東京都調布市若葉町2-27-38-101
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
↑
アクセス数: 8,582 [1月: 56 |
12月: 40 ]
この動物病院の口コミ(2件)
アンジェ さん
2016年12月投稿
ハムスター
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1739399885)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1739399885)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1739399885)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1739399885)
5.0
ひまわり さん
2016年04月投稿
イヌ
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1739399885)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1739399885)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1739399885)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1739399885)
5.0
年中無休で助かります
初めて飼った犬がまだ我が家にきて一ヶ月も経つか経たないかの頃、突然嘔吐をしてどう対処したらいいのか迷い、またそれが日曜日だったので開いている病院をネットで調べてたまたま受診した病院がこちらでした。その時の診療や対応などがとても親切で優しかったので、それからはずっと信頼してワクチンやフィラリアなどを含め、すべてをお任せして診てもらっていました。
10歳を過ぎたころ、癌を患ってしまいました。「癌」と聞いただけで絶望的な感じになっていた私ですが、治療法についてとても細かくわかりやすく説明してくださり、時には参考資料を見せてくれて、抗がん剤治療をしたのですが穏やかに過ごすことができたと思います。
病院自体はそんなに大きくないので、時期的に混むことがあります。
去勢手術やその他の手術、抗がん剤治療の時は予約をしますが、それ以外の時はほとんど予約がないので、混雑時は待ちます。
待合室も3人くらいでいっぱいになるので、大きめのワンちゃんなどはドアの外で待つこともあります。
先生は2人、女性スタッフが2人です。病院自体は年中無休です。
診察は鳥やハムスターなどの小動物から犬猫まで幅広いです。
基本情報
- 動物病院名
- ファミリー動物病院
- 動物病院名(かな)
- ふぁみりーどうぶつびょういん
- 住所
- 〒182-0003 東京都調布市若葉町2-27-38-101 (地図)
- 電話
-
03-3326-0368
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
- 診察領域
- 脳・神経系疾患
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
アニコム- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
ファミリー動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
しっかりとした説明で安心しました
定期的に爪切りが必要なハムスターを連れて転居して来ました。
爪切り以外にも、目のところに出来物が出来てしまい、
お世話になりました。
眼球には触れない位置だったので除去をしなくても良かったのですが、
除去をしない場合とする場合、双方のメリットデメリットを丁寧に説明して下さり、
結局安全に除...
定期的に爪切りが必要なハムスターを連れて転居して来ました。
爪切り以外にも、目のところに出来物が出来てしまい、
お世話になりました。
眼球には触れない位置だったので除去をしなくても良かったのですが、
除去をしない場合とする場合、双方のメリットデメリットを丁寧に説明して下さり、
結局安全に除去をしていただきました。
病気を隠したがるハムスターだからこそ
丁寧な説明には安心と信頼感がもてました。
あまり広くない待合室の為、
大きなワンちゃんは外で待っていたりと
お互い譲り合いながら診察を待っている感じです。