公式
公式
神奈川県横浜市旭区二俣川1-46-15
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※時間外は留守電となっております。夜間については、横浜夜間救急病院(045-473-1289)と提携しておりますので、そちらに連絡をお願いします。
↑
アクセス数: 63,718 [6月: 385 |
5月: 299 ]
この動物病院の口コミ
みどり さん
2021年02月投稿
イヌ




1.5
残念
子犬を飼い始めて10日ほどして、食欲不振 嘔吐ありリバーズ動物病院を受診。制吐剤(嘔吐を止める薬)を皮下点滴されました。同じ内容の飲み薬と、ガスターという胃炎の薬を処方されましたが、そこが驚き。薬がジップのついた袋にまとめて入れられていました。薬は湿気などで薬効が変わるので、密封しないといけません。...
子犬を飼い始めて10日ほどして、食欲不振 嘔吐ありリバーズ動物病院を受診。制吐剤(嘔吐を止める薬)を皮下点滴されました。同じ内容の飲み薬と、ガスターという胃炎の薬を処方されましたが、そこが驚き。薬がジップのついた袋にまとめて入れられていました。薬は湿気などで薬効が変わるので、密封しないといけません。まったくその観点がないことにまず驚き。また帰り際に、3日間様子を見て改善なかったら再診と言われ帰宅となりました。
2日間たっても食べず、下痢も始まり、ぐったりしていて、3日後が仕事だったので2日後に再び受診すると、”こんな短期間で良くなるわけない”と言われる。体重が前回(2日前)からかなり落ちているのに、そこは無視。下痢も出て、食べようとしないと伝えると、そんなに止めたいならと、止痢剤(下痢を止める薬)を点滴される。(私は医師をしているので解説すると、下痢があるときは、細菌なり悪い食べ物なりを出そうとする生体反応なので、下痢を止めることは良くないです)しかも処方で下痢止めを5日間も処方された。もちろん密封なしの袋で。
帰ってからは下痢止めなどは飲まさず、抗生物質だけを飲ませたところ、1日で治りました。
どなたかも書かれていましたが、健診や去勢手術などは問題ないのでしょうが、病気の対応は問題ありのようです。