耳系疾患
犬猫の外耳炎に、オトスコープで効果的な検査・治療を
外耳炎は早期発見が大切。人とは違う犬猫の耳には、オトスコープでの検査・治療が効果的です。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット / モルモット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 麻布大学博士(獣医学) ・ 日本獣医皮膚科学会認定医 |
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 耳系疾患 |
フェレットの受診
こちらの病院には初めて行かせて頂きました。
フェレットを飼い始めて4年になりますが、小動物対応の動物病院でも、フェレットは対応できない、と断られる事が続いていましたので。
今回も駄目だろうと思いながらも連れて行ってみると、嫌な顔一つされず、とても丁寧に対応して頂きました。
受診内容は皮...
こちらの病院には初めて行かせて頂きました。
フェレットを飼い始めて4年になりますが、小動物対応の動物病院でも、フェレットは対応できない、と断られる事が続いていましたので。
今回も駄目だろうと思いながらも連れて行ってみると、嫌な顔一つされず、とても丁寧に対応して頂きました。
受診内容は皮膚疾患だったのですが、色々と細かく見て下さり、色々な可能性を教えて下さり、安心することが出来ました。
うちの子は、まだまだ完治には時間がかかりそうですが、こちらの動物病院さんなら、これからも通っていきたいと思えました。