歯と口腔系疾患
犬や猫にも重要な予防歯科。定期的な検診とケアで健康に繋げる
歯周病は犬や猫にも多く、進行すると全身に影響します。早期発見と予防には、日頃の口腔ケアが大切です。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:日曜(日曜日、時間外の診察、緊急の場合については、電話にてお問い合わせ下さい。)
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|---|
得意診察領域 | 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 消化器系疾患 |
先生がとても丁寧に説明してくれます!
前に飼っていた猫が若いうちに3回肺炎にかかってしまい、こちらの菅谷どうぶつ病院お世話になってました。診察していただいて状態の説明や薬の説明、入院した時のメリットデメリットなどや具合悪い時の食事の摂らせ方などをしっかりわかりやすく説明していただけて、いつも最善を尽くしてくださいました。亡くなってしま...
前に飼っていた猫が若いうちに3回肺炎にかかってしまい、こちらの菅谷どうぶつ病院お世話になってました。診察していただいて状態の説明や薬の説明、入院した時のメリットデメリットなどや具合悪い時の食事の摂らせ方などをしっかりわかりやすく説明していただけて、いつも最善を尽くしてくださいました。亡くなってしまった時は前日が天気が悪かったため毎日言っていた注射をしてもらいに行くのを見送ってしまったからなのか、次の日いつもの薬を飲ませた時に飲ませ方が悪かったからなのかわかりませんが呼吸ができなくなってしまって亡くなりました。亡くなっても信じたくなかったし希望はあるんじゃないかと菅谷どうぶつ病院に電話しながら車で向かいました。着くと他のお客様もいたのにすぐに診察室に通していただけで診てもらったのですが遅かったみたいです。でも私が「病院に連れて行くのをサボってしまったのと薬の飲ませ方が悪かったからいけなかったのかもしれない」と泣いていたら、優しく何回も病気を乗り越えて頑張ってきたんだと言うこと、元々野良猫で病気を持った子だったのかもしれないのにここまで生きれたのは拾ってもらえたからだよなど、今まで通ってた時のことを思い出ながら慰めの言葉をいただきました。親身になってくれる素敵な先生です。
これからも何かあったら菅谷どうぶつ病院に連れて行こうと思っています。