口コミ: 全国の鳥の食欲がない (43件)

全国の鳥を診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 43件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全43
アグリ動物病院 (兵庫県明石市)
ビオラ331 さん 2024年10月投稿
5.0

通院中です。

昨年度より小鳥を診察していただいてます。
診察の合間にアタマをなでなでしてくれたりとても優しい先生です笑看護師さんたちも穏やかな方ばかりでとても親切です。落ちついた、匂いもない、綺麗な待合室、診察室です。
駐車場が3台くらいしか入れれなくて隣に有料駐車場がありますが厚かましい事いえば、サービス券がでるとありがたいかも。ただ、その有料駐車場も入れにくいです。。

動物の種類
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
肝疾患
ペット保険
-
料金
6000円
来院理由
元々通っていた
  • 肝臓薬
来院時期
2024年09月
0人が参考になった(0人中)
小鉄 さん 2024年10月投稿
5.0

セキセイインコ

現在治療中で、本日3回目の入院しました。かかりつけ医で首が腫れ、診断時に食道穿孔されたのを黙って返され食事も取れなくなり、診て頂きました。

緊急手術が必要かもしれないと、かなり動揺しましたが、横浜小鳥の病院にいらしたので、横浜小鳥の病院の院長に相談してくれ、食道穿孔は3日くらいで閉じるから強制給餌で体力が回復するまでまった方が良いとのことで1週間入院。首の膨れも少し小さくなり退院。しかしあまりご飯食べれず直ぐに再入院し自分から食べられるまで1週間入院しました。

膨れが、薬変えたら大きくなってきたので、受診し、横浜小鳥の病院を紹介頂くことになりました。画像と紹介のため横浜小鳥の病院の院長に連絡頂きましたが、薬の成分の変化と症状からトリコモナス感染の可能性が高いと言うことで、薬を追加して頂き5日服用しました。ご飯が食べられなくなり、3回目の入院に至ります。小さな生命を懸命に助けて頂ける、安心してお願いが出来ます。

(むぎちゃん)

動物の種類
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
寄生虫
症状
食欲がない
病名
トリコモナス原虫
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2024年10月
0人が参考になった(0人中)
ともや さん 2024年05月投稿
5.0

オカメインコの往診

飼っているオカメインコが化学物質で具合が悪くなり食事を吐いてしまったり咳き込んでしまうようになり何も食べられない状態が続いていました。
往診に来て頂き、
水の点滴をしてもらい、その後呼吸困難にもなってしまったため同日に再度来てくださり酸素ハウスのレンタルもして頂きました。
体調が悪い時でも与えられるベビーミルクを勧めてくださり、貸して頂いたスポイトで与えていき、徐々に回復しました。
その後も病気の時の餌の与え方等、相談に乗ってくださりました。
今では自分でたくさん餌を食べれるまで回復しました。
本当に感謝しております。

動物の種類
来院目的
-
予約の有無
なし
来院時間帯
-
診療領域
-
症状
食欲がない
-
来院時期
2024年05月
2人が参考になった(2人中)
ひなた動物病院 (東京都板橋区)
にこまま さん 2024年02月投稿
5.0

安心できます。

オカメインコを診ていただきました。かかりつけの病院はあるのですが、ちょっと遠くて緊急時には行けません。
今回もご飯を食べなくなり不安だったのですが、こちらの口コミの評価を頼りに伺ったところ、とても親切に診察、説明いただき安心しました。
年中無休もありがたいです。
鳥はご飯を食べなくなると命取りなので、すぐに診ていただける親切な病院に出会い、本当にたすかりました。
おそらく胃炎だろうと診断していただき、注射と飲み薬をしてもらいました。
後日、栄養補助をしてくれるサプリメントについて電話で相談したのですが、その時も親切に対応してくださいました。
本当にありがとうございました。
お陰で少しずつですが、元気になってます。

これからも何かあった際にはお世話になると思います。

動物の種類
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
急性胃炎
ペット保険
-
料金
8800円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 抗生剤
  • 胃薬
来院時期
2024年02月
7人が参考になった(8人中)
あおい動物診療室 (神奈川県横浜市栄区)
アン さん 2022年11月投稿
5.0

行って本当に良かった。

先月、我が家に初めて鳥(セキセイインコ•ハルクインの幼鳥3ヶ月、性別不明)を家族に迎えました。
何も飼育方法をわからないので、ネットで色々調べるところから始めました。
やはり健康第一なので、お迎え検診をお願いしました。健康診断、糞検査、そ嚢検査他
こちらの病院は清潔、綺麗で駐車場があります。先生は鳥に詳しいので安心して鳥を診察してもらえます。なかなか鳥を診察してもらえる動物病院がないので探すのに時間がかか
リましたが行って本当に良かったです。

動物の種類
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
感染症系疾患
症状
食欲がない
病名
メガバクテリア
ペット保険
-
料金
7150円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 水薬
来院時期
2022年11月
3人が参考になった(3人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール