外耳炎は早期発見が大切。人とは違う犬猫の耳には、オトスコープでの検査・治療が効果的です。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
※水曜日、日祭日午後は休診です。
基本情報
- 動物病院名
- あんどう動物病院
- 動物病院名(かな)
- あんどうどうぶつびょういん
- 住所
- 〒173-0024 東京都板橋区大山金井町18-2 ルフォン板橋大山101 (地図)
- 電話
-
03-5964-5512
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ
※うさぎ、モルモット、フェレット、ハムスターについては、予防や爪切りなど簡単なことのみの対応とさせていただきます。詳しくはお問い合わせ下さい。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※水曜日、日祭日午後は休診です。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
駐車場救急・夜間時間外診療往診- トリミング
ペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(6件)
板橋区の動物病院
板橋区にお住いの方なら、ここがおすすめです。
板橋区では、あんどう動物病院以外に、
2つ病院に行きましたが、
先生の対応も、説明も丁寧で安心して通わすことが出来ます。
病気では通院したことはありませんが、
爪が折れて出血したときも、
すぐ手当してくれましたし、
先生のおかげで、安心でき...
お世話になっております
近所のかかりつけの病院です。アメショとトイプードルがお世話になっています。大きな病院ではないので設備はあまりないかもしれませんが、先生も受付の女性も親切で大変お世話になっております。
人見知りが酷いアメショですが、こちらの先生には心を許すようで予防接種、健康診断など長年お願いしています。先生の人柄...
ビックリしました
まず近くの動物病院にも通ったことがあると言うと、なぜうちに来たのかと言われました!
その前に動物の症状を聞くのが最初ではないでしょうか??!!
近くだし病院も移転してキレイになったのであんどう動物病院にしようと思ってたのにこれからお世話になろうと思ったのに、こんなことをかなり強く言われてビッ...
丁寧に説明してくれるので安心できます。
いつもは元気に走り回っているのに、朝起きてゲージをみるとぐったりした様子で、歩くときに後ろ足をひきずり、触ると「キャン」と鳴くので足が折れているのでは…!!と心配になり予約を入れました。
完全予約制なので待ち時間も少なく、いつもすぐに診察室へ通してもらえます。
この日は午前の診療が終わりそうな時...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
その他飼い主、そしてペットと時間をかけてじっくり向き合いたい
根津駅から歩いてすぐにある「上野の森どうぶつ病院」は、ジェネラリストの内村祐介院長と循環器のスペシャリストである諌山紀子副院長が診療を務める。年中無休、夜間救急対応、セカンドオピニオン等、頼りになる動物病院作りを続けるお2人にお話を伺った。
- 上野の森どうぶつ病院
-
- 内村 祐介院長
- 諌山 紀子先生
-
歯と口腔系疾患犬猫の折れた歯を保存する、破折の治療について
安城市にある「パーク動物病院 愛知動物歯科」は歯科治療に力を入れている病院だ。犬は硬い物を噛んで、猫は着地の失敗が原因で歯を折ってしまうことが多いという。安易な抜歯をせずに歯を残す治療に取り組む、副院長の奥村聡基先生に、歯の保存について伺った。
- パーク動物病院 愛知動物歯科
-
- 奥村 聡基先生
-
感染症系疾患猫専門病院による、後遺症にも配慮したFIP完治の新たなかたち
世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。
- キャットクリニック世田谷
-
- 有井 良貴院長
- 堀口 裕子獣医師
- 井上 真幸獣医師


信頼できる病院【先生】です
先代犬の時からお世話になっています。先代犬は17年の長生きでしが、最期の1年位は病気にかかってしまいました。先生は、愛犬のケアだけでなく、飼い主の私にも優しい言葉をかけて下さいました。最期の最期まで、愛犬を心配しつつも、きちんと診てくださいました。
普段は、クールな雰囲気やテキパキした話口調なので...
先代犬の時からお世話になっています。先代犬は17年の長生きでしが、最期の1年位は病気にかかってしまいました。先生は、愛犬のケアだけでなく、飼い主の私にも優しい言葉をかけて下さいました。最期の最期まで、愛犬を心配しつつも、きちんと診てくださいました。
普段は、クールな雰囲気やテキパキした話口調なので誤解される方もいるかと思いますが、心ある優しい先生ですし、時にはユーモアもあり、実は面白い先生です。
とても真面目な先生です。
現在、子犬から多頭飼いを始め、小さい事で心配しすぎる私に、的確なアドバイスをくださり、安心させて下さいます。
他の病院にもかかった事が数回ありますが、あんどう動物病院の診察料の方が安い気がします