口コミ: 全国の鳥の羽が部分的にぬけている 9件
全国の鳥を診察する羽が部分的にぬけているに関する動物病院口コミ 9件の一覧です。
[
病院検索 (2509件)
| 口コミ検索 ]
10人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ぽてと動物病院
(神奈川県厚木市)
5.0
来院時期: 2019年07月
投稿時期: 2019年11月
初めて飼う文鳥で、わからないことだらけでしたが
先生は、こちらの質問にも嫌な顔1つせずに丁寧に答えて下さり
餌や環境のことも親切にアドバイスしてくださいました。
動物の事を本当に大事に考えてくださってるからこそ言えるアドバイスもあり初診の時はとても感激してしまいました。
それからは、定期的に健康チェックと爪切りをして頂く為に通院しています。
待ち時間に関しては、予約優先になりますので事前に予約をして行くことをお勧め致します。
先生は、こちらの質問にも嫌な顔1つせずに丁寧に答えて下さり
餌や環境のことも親切にアドバイスしてくださいました。
動物の事を本当に大事に考えてくださってるからこそ言えるアドバイスもあり初診の時はとても感激してしまいました。
それからは、定期的に健康チェックと爪切りをして頂く為に通院しています。
待ち時間に関しては、予約優先になりますので事前に予約をして行くことをお勧め致します。
動物の種類 | 鳥 (文鳥) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 羽が部分的にぬけている |
料金 | 2000円 (備考: 爪切り含む) | 来院理由 | 近所にあった |
11人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ありたま動物病院
(静岡県浜松市中央区)
5.0
来院時期: 2018年11月
投稿時期: 2018年11月
急な用件で
お世話になりましたが、
非常に優しく対応して頂きました
有難うございました。
いつも病院の前を通ると車が多数あって、人気のある
病院だと思っていて
電話で相談した後
行ってみました。
電話の通り 連れて行って診てもらって
そのまま預かってもらいました。
連絡先と名刺を置いてきて
連絡いただけるようしてきました。
対応も優しく偽りなく
先生もスタッフの方々も
通院されてる飼い主さんたちも
優しい対応をしていただきましたし、
安心して預けてこられました。
お世話になりましたが、
非常に優しく対応して頂きました
有難うございました。
いつも病院の前を通ると車が多数あって、人気のある
病院だと思っていて
電話で相談した後
行ってみました。
電話の通り 連れて行って診てもらって
そのまま預かってもらいました。
連絡先と名刺を置いてきて
連絡いただけるようしてきました。
対応も優しく偽りなく
先生もスタッフの方々も
通院されてる飼い主さんたちも
優しい対応をしていただきましたし、
安心して預けてこられました。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | - | 症状 | 羽が部分的にぬけている |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
18人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
恵比寿小動物と小鳥の病院 Ebisu Bird Clinic MAI(エビスバードクリニックMAI)
(東京都渋谷区)
5.0
来院時期: 2017年
投稿時期: 2018年10月
セキセイインコ2羽で4年前からお世話になっています。
鳥も診察できるではなく、鳥専門の病院なので、知識も設備もしっかりとしています。
専門知識に支えられた先生のお人柄が素晴らしく、診察するときはいつもうちの小鳥ちゃんに優しく声をかけながらしっかりと保定して診察して下さいます。
飼い主に対しての説明もわかりやすく丁寧です。
受付の動物看護士の方もお忙しい中いつも笑顔でテキパキと応対して下さるので、お庭が見える待合室の雰囲気が和やかです。
愛鳥家の方達におすすめしたい病院、先生です。
鳥も診察できるではなく、鳥専門の病院なので、知識も設備もしっかりとしています。
専門知識に支えられた先生のお人柄が素晴らしく、診察するときはいつもうちの小鳥ちゃんに優しく声をかけながらしっかりと保定して診察して下さいます。
飼い主に対しての説明もわかりやすく丁寧です。
受付の動物看護士の方もお忙しい中いつも笑顔でテキパキと応対して下さるので、お庭が見える待合室の雰囲気が和やかです。
愛鳥家の方達におすすめしたい病院、先生です。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 羽が部分的にぬけている |
病名 | PBFD | ペット保険 | - |
21人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
緑ヶ丘どうぶつ病院
(宮崎県延岡市)
5.0
来院時期: 2018年05月
投稿時期: 2018年05月
文鳥の頭の羽根が抜け(ハゲ)、県外の動物病院では、「男性ホルモンの過剰によるもの」で、部屋を暗くする時間を長めにするよう言われておりました。
延岡に帰ってきてからも羽根が生えず、いろいろな方から、甲状腺の異常や真菌、ダニなのでは?と言われ、不安になりこちらの病院へセカンドオピニオンとして行きました。
念のため前日に電話で問い合わせたところ、予約は必要なかったです。
先生の口調は優しく、飼い主が気になることも質問するとゆっくり答えて下さり、話しやすい感じでした。
受けたものは飼い主への細かい質問、キャリー外からの観察、糞便検査です。
ハゲ以外は元気いっぱいだったので、キャリーからは出さなくて問題ないとのことでした。
受診代はとても良心的で、初診1000円(税込) 糞便検査1000円(税込)です。
あとは市販もされているビタミン剤を出してもらい、そのビタミン剤の与え方などを丁寧に説明してくださいました。
ビタミン剤はネクトンBIOでした。
ネクトンBIOはamazonなどで買えるものなので、湿気やすいこの薬が使えなくなったら以降はネットで買う予定です。
延岡では小鳥を診て下さる病院がなかなかなく、ほかのN病院では診察拒否をされたこともあるので、これから何かあればこちらの病院へ行くつもりです。
そして診察の結果は・・・遺伝によるハゲ(笑)
次回来院の必要もありませんでした。
延岡に帰ってきてからも羽根が生えず、いろいろな方から、甲状腺の異常や真菌、ダニなのでは?と言われ、不安になりこちらの病院へセカンドオピニオンとして行きました。
念のため前日に電話で問い合わせたところ、予約は必要なかったです。
先生の口調は優しく、飼い主が気になることも質問するとゆっくり答えて下さり、話しやすい感じでした。
受けたものは飼い主への細かい質問、キャリー外からの観察、糞便検査です。
ハゲ以外は元気いっぱいだったので、キャリーからは出さなくて問題ないとのことでした。
受診代はとても良心的で、初診1000円(税込) 糞便検査1000円(税込)です。
あとは市販もされているビタミン剤を出してもらい、そのビタミン剤の与え方などを丁寧に説明してくださいました。
ビタミン剤はネクトンBIOでした。
ネクトンBIOはamazonなどで買えるものなので、湿気やすいこの薬が使えなくなったら以降はネットで買う予定です。
延岡では小鳥を診て下さる病院がなかなかなく、ほかのN病院では診察拒否をされたこともあるので、これから何かあればこちらの病院へ行くつもりです。
そして診察の結果は・・・遺伝によるハゲ(笑)
次回来院の必要もありませんでした。
動物の種類 | 鳥 (桜文鳥) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 羽が部分的にぬけている |
病名 | 遺伝 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 (備考: その他、ビタミン剤が3800円(+消費税)) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
上桂動物病院
(京都府京都市西京区)
5.0
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2018年01月
鳥専門病院ではありませんが今まで行ってきた病院の中で
一番親切で丁寧に診て頂けた病院です。
開院されて間もないみたいで院内もとてもきれいで居心地も良いです。
ただ病状を観るだけでなく、飼育環境やエサなども詳細に聞き取りされて
ちゃんとカルテに残して頂けるようです。
お薬も今までの病院はその時の症状のお薬を処方されてきてそれが普通だと
思っていましたがこちらの病院はお薬の袋に人間の薬のように
薬の成分もひとつひとつ書かれていて安心できます。
鳥の事も沢山勉強されていて心底信頼できると思い、近くに開院して
頂けて本当に良かったです。
一番親切で丁寧に診て頂けた病院です。
開院されて間もないみたいで院内もとてもきれいで居心地も良いです。
ただ病状を観るだけでなく、飼育環境やエサなども詳細に聞き取りされて
ちゃんとカルテに残して頂けるようです。
お薬も今までの病院はその時の症状のお薬を処方されてきてそれが普通だと
思っていましたがこちらの病院はお薬の袋に人間の薬のように
薬の成分もひとつひとつ書かれていて安心できます。
鳥の事も沢山勉強されていて心底信頼できると思い、近くに開院して
頂けて本当に良かったです。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 羽が部分的にぬけている |
料金 | 7800円 (備考: 初診料、検査2種他) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
先生は、こちらの質問にも嫌な顔1つせずに丁寧に答えて下さり
餌や環境のことも親切にアドバイスしてくださいました。
動物の事を本当に大事に考えてくださってるからこそ言えるアドバイスもあり初診の時はとても感激してしまいました。
それからは、定期的に...