感染症系疾患
猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療方法を広め、多くの猫を救いたい
モルヌピラビルの適切な投与と、きめ細かな体調管理で、猫伝染性腹膜炎(FIP)を治療します。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜午後・木曜・日曜午後・祝日 ※予約優先
安心しています
四年ほどお世話になっています。
最初は後脚が動かなくなってしまった症状で行きました。手術をせずに治り以降お世話になっています。
今ではすっかり元気ですし、普通に歩けます。
胴長短足犬種のため、痩せさせるのではなく、背骨の周りに筋肉をつけてガードするように指示されました。
ちょっと見かけは小太...
四年ほどお世話になっています。
最初は後脚が動かなくなってしまった症状で行きました。手術をせずに治り以降お世話になっています。
今ではすっかり元気ですし、普通に歩けます。
胴長短足犬種のため、痩せさせるのではなく、背骨の周りに筋肉をつけてガードするように指示されました。
ちょっと見かけは小太りに見えますが、毛艶も良く元気いっぱいです。
普段も犬種や個別の症状に合わせた指導ももらえまし、トリミングもその子の状態に合わせて対応して貰えるので安心です。