診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜日、日曜日、年末年始 ※時間帯予約制
基本情報
- 動物病院名
- 仲澤ペットクリニック
- 動物病院名(かな)
- なかざわぺっとくりにっく
- 住所
- 〒290-0143 千葉県市原市ちはら台西4-3-11 (地図)
- 電話
-
0436-40-6800
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ
※犬・猫中心に診療しています。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:水曜日、日曜日、年末年始 ※時間帯予約制
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門
![犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール](/img/banners/banner_petnol730.jpg?20240325k)
この動物病院の口コミ(2件)
綺麗で清潔感のある、街の動物病院
我が家の犬が生まれてからずっとこちらにお世話になっていました。
もともとこちらの病院があった場所は住宅街で、あまりの人気ぶりに人や車が殺到して大盛況でした。
しばらく経って、大通り沿いに大きな病院を建てたので断然通いやすくなりました。
こちらで、普段の健康診断、予防接種から不妊手術や歯石手術ま...
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/banners/banner_lp_main.jpg)
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/sp/banners/banner_lp_main.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_696_153_b.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_600_130_b.jpg)
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他通常の診療から高度医療まで。かかりつけ医が24時間365日対応
足立区、環状七号線沿いの「東京サンライズアニマルケアセンター」は、24時間年中無休で診療を行っている。「いつでも行けて気軽に頼れる。そんなかかりつけの動物病院を目指す」と語る原田宗範院長と妻の友美先生に話を伺った。
- 東京サンライズアニマルケアセンター
-
- 原田 宗範院長
- 原田 友美先生
-
歯と口腔系疾患犬と猫の包括的な歯科治療の実践
JR岐阜駅から車で15分の日野どうぶつ病院は、歯科治療と整形外科治療に力を入れている。歯科治療は1本ずつ歯の状態を検査し治療を行うことが大切だという。包括的な歯科治療を実施している津田卓二院長に、歯科治療の流れや治療内容の決め方について伺った。
- 日野どうぶつ病院
-
- 津田卓二院長
-
腎・泌尿器系疾患慢性腎障害に、ペットと飼い主様が続けやすい治療を提供
大阪府豊中市に2024年4月に開院した「豊中エニー動物病院」は、腎泌尿器科や腫瘍科など幅広い診療を提供しており、エキゾチックアニマルの積極的な受け入れも特徴だ。日本獣医腎泌尿器学会認定医である福島啓太院長に、慢性腎障害について伺った。
- 豊中エニー動物病院
-
- 福島 啓太院長
-
循環器系疾患犬の僧帽弁閉鎖不全症と猫の心筋症、心臓病の投薬治療について
荻窪駅から徒歩15分、杉並区桃井にある「荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック」では、心臓病の専門診療を行っている。犬で多い僧帽弁閉鎖不全症と猫で多い心筋症の治療について、獣医循環器認定医である木﨑皓太院長に伺った。
- 荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック
-
- 木﨑 皓太院長
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/banners/banner_pepokul_bottom.png)
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/sp/banners/banner_pepokul_bottom.png)
信頼できる病院
仲澤先生にはワンコの命と私の心を何度助けて頂いたか、数え切れません。
亡くなってしまったワンコは、1回目の診察で直ぐに状況が悪いことを察して下さり、高度医療センターを紹介して頂きました。
結果、助かる見込みが無く、医療センターで出された大量の薬をワンコが嫌がる薬から少しずつ減らして行くことを...
仲澤先生にはワンコの命と私の心を何度助けて頂いたか、数え切れません。
亡くなってしまったワンコは、1回目の診察で直ぐに状況が悪いことを察して下さり、高度医療センターを紹介して頂きました。
結果、助かる見込みが無く、医療センターで出された大量の薬をワンコが嫌がる薬から少しずつ減らして行くことを進言して頂き、結局は亡くなりましたが、ワンコの苦しみを一番に考えて頂いたことに感謝致しました。
今は老犬を診て頂いていますが、やはりワンコのストレスなど、ワンコのことを一番に考えて治療して頂いています。
2年以上毎週のように通っていますが、血液検査やレントゲンや治療など、ワンコの様子を見ながら最小限で行って頂いていると感じます。
そして、適切な処置で、毎回治して頂いています。
以前は別の病院に行っていましたが、仲澤先生は安心してお任せできると確信していますので、これからもお世話になりたいと思っています。
再診料は1,080円。
毎回丁寧に診察して頂いて、良心的なお値段だと感じています。
人気があり、混んでいることも多々ありますが、仕方ないと思っています。