6人が参考になった(7人中)
チョコレート139 さん 2018年03月投稿 その他
4.0

待ち時間は長いですが・・・

待ち時間は長いですが、丁寧に対応してくれます。
1度診察してもらって、そのあと数ヶ月に1回お薬だけをもらいにいっていますが、診察なしでもお薬を処方してもらえるので、とても助かります。
私がいく時間は平日の仕事帰りなので18時過ぎなのですが、結構な混み具合。
待合室もあまり席はありません。
一...

続きを読む
4人が参考になった(4人中)
たも さん 2017年07月投稿 ウサギ
4.0

親切、丁寧に診ていただきました

うさぎを飼い始めて1週間ほどで不正咬合の症状が出てしまい、
下の歯が鼻に刺さりそうなほど伸びて牧草も食べづらそうなので、
早く何とかしてあげたいと思い、うさぎを診てくれる一番家から近い病院ということでこちらにお世話になりました。

先生は2人いらっしゃるようで、うちの子を診てくれたのは女医さ...

続きを読む
8人が参考になった(8人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

吉村獣医科医院
0件
青森県五所川原市中央6-15
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • 循環器系疾患
    犬の僧帽弁閉鎖不全症は、早期発見と早期治療が重要

    JR立川駅から徒歩8分、「立川みどり動物病院」は、「気軽に立ち寄れて、安心して通えるような病院を目指す」をモットーとしている。犬の代表的な心臓病である僧帽弁閉鎖不全症について、宮本昌弥院長に治療法、早期発見の重要性について伺った。

    立川みどり動物病院
    • 宮本 昌弥院長
  • その他
    画像診断を活用して正確な診断を行うことで最適な治療法を提案

    日吉駅の『カトウ獣医科クリニック』。獣医師の加藤直之院長は画像診断を活用することで、動物たちの不調に関する原因を根本から探り、適切な治療を提案しています。勘や経験だけに頼らず、しっかりとした画像診断にこだわるクリニックの特徴や加藤院長の想いを伺いました。

    カトウ獣医科クリニック
    • 加藤 直之院長
  • その他
    飼い主さんと向き合い、一緒に歩みながら治療をする動物病院

    川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。

    さいわい動物病院
    • 杉山 博輝院長
  • 眼科系疾患
    犬猫の眼科診療。失明から回復させる最新手術

    仙台市太白区のエビス動物病院では眼科の専門診療を行い、全国で5院しか実施していない硝子体手術を取り入れている。この手術では網膜剥離による失明から視力を取り戻すことができるという。山下洋平院長に、眼科診療や硝子体手術についてお話を伺った。

    エビス動物病院
    • 山下 洋平院長