椎間板ヘルニアは80%が内科治療で症状改善。鍼灸治療も選択肢のひとつです。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(7件)
主治医
こちらは我家の主治医です。
人間の場合もそうですが、病院やお医者さんも相性というものはあると思うので、こちらの病院を良く思わない方もいるかもしれませんが、我家は一番信頼が置けると思っています。
専門外のことについては、セカンドオピニオンを快く受け入れていただけますし、紹介もしてもらえました。何度も「もうダメかも」と思ったときがありましたが、その度に救っていただきました。
実はここの病院は、私の親が飼っていた猫を診てもらっていて、往診もしてもらっていたので、先生のことは知っていたのですが、そのころウチは他の病院にかかっていたました。たまたまうちの犬が急病になったときにその病院が休みで、時間外ではあったのですがこちらの病院に相談したところ、「すぐに連れてきてください」と言っていただき、診ていただいたのが最初です。
それからは、こちらの病院を主治医として、ウチの犬を診ていただいていますが、今では、信頼したお医者さんを信じ、最後は看取っていただきたいと思っています。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年
うさぎ 8歳
ものすごく丁寧な診察でした。
まず、うさぎをカゴから出さずに、問診を5分くらいしてからの診察でした。問診もよーくこっちの話を聞いてくれて、言いたいこと全て言えました。他だと流されたりします。
うさぎをカゴから出したときも、暴れないような体制で落ち着いて診察できたし、色々な治療の可能性も話していただけました。
途中から先生が二人掛かりになり、お二人で真剣にうさぎに取り合っていただけました。
「さぁ、わからないから検査しよう」とか「検査しないなら、自然死だね」みたいにいうところが多かったので、本当にいい病院あるんだなーって思いました。
ありがとうございました。
うさぎを最期まで見守りたいと思います。
遠いところから来て良かったです
初めての手術
我が家の猫の避妊手術をお願いしました。
看護師さんも全員感じがよく明るい病院内で、清潔感があります。
たまたま自宅から徒歩圏でしたので、かさなみ医院にお願いしましたが、先生の説明も詳しく、分かりやすく説明して下さり猫の気持ちになって、負担を少なくする方法などの説明もして下さいました。
抜糸まで数日間あり、化膿止めの薬を頂きましたが飲んでくれない為、注射をして頂き大変助かりました。
手術前に、血液検査を細かくして頂いたので、安心して預ける事が出来ました。
今後も健康診断や、三種混合接種でお世話になると思いますが、猫がいる我が家では近くに良い病院があって、よかったと思っています。
院長先生がとても丁寧です
猫の健康診断に行きました。今までも膀胱炎や結膜炎など、この病院で看てもらってきましたが、今日は初めて院長先生にお願いしました。今まで看ていただいた先生には申し訳ないですが、猫に対する優しい声がけや対応、懇切丁寧な説明など、他の先生とはかなり違って驚きました。もっと早く院長先生にお願いしておけばよかったと思ったくらいです。
今日は尿検査と血液検査をしたのですが、尿検査はすぐ、血液検査も30分ほどで詳しい結果を知ることができ、そのスピードにも感動しました。検査結果についても、一つ一つ項目をとても丁寧に説明してくださいました。満足いく診察が受けたい方は、ぜひ院長先生を指名したほうがいいと思います。繁盛している病院なので、日によっては待ち時間が少し長めかもしれません。診療開始時間よりも30分くらい早めに行っても病院は開いているので、先に受付をするのも手です。
- 動物の種類
- ネコ《純血》
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 10分〜15分
- 料金
- 12000円
- 来院理由
- 近所にあった
とても対応はいいのですが
猫の腕の毛が抜けてしまい、年明けもやっている事を知り行ってみました、予約の方ばかりの中で受付のお姉さんが掛け合ってくれて診察を受けることができました
とても感じのいい対応でした、有難う御座いました
診察の方は治療方針から検査、今後の治療など詳しく説明がありとても安心しました、真菌が付いているとのことでした。週一で通うことになりエリザベスカーラーなども薬と一緒に出していただけましたが
二度目の診察時に先生に猫が痒がっている素振りを見せていたので伝えるとそれは無いと取り合ってもらえず、行く都度症状を訴えましたが4回目の通院でも少しも良くならず、薬も効きませんでした。
方針で薬は弱いものを使っていると仰っていましたが別の病院ではアレルギーと診断されました
近場で通える方には動物に負担をかけないいい方針だと思うのですが遠方の方にはお勧めできません
設備、対応、清潔感は本当に素晴らしい病院ですよ
かさなみ動物病院について
私が一緒に暮らしている柴犬が1匹いるのですが、我が家に迎えてから現在に至るまでの12年間利用させていただいています。かさなみ動物病院さんは今まで利用してきた他の動物病院と比べてもかなり良い病院だと感じました。
ウチの柴犬は生まれつき股関節の形成があまり良くないらしく、年に1~2度程立ち上がる事も出来なくなるといった症状に悩まされています。そこで毎回、かさなみ動物病院さんを利用させていただいているのですが、とても丁寧・親切な対応で適切な処置をしていただいていますし、質問や相談にも親身になって対応してくれるので安心して愛犬を預ける事も出来ます。
かさなみ動物病院さんは値段・腕・信頼性と三拍子揃ったとても良い病院なので何かがあった時には一度は来院される事をお勧めしますよ。
基本情報
- 動物病院名
- かさなみ動物病院
- 動物病院名(かな)
- かさなみどうぶつびょういん
- 住所
- 〒343-0025 埼玉県越谷市大沢3-21-14 (地図)
- 公式サイト
- https://kasanami-ah.com
- 電話
-
048-978-1511
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ
※その他小動物に関してはお問い合わせください。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:水曜日 ※水曜日午前は急患のみ受付、日曜祝日午後は予約診療。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
往診トリミング- ペットホテル
二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 腫瘍・がん |
ヘルニアに詳しい先生です
ヘルニアで下半身麻痺した愛犬が、近所の動物病院から紹介されて通院しました。
にこやかで親切丁寧な先生です。
開院時間前から多くのオーナーさんが診察待ちをしており毎日遅くまで多くの人でいっぱいの人気の動物病院です。
多くの患者さんで混む中、ヘルニアの詳しい診察を1時間程していただき、手術するか迷...
ヘルニアで下半身麻痺した愛犬が、近所の動物病院から紹介されて通院しました。
にこやかで親切丁寧な先生です。
開院時間前から多くのオーナーさんが診察待ちをしており毎日遅くまで多くの人でいっぱいの人気の動物病院です。
多くの患者さんで混む中、ヘルニアの詳しい診察を1時間程していただき、手術するか迷いましたが高齢なこともあって内服と安静で経過観察となりました。
しばらく自宅安静を保ち、その後診察でリハビリも出来るとのお話でしたので予約を入れました。
犬猫の理学療法士的な方がいらっしゃるようです。
歩けるようになるとは思っておらず、介護を始めるつもりでおりましたが予約日までに少しずつ歩けるようになり、そこからは日々回復していたのでリハビリを受けることはありませんでしたが、ヘルニアで心配事のある方は一度ご相談されるといいかもしれません。
院長先生は動物夜間救急の当番医もされていて、そちらでヘルニアの手術も行なっているそうです。
駐車場が空いていないこともあるので、可能であればタクシー、自転車、カート、徒歩の方が安心かもしれません。
最寄駅からも10分かかりません。