SHIBUYA・フレンズ動物病院・さいたま

しぶや ふれんずどうぶつびょういん さいたま

3.75
埼玉県さいたま市中央区本町東1-2-1
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診察時間
09:30 ~ 12:00
15:00 ~ 19:00

※休診日/毎週水曜日 ※診療受付は18:30までとなります。

アクセス数: 11,199 [1月: 59 | 12月: 35 ]

基本情報

動物病院名
SHIBUYA・フレンズ動物病院・さいたま
動物病院名(かな)
しぶや ふれんずどうぶつびょういん さいたま
住所
〒338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東1-2-1 (地図)
公式サイト
https://www.sjd.co.jp/hospital_saitama
電話
048-853-5444

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診療時間
診察時間
09:30 ~ 12:00
15:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日/毎週水曜日 ※診療受付は18:30までとなります。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
SHIBUYA・フレンズ動物病院・さいたまの運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(2件)

sbomi さん 2013年09月投稿 イヌ
4.5

土日も診療してくださるので助かります

金曜日の深夜から朝にかけて、突然愛犬の目から目やにと涙が止まらなくなりインターネットで土日も診察している動物病院をさがしてここにたどり着きました。

当日予約の電話を入れて、朝9時ごろにうかがったのですが、土曜日ということもあって院内は満員御礼状態。愛犬も涙目ということも手伝って心なしか不安な顔...

続きを読む
3人が参考になった(3人中)
ゆこたむ さん 2012年09月投稿 ハムスター
4.5

プロフェッショナル

何度もお世話になっている病院です。
食べすぎでお腹を壊した時に診ていただきました。
飲み薬ををもらったのですが、名前を失念。
甘い匂いのする緑色の薬でした。
手にとって直接飲ませるのですが、最初はとても嫌がり、でも薬が美味しかったんでしょう。最後の方はもっともっとと自分からせがむようにして飲...

続きを読む
8人が参考になった(8人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

イーリスペットクリニック
4.82
11件
埼玉県さいたま市中央区下落合1065-3
イヌ / ネコ
いしかわ動物病院
4.49
6件
埼玉県さいたま市桜区栄和3-26-12-1
イヌ / ネコ / ハムスター / 鳥
かのん動物病院
4.48
4件
埼玉県さいたま市中央区下落合6-14-7
イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット
和ごころ動物病院
4.15
3件
埼玉県さいたま市中央区本町東6-1-7-102
イヌ / ネコ
みんなの動物病院
4.00
6件
埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-16-15
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • 整形外科系疾患
    犬の歩き方がおかしい時は要注意。跛行の原因と膝蓋骨脱臼の治療

    宮城県仙台市「犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー」は整形外科に力を入れている。膝蓋骨脱臼は時に進行性に悪化する病気のため、定期的な検査と適切なタイミングでの治療開始が大切だ。小泉信輝院長に膝蓋骨脱臼の治療について伺った。

    犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー
    • 小泉 信輝院長
  • その他
    飼い主さんとの対話を大切に、家族目線で医療を提供したい

    川崎市中原区の「めい動物病院」は、犬猫の一般診療を中心に循環器科や皮膚科、眼科の専門外来を受け入れている。「家族の一員だと思って、なんでも聞いてほしい」と話す竹内潤一郎先生に、専門である循環器診療や診察に対しての思いを伺った。

    めい動物病院
    • 竹内 潤一郎院長
  • 東洋医学
    中医学を学んだ獣医師が院内で調合。慢性疾患の「漢方生薬治療」

    静岡市葵区の「しゅう動物病院」では、院内で調合した漢方生薬を用いて犬・猫の慢性疾患を治療している。法月周(のりづき しゅう)院長へ、漢方製剤や漢方サプリメントとは異なる「漢方生薬」による治療についてお話を伺った。

    動物漢方鍼灸センター しゅう動物病院
    • 法月 周院長
  • 消化器系疾患
    犬の蛋白漏出性腸症の治療、低蛋白血症の原因を探る

    藤沢駅から車で10分の「藤沢はたま犬猫病院」では、蛋白漏出性腸症の治療を行っている。下痢や腹水が生じて気がつくことが多いが、健康診断で発見されやすい病気でもある。畑間僚院長に、蛋白漏出性腸症の治療と、日ごろの健康診断の大切さについて伺った。

    藤沢はたま犬猫病院
    • 畑間 僚院長