口コミ: 全国の鳥の循環器系疾患 (9件)

全国の鳥を診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 9件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全9
Sky. さん 2021年05月投稿
5.0

セキセイインコのメガバク発症

セキセイインコの体調不良(寒がり、嘔吐、食欲不振、便の異常)で受診しました。

自宅から車で45分位かかりますが、とても鳥治療の口コミが多くこちらでお世話になりました。

鳥に負担になる、そのう検査は行わず、ふんの検査でメガバクが出ました。

薬も4種類ある中から与えやすい物を提案してくださいました。

遠方なので今後はふんだけで確認します。と患者ファーストの先生です。

餌を食べなくて心配と相談すると、無理に食べさせても消化できていないからと消化によい食べ物(ふかしたカボチャやじゃがいも、人参をすりつぶした物やすいかなど)を提案して下さいました。

薬の与え方も丁寧にご指導頂き、失敗しても大丈夫なように多めに処方して下さいました。

何より驚いたのは、元気がないとは言え、うちの子は絶対に体を触らせない子で気が強く噛みつくのですが、先生が優しく声掛けしそっと手で包みこむと、怒ることも噛みつくこともせず、じっとして診察されるがまま。

ピヨとも鳴かず聴診器を当てられてもじっとしてて、凄くビックリしました。

病院は嫌がる鳥を保定するイメージでしたが、こちらの先生は保定せず、ただただ優しく包みこむだけ。
逃げようと思えば簡単に逃げれる隙間があるのに、逃げようともせず、怒ったり、威嚇鳴きや噛みつく事もなかったです。

鳥も分かるんでしょうね!
一瞬で信頼して身を委ねていました。

便は家を出る前にふん切り網の上にラップを敷いて行ったおかげで、そのふんを利用して顕微鏡検査をして下さいました。

次回は2~3日後に、ふんだけを乾燥しないようにラップにくるんで持ち込みでokのようです。

何か分からない事があればいつでも電話して下さいと言って頂きました。

先生はお一人で、受付や診察全てを行っておられます。
お忙しいはずですが、診察はとても丁寧で、必ず何か分からない事や聞きたい事はありませんか?と聞いてくださり、どんなに些細な事でも親切に教えて下さいました。

鳥を見れると書かれている病院はありますが、診る事はできるけど、専門外とおっしゃる病院もありますが、こちらの病院の先生はエキゾチックアニマルも専門的に診て頂けるので、少し遠くても診て頂く事をオススメします。

うちは、ホームドクターとして、こちらの病院にお世話になること決定です!

料金も良心的だと思います。

動物の種類
(セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
循環器系疾患
症状
床や止まり木に座り込む
病名
メガバク
ペット保険
-
料金
5830円 (備考: 初診料1500円 検便800円 処方料500円 水薬1本2500円 消費税530円)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 抗真菌剤(水薬)
来院時期
2021年05月
12人が参考になった(13人中)
茶の華 さん 2019年05月投稿
5.0

感謝で一杯です

以前勤めておられた病院でも丁寧に診ていただきましたが、
新たに開業され、さらに丁寧に、家族に寄り添い、
温かく優しく診察していただくことができました。

愛鳥の体調が芳しくなくこちらも不安で一杯でしたが、
家族を励まし、取捨選択しながら最良の方法を一緒に考えて下さいました。
我が家の為に一時間以上も時間を掛けて下さり、
申し訳ない気持ちで一杯でしたが、
最後まで焦らず丁寧に対応して下さいました。

クリニックも清潔でアットホーム、カフェに訪れたかのようでした。

老鳥になりつつある我が家の愛鳥にとって、
なくてはならないクリニックとなりました。

動物の種類
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
循環器系疾患
症状
-
-
来院時期
2019年05月
22人が参考になった(22人中)
上桂動物病院 (京都府京都市西京区)
てんてん さん 2018年01月投稿
5.0

鳥さんの病院

鳥専門病院ではありませんが今まで行ってきた病院の中で
一番親切で丁寧に診て頂けた病院です。
開院されて間もないみたいで院内もとてもきれいで居心地も良いです。

ただ病状を観るだけでなく、飼育環境やエサなども詳細に聞き取りされて
ちゃんとカルテに残して頂けるようです。

お薬も今までの病院はその時の症状のお薬を処方されてきてそれが普通だと
思っていましたがこちらの病院はお薬の袋に人間の薬のように
薬の成分もひとつひとつ書かれていて安心できます。

鳥の事も沢山勉強されていて心底信頼できると思い、近くに開院して
頂けて本当に良かったです。

動物の種類
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
循環器系疾患
症状
羽が部分的にぬけている
料金
7800円 (備考: 初診料、検査2種他)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2018年01月
7人が参考になった(7人中)
アイドル総合動物病院 (福岡県福岡市中央区)
yamaimo さん 2012年04月投稿
5.0

近くて助かります。

口の周りの毛が取れてしまった。
私と夫がしばらく家を留守にするので4月18日からこの病院のペットホテルに
預ける予定で連れて行った時に症状を話しました。
この病院はどんな動物でも診てくれるのでありがたいです。
今は娘さんが引き継がれているようです。
鳥が風邪を引いた時も何度も連れて行きましたが、ちゃんとよくなりました。
水に混ぜるお薬をいつももらいますが名前は言われないのでわかりません。
ペットホテルも兼ねてあり鳥は一泊1500円です。餌は持ち込みです。
安心して出かけられるので助かります。
20年以上前には犬の埋葬もお願いしたことがあります。
こういう動物病院があるとホントに心強いです。

動物の種類
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
診療領域
循環器系疾患
症状
羽が部分的にぬけている
病名
ストレス
ペット保険
-
料金
2500円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2011年04月
3人が参考になった(4人中)
さっぽろ小鳥のクリニック (北海道札幌市豊平区)
alpus さん 2019年12月投稿
4.5

しっかりした判断

ここの口コミみると、よくないのが目立ちますがそうでは有りません。
以前の院長がおとなしくて優し過ぎたからでしょう。
現在の院長はそれと比べるとキツク感じるからでしょうが、それは的確な判断でハッキリ物を言うかただからです。
例えば「入れてきたかごが汚い。ここから改めて」
「餌はどこで買っている?ドラッグストア?ああいうところは、安ければ何でもよいと思う人達が行くところですよ」という感じです。
でもハッキリ言われるのは有難いと思います。
また予約制ですが、緊急時には電話すると割り入れてくれます。
小鳥専門の病院はなかなか無いので貴重な存在です。

動物の種類
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
循環器系疾患
症状
食欲がない
病名
胃腸障害
ペット保険
-
料金
2500円
来院理由
元々通っていた
  • 水薬
来院時期
2018年03月
27人が参考になった(39人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール