岩沢動物病院

いわさわどうぶつびょういん

4.05
飼い主の声3件:
3
千葉県君津市北子安5-5-10
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 18:30

※休診日:木曜・日曜午後・祝日 

アクセス数: 16,465 [4月: 137 | 3月: 107 ]

基本情報

動物病院名
岩沢動物病院
動物病院名(かな)
いわさわどうぶつびょういん
住所
〒299-1161 千葉県君津市北子安5-5-10 (地図)
公式サイト
https://iwasawa-ah.com
電話
0439-52-6687

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 18:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:木曜・日曜午後・祝日 

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
岩沢動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(3件)

けいたまん さん 2016年08月投稿 ネコ
4.5

親切でリーズナブル

2ヶ月ほど前に、うちのネコが尿結石なってしまい…丁度うちは、ビンボーで出せても1万ぐらいしか出せませんと伝えて連れて診察をしてもらいました。
猫の膀胱辺りを触り、お薬と餌で良くなることを教えてもらいました。処方してくれたお薬が飲ませられなかったら初診料なしにお注射しますよって言ってくれました。(≧...

続きを読む
10人が参考になった(10人中)
uminchudai さん 2013年09月投稿 ネコ
4.5

脱毛と異常なほどのかきむしりにて頭から首までハゲハゲに。

6月中旬より以上に頭と首を後ろ足でかきまくり、皮膚からは血が出てかさぶたになっていた。 
あまりにかきまくるので、首にカラーを装着して、かけないようにしました。
他院で受診していたが、一向に治る気配がなく、悪化する一方だったので、以前お世話になったことがある岩沢動物病院へ。
他院では食事アレル...

続きを読む
8人が参考になった(10人中)
りりりん さん 2012年11月投稿 ネコ
5.0

安心できるお医者さんでした。

ネコが怪我をしてしまい心配で連れて行きました。もともと前から知っているお医者さんでしたので電話をしてから行きました。待ち時間はそんなになかったです。行った時はすぐに見てもらえました。(待ち時間はタイミングによって違うかもしれません)スタッフの人も先生も優しく安心できます。先生のわかりやすい説明が印象...

続きを読む
8人が参考になった(8人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

アニマルエイド南子安動物病院
3.81
3件
千葉県君津市南子安5-12-8
イヌ / ネコ
シーアイ動物病院
0件
千葉県木更津市大久保2-1-6
イヌ / ネコ / ウサギ
畑沢動物病院
0件
千葉県木更津市畑沢南3-13-22
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
今野動物病院
0件
千葉県君津市南子安4-16-12
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    皮膚系疾患
    レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療

    1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。

    せじま動物病院
    • 瀬島 志乃副院長
  • その他
    「栃木に高度医療を提供する」70年の歴史を継ぐ3代目の決意

    益子町の伏見動物病院は、北関東では数少ない前十字靭帯断裂の最新治療(TPLO、TTA、CBLO)を行う病院。整形外科と眼科では専門診療を実施、総合病院の役割も果たす。整形外科が専門の伏見寿彦先生に病院の特徴や痛みの少ない治療について伺った。

    伏見動物病院
    • 伏見 寿彦先生
  • 脳・神経系疾患
    「てんかん」MRI検査と最新のアプローチ

    浜松市中央区「かば動物クリニック」はMRIとCTを完備し、てんかんや椎間板ヘルニアなど脳・神経系疾患の診療を得意としている。犬猫でのてんかんの発症率は人と比較して高頻度で、身近な病気であるという。國谷貴司先生にてんかんの診療について伺った。

    かば動物クリニック
    • 國谷貴司院長
  • 呼吸器系疾患
    犬と猫の呼吸器疾患、短頭種気道症候群、気管虚脱の診断と治療

    桜本町駅から徒歩15分の「名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック」は呼吸器専門診療を行う東海地方唯一の病院だ。苦しそうな呼吸や咳、いびきといった症状を専門的に診療する。稲葉健一院長に、気管虚脱や短頭種気道症候群について伺った。

    名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック
    • 稲葉 健一院長
  • 腫瘍・がん
    犬と猫の肥満細胞腫、外科手術および集学的治療

    滋賀県栗東市のマエカワ動物病院は腫瘍(がん)科診療に力を入れている病院だ。京都府、滋賀県で唯一の獣医腫瘍科認定医Ⅰ種を取得(2021年12月現在)する前川卓哉院長を中心に診療にあたる。犬猫で多いという肥満細胞腫の治療について前川院長に伺った。

    マエカワ動物病院
    • 前川 卓哉院長