口コミ: 全国の鳥の生殖器系疾患 (31件)

全国の鳥を診察する生殖器系疾患に関する動物病院口コミ 31件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全31
石和どうぶつ病院 (山梨県笛吹市)
ブルー さん 2023年11月投稿
5.0

日曜祭日も営業

鳥の事で一度行きました。
先生は寡黙な真面目な研究家タイプで、鳥の扱いにも慣れていて、安心できる病院でした。
看護師さんは多分奥様?だと思いますが、とても優しく気さくな方でした。
これから、どんなペットを飼っても、この病院にするつもりです。

先生も鳥を飼っているので、質問もしやすかったです。

日曜、祭日も営業していて、とても便利です。

動物の種類
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
生殖器系疾患
症状
腹部がふくれる
-
受診時期
2022年
6人が参考になった(6人中)
はちペットクリニック∞ (広島県広島市東区)
りりちゃん さん 2023年07月投稿
5.0

オキナインコの卵詰まりを治していただきました。

他の病院で卵詰まりで手術が必要と言われて、小鳥の手術は小鳥へのダメージが心配だったので、何とか他の方法はないかとセカンドピニオンとして診察していただいたところ、切開する事なく、ほとんどの卵を中から摘出していただいて、治療室から出て来たオキナインコも元気そうなので安心しました。
次の日も気張ることなく元気なので小鳥などの小動物に詳しい病院だと思います。
本当に感謝しています。

動物の種類
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
生殖器系疾患
症状
-
病名
卵停滞
ペット保険
-
料金
11000円
来院理由
-
受診時期
2023年07月
17人が参考になった(18人中)
まさの森・動物病院 (石川県金沢市)
マメルミハ さん 2023年04月投稿
5.0

今度こそ駄目かなと‥

マメルリハを6匹飼っております

先日違う子の命を
こちらの病院で救って頂き2週間

今度はいつもなら
1番おてんばな子が
目を閉じてぐったりとしています

卵詰まりと気づき
このままでは
朝を迎えられないと

営業時間外に連絡させていただきました

近くの病院に
行くべきか悩みましたが
後悔はしたくないので
頑張って!!
先生に診てもらおう
頑張って!!
と事故を起こさない様
病院に向かいました

先生と一言二言交わし
後は彼女の生命力と
先生にお任せするしかないと

また眠れない夜と
恐怖の朝を迎えましたが

先生に代わって頂いた電話は
元気になりましたので
お迎えに来てもらって大丈夫ですとの事

今回で私の中でまさ神様となりました!!

今うちの子達が
元気なのも先生のおかげです



動物の種類
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
2時間以上
診療領域
生殖器系疾患
症状
床や止まり木に座り込む
病名
卵詰まり
ペット保険
-
料金
30800円 (備考: 入院 処置 医薬)
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2023年03月
9人が参考になった(9人中)
吉田動物病院 (富山県射水市)
サンゴ さん 2022年03月投稿
5.0

小鳥の診察でお世話になりました

セキセイインコに精巣腫瘍の疑いがあり、こちらの病院を受診しました。
糞便検査とレントゲンをしてもらいました。
診察では、精巣腫瘍の特徴や引き起こされる二次被害について詳しく説明いただき、いくつかある治療法を丁寧に教えていただきました。
小鳥の診察に長けていらっしゃる獣医さんで、飼い主に寄り添ってお話していただきとても安心できました。
病院内の待合室も広々としていて過ごしやすかったです。
今後の経過観察でもこちらの病院にお世話になりたいと思います。

動物の種類
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
生殖器系疾患
症状
-
病名
精巣腫瘍
ペット保険
-
料金
6580円 (備考: 初診料、糞便検査、レントゲン)
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2022年03月
10人が参考になった(13人中)
かるがも動物病院 (東京都足立区)
nanotan さん 2021年07月投稿
5.0

ようやく本物のお医者さんに出会えました!

都内のありとあらゆる鳥を診てくれるという動物病院に断られた我が家の
ギンバト。
断り続けられ2日たち、予約がようやくとれたと思ったら、ハトはちょっと・・・と当日2時間前に電話があり、キャンセルされてしまいました。

その間も卵詰まりで苦しそうでこのまま死んでしまうのでは、と涙が止まりませんでした。

最後の最後にこちらのかるがも先生とのご縁に恵まれ、診ていただくことができました。

ギンバトにも優しく話しかけてくださり、あっという間に処置していただき大袈裟かもしれませんが、「神様って本当にいるんだ!」と感激しました。

今回、他の病院では「卵づまりなら入院、開腹手術、費用は○○十万円かかります。予約は1か月先です。」(そんな待っていたら死んじゃう!)と事務的な対応ばかりで獣医さんやそこで働く人って動物好きじゃないのかな?せめて保温してあげてくださいね、とかお大事に、とかの言葉があってもいいのに…と病院不信になっていました。

一方、こちらの先生は採算度外視で、鳥のこと、飼い主のことを考えてくださる名医です。
診察後も、飼い主の杞憂の心配にも丁寧に対応してくださいました。

変な言い方かもしれませんが、獣医さんというよりも、鳥のことを何でも知っている人間界の人、という感じです。

こちらの稚拙な疑問にも「ん?何々?なんでも聞いていいよ」と懐の深さについついたくさん質問してもきちんと答えてくださいました。
かるがも先生とお話ししていると本当に勉強になります。

助けていただいた小さな命、なるべく超多忙の先生にご迷惑おかけしないようにちゃんと寄り添って生活していこうと衿を正す気持ちになりました。

今となっては都内のすべての病院に無下に断られたあの2日間という時間も、こちらのかるがも先生と出会うための回り道だったのだと
冷静に受け止められます。

結果的に1か月先の予約や、開腹手術でかかる時間よりもずっと早く適切に
処置していただき回復に向かっているのですから。

先生に出会えて本当に良かった!心から感謝しています。
お忙しそうなので、先生ご自身の健康が心配なくらいです。
どうぞご自愛くださり、困っている鳥たちの救世主であり続けて
いただきたいと心から願っています。

動物の種類
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
生殖器系疾患
症状
食欲がない
病名
卵づまり、そのう炎
ペット保険
-
料金
8000円 (備考: 初診料、処置、薬代含む)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2021年07月
35人が参考になった(36人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール