この動物病院の口コミ(12件)
Pick Up!
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ライオン動物病院への口コミ
4.5
来院時期: 2019年12月
投稿時期: 2020年02月
今まで近所の病院に通っていましたが、8歳を過ぎてき急におもらしをするようになり、近所の病院では膀胱炎といわれ、薬をもらっていましたが、日に日に食欲が落ち痩せてきてしまったので、ライオン動物病院へ行ってみました。そのまま入院となり、1週間後食欲も戻り退院となりました。しかしその後先月亡くなるまで、約5年間のインスリン注射が必要となりましたが、老化していく以外はほぼ普通の生活ができていました。多少お金はかかってしまいましたが、ライオンさんに行っていなければ5年短い人生だったと思うと感謝の気持ちでいっぱいです。先生と優しいスタッフの皆さんに感謝したいと思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 糖尿病 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ライオン動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2022年07月
投稿時期: 2022年07月
子猫の時期から通っています。
こちらの院長先生はねこ医学会所属(CATvocate修了)って経歴もあってか、とても猫に詳しい印象を受けました。
今回、尿の出が悪かったため、結石等を疑い、診察をお願いしました。
泌尿器関係ってこともあって、診察時、猫自身痛がるかと思いましたが、
診察する際も猫に優しく対応してくださり、猫のストレスや体調を優先して診察してくださったため、これからも安心して診てもらおうと思いました。
こちらの院長先生はねこ医学会所属(CATvocate修了)って経歴もあってか、とても猫に詳しい印象を受けました。
今回、尿の出が悪かったため、結石等を疑い、診察をお願いしました。
泌尿器関係ってこともあって、診察時、猫自身痛がるかと思いましたが、
診察する際も猫に優しく対応してくださり、猫のストレスや体調を優先して診察してくださったため、これからも安心して診てもらおうと思いました。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ラグドール) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | SBIいきいき少短 |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
52人中
51人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ライオン動物病院への口コミ
3.0
来院時期: 2010年
投稿時期: 2016年11月
狂犬病の予防接種でお世話になっています。日曜も開いているので助かりますし、接種料金が他のところよりも安い設定なので、かかりつけにしています。
先生も看護師さんも受け付けも基本は親切で話しやすいと思います。待ち合い室には飲み物等も置いてあり、いつも患犬猫で賑わっています。
ですが、一度だけひっかかることがあり、それまでより評価がちょっと下がりました…。
というのは、予防注射にいったついでに、軽い質問として、うちの犬の歯がちょっとだけ欠けていることについて、このままでも大丈夫か聞いたら、チラッとその歯を見て大丈夫ですよと、答えてくださったのですが、会計の際にその事だけで診察料金を追加され、ちょっとショックでした…。
先生も看護師さんも受け付けも基本は親切で話しやすいと思います。待ち合い室には飲み物等も置いてあり、いつも患犬猫で賑わっています。
ですが、一度だけひっかかることがあり、それまでより評価がちょっと下がりました…。
というのは、予防注射にいったついでに、軽い質問として、うちの犬の歯がちょっとだけ欠けていることについて、このままでも大丈夫か聞いたら、チラッとその歯を見て大丈夫ですよと、答えてくださったのですが、会計の際にその事だけで診察料金を追加され、ちょっとショックでした…。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|
13人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ライオン動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2012年01月
投稿時期: 2016年07月
ずいぶん前のことになりますが、愛猫の終末期を診ていただきました。
腎不全の悪化による最後を迎えるまでの約2週間、ほぼ毎日通いました。
最後は自宅で看取ったのですが、点滴やゲージ等を借りていたので返しに行きました。
返して終わりだろうと思っていたのに、先生が診察室に通してくれ、色々とお話しをしてくださいました。
急激に悪化し、治療方法の選択(どこまでやるか、どこまでお金をかけられるのか…)に迷ったり、あのときこれをやっていれば…など、自分の中で堂々巡りしていた思いを話す事ができました。
獣医師の立場から、あの子にとってはベストの治療と緩和ができたと言ってもらえて心が救われ、愛猫の死から立ち直れた気がします。
この最後の診療?はかなり長時間に及びましたが、無料です。
動物だけでなく、飼い主の心も診てくれたんだなぁと感じます。
病院の前を通るたび、愛猫との思い出が甦ります。
私も良くやったな~。あの子もさいごまでよく頑張った!と、悲しいはずの日々も良い思い出のひとつになった気がしています。
腎不全の悪化による最後を迎えるまでの約2週間、ほぼ毎日通いました。
最後は自宅で看取ったのですが、点滴やゲージ等を借りていたので返しに行きました。
返して終わりだろうと思っていたのに、先生が診察室に通してくれ、色々とお話しをしてくださいました。
急激に悪化し、治療方法の選択(どこまでやるか、どこまでお金をかけられるのか…)に迷ったり、あのときこれをやっていれば…など、自分の中で堂々巡りしていた思いを話す事ができました。
獣医師の立場から、あの子にとってはベストの治療と緩和ができたと言ってもらえて心が救われ、愛猫の死から立ち直れた気がします。
この最後の診療?はかなり長時間に及びましたが、無料です。
動物だけでなく、飼い主の心も診てくれたんだなぁと感じます。
病院の前を通るたび、愛猫との思い出が甦ります。
私も良くやったな~。あの子もさいごまでよく頑張った!と、悲しいはずの日々も良い思い出のひとつになった気がしています。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 17,000円 (備考: 点滴、吐き気止めの処方等を行った場合の平均的な1回辺りの金額) | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ライオン動物病院への口コミ
4.0
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年06月
ライオンという名前なのに、なぜか入り口にはペンギンのオブジェがある面白い病院です。
初めて猫を飼うことになり、最初の健診と予防接種で数回受診しました。
年末年始も土日も休診がないため、いつでも受診できるのは大きな安心感が得られます。
ただ、受付も看護師さんが担当しているようで、病院内に入っても受付に誰もいない…ということがあり、慣れていない私は少し戸惑ってしまいました。
それから、土日はやはり混みます。朝一で行けばあまり待たずに済みますが…。
動物に対する接し方などは、ほかの病院を受診したことがないので比較等はできませんが、見ていて不安を感じる場面などはありませんでした。
ペットホテルも併設しているので、帰省時に利用しようかなと思っています。
初めて猫を飼うことになり、最初の健診と予防接種で数回受診しました。
年末年始も土日も休診がないため、いつでも受診できるのは大きな安心感が得られます。
ただ、受付も看護師さんが担当しているようで、病院内に入っても受付に誰もいない…ということがあり、慣れていない私は少し戸惑ってしまいました。
それから、土日はやはり混みます。朝一で行けばあまり待たずに済みますが…。
動物に対する接し方などは、ほかの病院を受診したことがないので比較等はできませんが、見ていて不安を感じる場面などはありませんでした。
ペットホテルも併設しているので、帰省時に利用しようかなと思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ライオン動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年01月
とても信頼出来る動物病院でした。先生達も親切ですし、丁寧に診察して下さいます。犬が嘔吐を繰り返してしまい、診察して頂いたことがありました。その時もとても分かりやすく説明して下さり、とても心配していたので少し安心出来ました。
また、こちらで避妊手術を受けさせて頂いた時も、抜糸の時に家の犬がゲージの中でウンチをしてしまったのですが、一緒に掃除をして下さって助かりました。
ホームページを見ても、本当に動物のことを考えて下さっているんだなという想いが伝わってきますし、安心して自分の家族を任せられます。
やはり人気もあるようで、待合室は常に患者さんで混み合っています。そのため時間に余裕を持って病院に行かれた方がいいと思います。
また、こちらで避妊手術を受けさせて頂いた時も、抜糸の時に家の犬がゲージの中でウンチをしてしまったのですが、一緒に掃除をして下さって助かりました。
ホームページを見ても、本当に動物のことを考えて下さっているんだなという想いが伝わってきますし、安心して自分の家族を任せられます。
やはり人気もあるようで、待合室は常に患者さんで混み合っています。そのため時間に余裕を持って病院に行かれた方がいいと思います。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ライオン動物病院への口コミ
5.0
投稿時期: 2015年10月
長年お世話になっています。
どの獣医さんも親切で、説明も分かりやすいです。
我が家のペットが病気になった時も、一つ一つ丁寧に説明してくださり、治療法もいくつか教えていただいて、その中から自分で納得するものを選べます。
また、こちらが迷っている時は色々な視点からのアドバイスをくれます。
レントゲンや手術等もすぐに行ってくれました。
病気の症状が良くなったら笑顔で喜んでくれて、また亡くなった時は親身に話を聞いてくれました。
一度に何匹もペットを連れて行っても嫌な顔しないで対応してくださいます。
ペットの事を本当に考えて大切に考えてくれるので安心出来ますし、ワクチン一つにしてもペットに対して声かけをしてくれたりと細かい気遣いがあります。
受付の方も皆さん優しくて、ついつい癒されます。
また待合室では動物のDVDが流れていたり無料の飲み物があったり本があったりするので、小さいお子さん等も退屈しないと思います。
今までいくつか動物病院は行きましたが、ずっとお世話になりたいと思う病院です。
どの獣医さんも親切で、説明も分かりやすいです。
我が家のペットが病気になった時も、一つ一つ丁寧に説明してくださり、治療法もいくつか教えていただいて、その中から自分で納得するものを選べます。
また、こちらが迷っている時は色々な視点からのアドバイスをくれます。
レントゲンや手術等もすぐに行ってくれました。
