診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 18:45 | ● | ● | ● | ● |
※受付は診療時間の15分前までにお願いいたします。(初診時は電話予約のみ) ◆時間外:留守電にご自身のお名前、ワンちゃん・ネコちゃんの状態、連絡先の電話番号等をお入れください。後ほどお電話いたします。※院長不在、深夜等には対応に時間がかかることがありますので、悪しからずご了承ください。又、時間外診療につきましては別途時間外診療費がかかります。
基本情報
- 動物病院名
- 舩津動物病院
- 動物病院名(かな)
- ふなつどうぶつびょういん
- 住所
- 〒371-0007 群馬県前橋市上泉町136-4 (地図)
- 電話
-
027-261-3922
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:45 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:45 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※受付は診療時間の15分前までにお願いいたします。(初診時は電話予約のみ) ◆時間外:留守電にご自身のお名前、ワンちゃん・ネコちゃんの状態、連絡先の電話番号等をお入れください。後ほどお電話いたします。※院長不在、深夜等には対応に時間がかかることがありますので、悪しからずご了承ください。又、時間外診療につきましては別途時間外診療費がかかります。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカード- JAHA会員
- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(1件)




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | アメリカ内科専門医、アメリカ麻酔疼痛管理専門医、アメリカ救急集中治療専門医博士(獣医学) ・ 獣医循環器認定医 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ JAHA外科認定医 ・ JAHA認定総合臨床医 ・ アジア獣医皮膚科専門医 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん |
<週7日 夜間診療>開始します! 2024年4月~ 夜間診療が週7日と年中無休となります。 ------------------------------------------------------...
ドクターズインタビュー記事
-
皮膚系疾患レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療
1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
- せじま動物病院
-
- 瀬島 志乃副院長
-
皮膚系疾患犬猫のアトピーを完治させる治療
中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。
- アニーマどうぶつ病院
-
- 村谷 親男院長
-
その他100匹以上の飼育経験をエキゾチックアニマルの診察に活かす
千葉市若葉区『BEN犬猫エキゾの病院』は、犬猫に加えて診療の難しい動物も診察する。『うさぎやハムスター、爬虫類などの飼育に困っている方を助けたい』と話す石川雅章院長が飼ってきたペットは数知れず。そんな院長の診療への思いを伺った。
- BEN犬猫エキゾの病院
-
- 石川 雅章院長
-
整形外科系疾患犬の前十字靭帯断裂と膝蓋骨脱臼~変形性関節症を予防する治療~
群馬県富岡市の「さいとう動物病院」は整形外科に力を入れている。犬の膝関節疾患、前十字靭帯断裂や膝蓋骨脱臼は放置しても治ることはなく、適切な時期に治療を開始することが重要だ。外科を担当する木村太一先生に、膝関節疾患の治療について伺った。
- さいとう動物病院 富岡総合医療センター
-
- 木村 太一先生
-
歯と口腔系疾患犬猫の折れた歯を保存する、破折の治療について
安城市にある「パーク動物病院 愛知動物歯科」は歯科治療に力を入れている病院だ。犬は硬い物を噛んで、猫は着地の失敗が原因で歯を折ってしまうことが多いという。安易な抜歯をせずに歯を残す治療に取り組む、副院長の奥村聡基先生に、歯の保存について伺った。
- パーク動物病院 愛知動物歯科
-
- 奥村 聡基先生


治ったのでよかったと思います。
可愛がっている室内飼いの猫が、あちこちでトイレをするようになり、
ついにはあまり出なくなったようになり、
赤っぽい、ピンクっぽいおしっこをしたので、
こちらの動物病院にかかりました。
先生は口数は少ないですが、経験がある感じでした。
おしっこがでないので、
とにかく水分を入れるためか...
可愛がっている室内飼いの猫が、あちこちでトイレをするようになり、
ついにはあまり出なくなったようになり、
赤っぽい、ピンクっぽいおしっこをしたので、
こちらの動物病院にかかりました。
先生は口数は少ないですが、経験がある感じでした。
おしっこがでないので、
とにかく水分を入れるためか、点滴をしました。
猫の肩にずっしりと点滴の水分がふくらんで見えて
重そうでした。
薬は抗菌薬か抗生物質かを処方されたと思います。
その後何日か通院しました。
何日かして大量の尿を出してくれたので良かったです。
病名はわかりませんでしたが的確な処置をしていただいたと思います。
値段も良心的でしたし、院内も処置がおわる度、
ブオォーと掃除機かなにか空気を吸うようなもので台を
前後していましたし、待合室も清潔で良かったと思います。