北軽井沢動物病院

きたかるいざわどうぶつびょういん

3.12
飼い主の声6件:
6
群馬県吾妻郡長野原町大字北軽井沢1990-4999
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00

※受付は診療時間終了30分前までにすませて下さい(午後の受付は15:30~)

アクセス数: 27,051 [7月: 126 | 6月: 109 ]

基本情報

動物病院名
北軽井沢動物病院
動物病院名(かな)
きたかるいざわどうぶつびょういん
住所
〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町大字北軽井沢1990-4999 (地図)
公式サイト
http://ah.karuizawa.be/
電話
0279-84-3784

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※受付は診療時間終了30分前までにすませて下さい(午後の受付は15:30~)

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
北軽井沢動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(6件)

ビリジアン677 さん 2019年04月投稿 イヌ
4.0

かなり混んでいます。

こちらの病院は、テレビで紹介された事もあり近場では有名で遠方からも通っている人もいます。
なので、いつ行っても混んでいてかなり待ち時間もけどかかります。
でも、先生はとても頼りになり、医療技術もかなりあるので心配な病気などは混んでいても、待つ覚悟で行く価値があると思います。
私は、予防接種で行...

続きを読む
7人が参考になった(8人中)
WhiteRose さん 2017年02月投稿 ネコ
1.0

適当な診断、扱いが雑だと感じました

我が家では、数匹猫を室内で多頭飼いをしています。
全て保護した猫でワクチンや避妊、去勢済みの猫たちです。
家族として迎えた猫たちを大人4人で責任と愛情をもって育てています。

初めは人を怖がっていた猫でも、愛情を積み重ねていけば
愛情に答えてくれるようになり、私たちを信頼して
かけがえの...

続きを読む
107人が参考になった(127人中)
ごぞ さん 2017年01月投稿 ネコ
3.5

信頼できる動物病院

最初にお世話になったのが愛猫の避妊手術です。
問い合わせの電話の時点から、丁寧に説明していただき助かりました。
元野良猫なので、合わせて健康診断やワクチンなどしていただきました。。


そのあと膀胱炎などにもなり、通院しましたがやさしく診察していただきました。
相談もしやすい雰囲気です。...

続きを読む
8人が参考になった(18人中)
花ちゃん0051 さん 2015年07月投稿 イヌ
4.5

腕のよい先生です

経験豊富な先生で、手術の腕も確かです。北軽井沢は酪農をしている人が多いので、牛・馬などもみているようです。普段の予防接種で使う人も多いですが、なにか病気になって困ると県外からも多くの患者さんがきます。病院自体は大きくないのですが、庭にドッグランがあります。待ち時間が1時間かかることがあるので、ドッグ...

続きを読む
13人が参考になった(23人中)
Caloouser62067 さん 2015年05月投稿 イヌ
3.5

旅行中に臨時で診察

北軽井沢方面での旅行中に外耳炎になっている事が発覚、ペンションの方に聞いた所、この病院を紹介してもらったので心配で急遽診察して貰いました。

臨時での診察をお願いした訳ですが、快く受けてくれました。
地元の方も多くいらしていました。

待合室は少々狭いですが、診察室は二部屋あったように思い...

続きを読む
10人が参考になった(16人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

安原動物病院
0件
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1987-812
イヌ / ネコ
坂詰獣医科医院
0件
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1987-704
イヌ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • その他
    新しい形の病院。リラックスできる院内で高度な専門診療を提供

    福岡市中央区、西鉄平尾駅5分の「リライフアニマルクリニック」は、福岡では珍しい、専門外来を開設する病院だ。一般外来に加えて歯科・循環器・皮膚科・老犬ケアなど充実した専門診療を提供する。歯科を専門とする徳永秀院長に、病院の特徴について伺った。

    リライフアニマルクリニック
    • 徳永 秀院長
  • 眼科系疾患
    低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術

    静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。

    そら動物病院
    • 岡田 雅也院長
  • その他
    3院の連携で一次診療から高度医療まで地域の動物医療に広く貢献

    豊田市の『ダイゴペットクリニック 豊田中央医療センター』は専門的な医療設備を備え、地域の基幹病院として幅広い症例に対して高度な医療を提供している。院長の青島大吾先生に、分院も含めた3院の特徴と腫瘍治療への取り組みについて伺った。

    ダイゴペットクリニック 豊田中央医療センター
    • 青島 大吾院長