病気の症状が良くなったら笑顔で喜んでくれて、また亡くなった時は親身に話を聞いてくれました。
一度に何匹もペットを連れて行っても嫌な顔しないで対応してくださいます。
ペットの事を本当に考えて大切に考えてくれるので安心出来ますし、ワクチン一つにしてもペットに対して声かけをしてくれたりと細かい気遣いがあります。
受付の方も皆さん優しくて、ついつい癒されます。
また待合室では動物のDVDが流れていたり無料の飲み物があったり本があったりするので、小さいお子さん等も退屈しないと思います。
今までいくつか動物病院は行きましたが、ずっとお世話になりたいと思う病院です。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | - |
---|
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ライオン動物病院への口コミ
4.5
来院時期: 2012年12月
投稿時期: 2015年08月
うちの愛犬が生まれた時から購入した所の提携病院だったのでずっと通っていました。スタッフさんはみんな感じがよくて男性の先生もいれば女性の先生もいます。フェラリアやフロントラインなど定期検診に通っていて、いつも混んでます。13歳なってうちの愛犬はメラノーマという癌の病気にかかってしまいました。その時もすぐに異変に気付いてそのような判断をされました。手術はそこではできないですが説明はとても丁寧にしてくださいました。そこではいつも通り予防接種のつもりでしたがとてもショックでした。3ヶ月も生きないかもと最悪な状況を話していただいたのですが実際には11ヶ月生きました。なので患者の気持ちを考えて話して下さるとても良い病院だと思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 口が臭い |
病名 | 悪性黒色腫 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ライオン動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2012年11月
投稿時期: 2014年10月
老猫が元から腎臓を悪くしていたのですが、年を重ねるごとに色々なところを悪くして、一番大きなものは肛門のう癌でした。
点滴をレンタルしたりと医療費がかさむ私に出来るだけの配慮をして下さったり、本当に良くしていただきました。
予約をしなくても大丈夫なので、何かあった時にすぐに伺えるのは良いのですが、時間帯によっては割りと混んでいるので待ち時間が長いときもあります。
でも待合室にはテレビ(動物番組のビデオ)が流れていたので暇つぶしは出来ました。
設備も整っていましたし、看護師の方々もみなさん動物が好き!って感じでとても接しやすい方たちでした。
特定の先生に診てもらっていましたが、どうしても曜日が合わない日などは他の先生にも診てもらいました。
どの先生も安心して診て頂けました。
院長先生はふわっとした空気の人で、癌になったのとは別の子ですが、体の大きな猫を連れて行った時に「枕にしたいね」と仰られたときは微笑ましくて嬉しかったです。
点滴をレンタルしたりと医療費がかさむ私に出来るだけの配慮をして下さったり、本当に良くしていただきました。
予約をしなくても大丈夫なので、何かあった時にすぐに伺えるのは良いのですが、時間帯によっては割りと混んでいるので待ち時間が長いときもあります。
でも待合室にはテレビ(動物番組のビデオ)が流れていたので暇つぶしは出来ました。
設備も整っていましたし、看護師の方々もみなさん動物が好き!って感じでとても接しやすい方たちでした。
特定の先生に診てもらっていましたが、どうしても曜日が合わない日などは他の先生にも診てもらいました。
どの先生も安心して診て頂けました。
院長先生はふわっとした空気の人で、癌になったのとは別の子ですが、体の大きな猫を連れて行った時に「枕にしたいね」と仰られたときは微笑ましくて嬉しかったです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ライオン動物病院への口コミ
4.5
来院時期: 2012年07月
投稿時期: 2013年03月
昨年、18歳になる猫が痩せてきたので心配になり検査に行きました。
結果、慢性腎不全と診断されました。継続的に治療が必要な病気ということや、目覚しい回復は見込めない病気であることなどの説明を受け、今後の治療方など幾つか提案していただきました。
その際、自分の考えを押し付けるのではなく、こちらがどうしたいかなどの希望も確認しながら今後の治療方をいろいろと相談もできました。
腎不全には輸液が欠かせないのですが、ネットで調べると自宅輸液を禁止している病気もあるとのこと。こちらは通院がストレスになるだろうと自宅輸液で対応していただいています。猫に一番負担のかからない方法を希望していたのでよかったです。
定期的に通う場合は、決まった先生が担当してくれますし、突発的な事には他の先生もきちんと対応していただけるので安心して通えます。なによりも動物を好きな先生や看護師さんが集まっているのが感じられる雰囲気が信頼できると感じる病院です。
結果、慢性腎不全と診断されました。継続的に治療が必要な病気ということや、目覚しい回復は見込めない病気であることなどの説明を受け、今後の治療方など幾つか提案していただきました。
その際、自分の考えを押し付けるのではなく、こちらがどうしたいかなどの希望も確認しながら今後の治療方をいろいろと相談もできました。
腎不全には輸液が欠かせないのですが、ネットで調べると自宅輸液を禁止している病気もあるとのこと。こちらは通院がストレスになるだろうと自宅輸液で対応していただいています。猫に一番負担のかからない方法を希望していたのでよかったです。
