整形外科系疾患
犬と猫の椎間板ヘルニア、手術ができなくても適応できる鍼灸治療
椎間板ヘルニアは80%が内科治療で症状改善。鍼灸治療も選択肢のひとつです。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 腫瘍・がん |
初めての手術
我が家の猫の避妊手術をお願いしました。
看護師さんも全員感じがよく明るい病院内で、清潔感があります。
たまたま自宅から徒歩圏でしたので、かさなみ医院にお願いしましたが、先生の説明も詳しく、分かりやすく説明して下さり猫の気持ちになって、負担を少なくする方法などの説明もして下さいました。
抜糸まで...
我が家の猫の避妊手術をお願いしました。
看護師さんも全員感じがよく明るい病院内で、清潔感があります。
たまたま自宅から徒歩圏でしたので、かさなみ医院にお願いしましたが、先生の説明も詳しく、分かりやすく説明して下さり猫の気持ちになって、負担を少なくする方法などの説明もして下さいました。
抜糸まで数日間あり、化膿止めの薬を頂きましたが飲んでくれない為、注射をして頂き大変助かりました。
手術前に、血液検査を細かくして頂いたので、安心して預ける事が出来ました。
今後も健康診断や、三種混合接種でお世話になると思いますが、猫がいる我が家では近くに良い病院があって、よかったと思っています。