アイビー動物病院

あいびーどうぶつびょういん

3.87
飼い主の声2件:
2
富山県射水市戸破3444-11
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:00 ~ 12:00
10:00 ~ 13:00
16:00 ~ 20:00
アクセス数: 9,589 [6月: 63 | 5月: 55 ]

基本情報

動物病院名
アイビー動物病院
動物病院名(かな)
あいびーどうぶつびょういん
住所
〒939-0351 富山県射水市戸破3444-11 (地図)
公式サイト
https://r.goope.jp/ivyveterinary
電話
0766-55-4322

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
10:00 ~ 13:00
16:00 ~ 20:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
アイビー動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(2件)

蛍 さん 2022年11月投稿 イヌ
5.0

親身になってくださる先生たち

いつも診察で良く相談にのってくれます。
時間をかけてペットの全身のチェックしてくれるので飼い主が気づかない所も教えて治療してくれます。
ペットの飼い方が良くわからない時もどうしつけたらいいか色々と教えてくれます。
爪切りやケアもしてくれます。
受付でも色々と声をかけてくださいます。
治療す...

続きを読む
0人が参考になった(0人中)
海王丸 さん 2013年05月投稿 イヌ
5.0

とても優しい獣医さんです。

獣医さん二人体制で診察しておられます。犬を飼うのが初めてで…と伝えると、とても丁寧にこれから必要となる予防接種の年間計画、フィラリア症の説明、避妊手術の必要性、犬の性格など30分くらいかけて説明して頂きました。犬に対しても優しく接して頂いて、臆病なうちの犬も安心していました。犬は話せない分、体調の変...

続きを読む
9人が参考になった(11人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

PR

アレス動物医療センター

富山県高岡市下伏間江371
アレス動物医療センター
ホームドクターとしての役割はもちろん、飼い主様の求めるより高度な診療にも対応してまいります。
4.15 14
診察動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
得意診察領域 脳・神経系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん
いせ動物病院
3.65
4件
富山県射水市戸破3194-5
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
田中獣医科病院
3.30
1件
富山県射水市三ケ2745-1
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • 腎・泌尿器系疾患
    猫のおしっこが出ない時は病院へ。特発性膀胱炎の原因と治療方法

    京成線志津駅、ユーカリが丘駅から徒歩10分の志津しらい動物病院は、様々な動物の治療を行いつつ、キャットフレンドリークリニックとして猫の診療にも力をいれている。4代目院長の白井顕治先生に、猫の特発性膀胱炎の症状と治療法について伺った。

    志津 しらい動物病院
    • 白井 顕治院長
  • 感染症系疾患
    猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療方法を広め、多くの猫を救いたい

    千葉県佐倉市の「ユーミーどうぶつ病院」は、これまで不治の病とされてきた「猫伝染性腹膜炎(FIP)」の治療に注力している。院長の佐瀬興洋先生に、FIPの特徴や検査・診断方法、受診のタイミング、治療法等についてお話を伺った。

    ユーミーどうぶつ病院
    • 佐瀬 興洋院長
  • 皮膚系疾患
    犬の膿皮症・耳道閉塞、原因と治療法

    北川犬猫病院では、皮膚科と耳科の診療に力を入れている。犬の代表的な皮膚疾患である膿皮症の治療では、抗生物質に頼りすぎないシャンプー療法を積極的に取り入れ、耳の疾患である耳道閉塞の治療では、なるべく耳道を切除しない内科的治療を行っている。

    北川犬猫病院
    • 三枝早苗名誉院長