口コミ: 全国の鳥の羽が部分的にぬけている 9件(2ページ目)
全国の鳥を診察する羽が部分的にぬけているに関する動物病院口コミ 9件の一覧です。
[
病院検索 (2509件)
| 口コミ検索 ]
36人中
36人が、
この口コミが参考になったと投票しています
small animal clinic
(千葉県千葉市中央区)
5.0
来院時期: 2017年01月
投稿時期: 2017年02月
セキセイインコを飼い始めたので健康診断をしていただきました。検査結果と、私の気になっていることをお話して2つの病気を見つけていただきました。
1つは長期に通う必要がある病気ですが、先生も看護婦さんも優しいので安心して通えています。
診察も丁寧で、インコも落ち着いて診察を受けていますし、疑問や不安にはわかりやすく説明していただけるので飼い主も安心出来ます。
待合室も清潔で、予約制なので待ち時間も少ないです。
ウサギさんやハムスターさんも診察にきていました。
小鳥や小動物をみていただける良い病院がみつかり本当によかったです。
1つは長期に通う必要がある病気ですが、先生も看護婦さんも優しいので安心して通えています。
診察も丁寧で、インコも落ち着いて診察を受けていますし、疑問や不安にはわかりやすく説明していただけるので飼い主も安心出来ます。
待合室も清潔で、予約制なので待ち時間も少ないです。
ウサギさんやハムスターさんも診察にきていました。
小鳥や小動物をみていただける良い病院がみつかり本当によかったです。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 羽が部分的にぬけている |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
すこやか動物病院 大久保駅北口病院
(兵庫県明石市)
5.0
来院時期: 2013年12月
投稿時期: 2013年12月
以前、インコの手術が必要な時に、webで検索してこちらの病院にたどり着きました。先生の指を強く噛んでしまっていましたが、動じることなく、声をかけながら的確に処置して頂きました。
今回は別のインコを診て頂きました。いつも症状についての説明をきめ細かくわかりやすくしてもらえます。今回もどんな病気の可能性があるかや対処方法を時間をかけて説明して頂きました。
医療技術はもとより、ペットに対する心遣いもすばらしいです。動物が好きでいらっしゃることがよくわかります。診察料等もとても良心的です。小鳥や小動物なども診察して頂けるお医者様は少ないので助かります。犬や猫なども診て頂けますし、安心してかかることが出来る病院です。
今回は別のインコを診て頂きました。いつも症状についての説明をきめ細かくわかりやすくしてもらえます。今回もどんな病気の可能性があるかや対処方法を時間をかけて説明して頂きました。
医療技術はもとより、ペットに対する心遣いもすばらしいです。動物が好きでいらっしゃることがよくわかります。診察料等もとても良心的です。小鳥や小動物なども診察して頂けるお医者様は少ないので助かります。犬や猫なども診て頂けますし、安心してかかることが出来る病院です。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 羽が部分的にぬけている |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
34人中
31人が、
この口コミが参考になったと投票しています
エルザ小鳥の病院
(東京都西東京市)
5.0
来院時期: 2013年06月
投稿時期: 2013年10月
生後2ヶ月の小鳥が自分で羽を抜いているところを見かけることが多くなり、どんどん羽がなくなっていき、しっぽの羽が全部なくなり飛べなくなってしまったので、来院しました。
鳥専門の病院を、鳥を飼っている友人から聞き、ネットで調べました。
羽を自分で抜いてしまうストレスや寄生虫を疑っていましたが、先生の診断は栄養不足でしょうということで、ペットショップで売られている「ミルワーム」を食べさせるようアドバイスをいただきました。
早速次の日から毎日食べさせると2ヶ月くらいして羽が全部生え揃い、元気に飛びまわれるようになりました。ミルワームはとても大好物らしく、ものすごい勢いで食べています。
特にお薬の処方などはなく、料金は良心的でした。
鳥専門の病院を、鳥を飼っている友人から聞き、ネットで調べました。
羽を自分で抜いてしまうストレスや寄生虫を疑っていましたが、先生の診断は栄養不足でしょうということで、ペットショップで売られている「ミルワーム」を食べさせるようアドバイスをいただきました。
早速次の日から毎日食べさせると2ヶ月くらいして羽が全部生え揃い、元気に飛びまわれるようになりました。ミルワームはとても大好物らしく、ものすごい勢いで食べています。
特にお薬の処方などはなく、料金は良心的でした。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 羽が部分的にぬけている |
料金 | 1000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アイドル総合動物病院
(福岡県福岡市中央区)
5.0
来院時期: 2011年04月
投稿時期: 2012年04月
口の周りの毛が取れてしまった。
私と夫がしばらく家を留守にするので4月18日からこの病院のペットホテルに
預ける予定で連れて行った時に症状を話しました。
この病院はどんな動物でも診てくれるのでありがたいです。
今は娘さんが引き継がれているようです。
鳥が風邪を引いた時も何度も連れて行きましたが、ちゃんとよくなりました。
水に混ぜるお薬をいつももらいますが名前は言われないのでわかりません。
ペットホテルも兼ねてあり鳥は一泊1500円です。餌は持ち込みです。
安心して出かけられるので助かります。
20年以上前には犬の埋葬もお願いしたことがあります。
こういう動物病院があるとホントに心強いです。
私と夫がしばらく家を留守にするので4月18日からこの病院のペットホテルに
預ける予定で連れて行った時に症状を話しました。
この病院はどんな動物でも診てくれるのでありがたいです。
今は娘さんが引き継がれているようです。
鳥が風邪を引いた時も何度も連れて行きましたが、ちゃんとよくなりました。
水に混ぜるお薬をいつももらいますが名前は言われないのでわかりません。
ペットホテルも兼ねてあり鳥は一泊1500円です。餌は持ち込みです。
安心して出かけられるので助かります。
20年以上前には犬の埋葬もお願いしたことがあります。
こういう動物病院があるとホントに心強いです。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 羽が部分的にぬけている |
病名 | ストレス | ペット保険 | - |
料金 | 2500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
1つは長期に通う必要がある病気ですが、先生も看護婦さんも優しいので安心して通えています。
診察も丁寧で、インコも落ち着いて診察を受けていますし、疑問...