12件
東京都小平市小川町1-783-2
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:月曜・祝日。夜間診療をご希望の方は日本小動物医療センター(TEL:04-2943-8699)へお願いします。 受付21:00~翌朝5:00。
鳥、復活‼
一昨年よりお世話になっております。
特に今回は休診日に体調を崩し、他の病院に診てもらい糞と素嚢検査もしましたが、特に異常なしとの診察。(薬は消化剤のみ)
翌日の火曜日は止まり木にも掴まれず、エサも食べれずの状態の為、かむい動物病院にて再検査をしたところ、素嚢や糞からカビや細菌が大量に確認されまし...
一昨年よりお世話になっております。
特に今回は休診日に体調を崩し、他の病院に診てもらい糞と素嚢検査もしましたが、特に異常なしとの診察。(薬は消化剤のみ)
翌日の火曜日は止まり木にも掴まれず、エサも食べれずの状態の為、かむい動物病院にて再検査をしたところ、素嚢や糞からカビや細菌が大量に確認されました。
原因が判明した為、抗生剤を処方してもらうと同時に以下のアドバイスがありました。
1.エサは処方食を粉砕し、微温湯又は果汁等に溶かして与えると同時に、体重のチェックを行う。
2.ケージはヒーターを付け、暖かくする。
お陰様で2~3日後には体重も少し増え、容態も良くなりました。
ただ困った事に、殆ど回復したにも関わらず、幼児退行したのか?餌は食べさせて貰う物と思っているらしく、いまだにシリンジで食べてます。
(気が向かなければ普通の餌を食べません‼)