定期的に通う場合は、決まった先生が担当してくれますし、突発的な事には他の先生もきちんと対応していただけるので安心して通えます。なによりも動物を好きな先生や看護師さんが集まっているのが感じられる雰囲気が信頼できると感じる病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 1万円 (備考: 血液検査含む) | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ライオン動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2012年09月
投稿時期: 2012年11月
今年の猛暑で愛犬も夏バテしてしまったらしく、元気の無い状態が継続していました。数日前から下痢や嘔吐をするようになり、心配になりこちらの病院で診察していただきました。
こちらの動物病院は知り合いから教えてもらいました。
我が家から少々時間のかかかる場所ですが、最新の医療設備を完備している動物病院だということで診察をお願い致しました。
今回の診察結果はウイルスへの感染や細菌への感染などではなく、消化力の低下によるものでしたが、小さな犬の下痢や嘔吐は水分が吸収されず極度に脱水してしまうため、体内でのミネラルなどのバランスが崩れ体調を大きく悪化させてしまう要因となるために注意が必要だそうです。
どのスタッフも親切丁寧で、動物の扱い方を熟知しており、安心して愛犬の診察をお任せする事が出来ました。
こちらの動物病院は知り合いから教えてもらいました。
我が家から少々時間のかかかる場所ですが、最新の医療設備を完備している動物病院だということで診察をお願い致しました。
今回の診察結果はウイルスへの感染や細菌への感染などではなく、消化力の低下によるものでしたが、小さな犬の下痢や嘔吐は水分が吸収されず極度に脱水してしまうため、体内でのミネラルなどのバランスが崩れ体調を大きく悪化させてしまう要因となるために注意が必要だそうです。
どのスタッフも親切丁寧で、動物の扱い方を熟知しており、安心して愛犬の診察をお任せする事が出来ました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 3500円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
3人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ライオン動物病院への口コミ
4.5
来院時期: 2011年11月
投稿時期: 2012年06月
入口入るとすぐに受付カウンターがありますが、ここの受付の方の対応がいつもとても感じよく、
入りやすい雰囲気です。また、院内がとても明るくきれいで、とても清潔感があります。
待合室はそれほど広くない(4,5組待っていると一杯になるくらい)ですが、それほど窮屈な感じはしません。
待合室にはお茶や水のサーバが用意され、自由に飲むこともできます。
先生は何人かいるため、いつも同じ先生というわけではないのですが(動物によって専門は分かれているようですが)、
どの先生もとても丁寧に説明してくださり、信頼できます。
待合室には、病院の飼い猫が2匹いて、とても人懐こく寄ってきます。でも嫌がる犬などには近づかないようです。
猫好きには可愛くて癒されます!
入りやすい雰囲気です。また、院内がとても明るくきれいで、とても清潔感があります。
待合室はそれほど広くない(4,5組待っていると一杯になるくらい)ですが、それほど窮屈な感じはしません。
待合室にはお茶や水のサーバが用意され、自由に飲むこともできます。
先生は何人かいるため、いつも同じ先生というわけではないのですが(動物によって専門は分かれているようですが)、
どの先生もとても丁寧に説明してくださり、信頼できます。
待合室には、病院の飼い猫が2匹いて、とても人懐こく寄ってきます。でも嫌がる犬などには近づかないようです。
猫好きには可愛くて癒されます!
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
料金 | 7000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
病院詳細
病院名 |
ライオン動物病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
〒181-0014 東京都三鷹市野崎2-19-15 (地図) | ||||||||||||||||||||||||
電話 |
0422-33-9903 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。 | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約 | ||||||||||||||||||||||||
診療動物 |
イヌ ネコ | ||||||||||||||||||||||||
診察領域 |
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他 | ||||||||||||||||||||||||
診察時間 | |||||||||||||||||||||||||
上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。 |
|||||||||||||||||||||||||
公式ホームページ |
https://www.vetz.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
設備・取り扱い | |||||||||||||||||||||||||
クレジットカード
|