公式
公式
岐阜県岐阜市本郷町2-8-2 AZUL KEYAKI
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ |
---|---|
学位・認定・専門 | 大阪府立大学博士(獣医学) (学位・認定・専門) |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:00 ~ 13:00 | ● | |||||||
14:00 ~ 17:00 | ● | |||||||
16:30 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● |
※休診日/水曜日・日曜日午後・祝日
↓
アクセス数: 74,202 [6月: 221 |
5月: 227 ]
この動物病院の口コミ
cavamama さん
2018年02月投稿
イヌ




5.0
憎帽弁閉鎖不全症
愛犬はこの心臓病でこちらの病院にお世話になりました。肺水腫が起きるまでは、別の病院にかかっていましたが、治療に不信感を覚えネットで偶然見つけたこちらの病院に藁をも掴む思いで電話をしました。院長自ら電話に対応してくださり、どういった検査、治療をしていくか親切にお話をしてくださいました。その日に先生に診...
愛犬はこの心臓病でこちらの病院にお世話になりました。肺水腫が起きるまでは、別の病院にかかっていましたが、治療に不信感を覚えネットで偶然見つけたこちらの病院に藁をも掴む思いで電話をしました。院長自ら電話に対応してくださり、どういった検査、治療をしていくか親切にお話をしてくださいました。その日に先生に診て頂き愛犬の心臓病はステージ4だと言われました。今まで服用していた薬だけでは足りなかったのです。愛犬の心臓や肺に起こっている事、今必用な薬を一つ一つ説明してくださいました。そして、普段から呼吸数を数え危険な状態か判断する事など、愛犬の事を第一に考えて診察してくださいました。愛犬の状態が気になる時は、電話をして相談しすぐに対応して下さいました。その時その時の状態に合わせ薬の微調整をしてくださり、先生の予想を遥かに超え、約1年3ヶ月頑張ってくれました。辛い事ばかりではありませんでした。幸せな時間の方が多い1年3ヶ月でした。あの時、こちらの病院と出会えなかったら、愛犬と過ごした大切な1年3ヶ月は無かったでしょう。いつも愛犬に寄り添い最後まで諦めず診察をしてくださった先生と、いつも優しく迎えてくれた看護師さん。そして、愛犬が生きることに喜びを感じ笑顔でいてくれたからこそ、辛くても心が折れる事なく最後まで諦めなかったのだと思います。病院はどこも一緒ではないと思います。憎帽弁閉鎖不全症は治ることのない病気です。先生次第で、愛犬が苦しまず穏やかに少しでも長く生きられるのだと痛感しました。