歯と口腔系疾患
犬や猫にも重要な予防歯科。定期的な検診とケアで健康に繋げる
歯周病は犬や猫にも多く、進行すると全身に影響します。早期発見と予防には、日頃の口腔ケアが大切です。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 I種 ・ 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:30 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|---|
得意診察領域 | 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 消化器系疾患 |
急な診察にも親切な対応
家で愛犬が出産したときにお世話になりました。
お産が進まず主治医に連絡するも深夜で連絡がつかず、少し離れていましたが予防接種でお世話になったことがあるこちらに電話しました。
深夜にもかかわらず複数の先生が駆けつけてみてくださいました。
産まれても鳴かなかった子犬2匹をふたりの先生が必死で処置し...
家で愛犬が出産したときにお世話になりました。
お産が進まず主治医に連絡するも深夜で連絡がつかず、少し離れていましたが予防接種でお世話になったことがあるこちらに電話しました。
深夜にもかかわらず複数の先生が駆けつけてみてくださいました。
産まれても鳴かなかった子犬2匹をふたりの先生が必死で処置してくださいました。
お陰で母犬も子犬2匹も元気で暮らしています。
診察も丁寧で、説明もわかりやすいです。
ただ予約しても混んでいて診察室に入れず車の中で待っているのが少々苦痛です。