循環器系疾患
犬の僧帽弁閉鎖不全症と猫の心筋症、心臓病の投薬治療について
獣医循環器認定医が行う心臓病の治療。犬・猫、飼い主のライフスタイルに合わせた治療を提供します。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:金曜日
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|
Calooペットの機能を
無料で試してみませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 整形外科系疾患 |
かかりつけ医
先代の猫が居たときから、ずっとお世話になっています。久しぶりに猫を家族に迎え、その子も小さい時からお世話になっています。
病院に入ると、たまに可愛い猫さんがお出迎えしてくれるので、自分も癒されます。
院内はとても綺麗で落ち着いた雰囲気です。先生も優しく声をかけてくれるので、猫も安心してるよう...
先代の猫が居たときから、ずっとお世話になっています。久しぶりに猫を家族に迎え、その子も小さい時からお世話になっています。
病院に入ると、たまに可愛い猫さんがお出迎えしてくれるので、自分も癒されます。
院内はとても綺麗で落ち着いた雰囲気です。先生も優しく声をかけてくれるので、猫も安心してるようです。
先代の猫が老齢になり急に具合が悪くなった時は、診療時間外の日でも診て下さったことがあり不安な気持ちも和らぎました。
診察も丁寧で、聞いたことに対して、分かりやすい説明をしてくれます。