千葉県鎌ヶ谷市東初富4-3-18
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
↓
アクセス数: 12,335 [12月: 31 |
11月: 64 ]
この動物病院の口コミ(2件)
ウォンバット さん
2018年03月投稿
イヌ
4.5
Caloouser53711 さん
2015年02月投稿
ネコ
5.0
とっても優しい先生
私は家で猫を飼っています。定期的に健診やノミ取り薬をつけてもらっています。
以前は動物を見てくださるのは院長1人でしたが、現在は院長と副院長の2人体制になりました。
さらに非常勤獣医師もいるので院長、副院長2人とも不在になっても休診にならず診てもらう事ができるので安心感も増しました。
先生たちの説明はとても分かりやすく、優しく教えていただけるので聞きたいことがあればすぐに聞ける雰囲気もあり、疑問に思った事はすぐ聞くようにしています。
小さい病院で結構昔からあるようなので、設備等は大丈夫なのかな?と思う事もあります。
ですが、入院を経験したことがある方から聞いた話ですが、入院後は何も問題なく過ごしているとのことです。
(ウチの猫は入院をしたことがまだないのでわかりません。)
問題点を挙げるとすれば、駐車場が狭く駐車しづらいというところが少し困る点ではあります。
車で連れていく際には、そこに注意していただければと思います。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 3分〜5分
- 料金
- 5000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年10月
基本情報
- 動物病院名
- 西原動物病院
- 動物病院名(かな)
- にしはらどうぶつびょういん
- 住所
- 〒273-0122 千葉県鎌ヶ谷市東初富4-3-18 (地図)
- 電話
-
047-443-5379
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ
※エキゾチック動物(兎、フェレット、ハムスター、鳥類、爬虫類)は診療しておりません。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:木曜・日曜午後・祝日 ※火曜日:予約優先診療 ※受付終了:午前11:30、午後18:00
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
往診トリミングペットホテル二次診療専門
西原動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
近くの病院
口コミを投稿する
動物病院の関係者の方へ
Calooペット掲載のご案内
有料版掲載が2ヶ月無料。
貴院の魅力を発信しませんか?
診療予約システム
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
WEB問診システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
鎌ケ谷市の『ALL動物病院新鎌ケ谷』腫瘍科、皮膚科、泌尿器科などの専科診療。健康診断。土曜19時、日曜・祝日も17時まで。駐車場25台完備。予約優先制。
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 日本獣医皮膚科学会認定医 ・ JAHA認定総合臨床医 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん |
落ち着いた雰囲気の院内で、先生も親切です。
うちの子を飼い始めた頃からよく診ていただいています。
白で統一された待合室は、外から差し込む自然光もあってとても雰囲気が良くて、スタッフ紹介のボードなどもあってアットホームさもあって大変居心地が良いです。
体質的なものなのか、秋以降うちのわんこはワクチンを摂取しているにも関わらず、よくケンネルコ...
うちの子を飼い始めた頃からよく診ていただいています。
白で統一された待合室は、外から差し込む自然光もあってとても雰囲気が良くて、スタッフ紹介のボードなどもあってアットホームさもあって大変居心地が良いです。
体質的なものなのか、秋以降うちのわんこはワクチンを摂取しているにも関わらず、よくケンネルコフになってしまいます。以前それを気にして頂けたのか予防法や、免疫力を高めるための食事などを手書きのメモまで添えて提案していただけて感謝しています。
家からそれなりに距離はあるのですが、昔から診ていただいているのもあり先生にとても信頼を持ってみていただけますし、院内も落ち着いて待てるので予防接種などはいつも専らこちらで打っていただいています。